ボーダーコーデ|白黒のトップスを持ってくるか、はたまた赤か?【メンズファッション】

今年の春夏はボーダーコーデで爽やかメンズに。ダサいと思われがちなボーダーのおしゃれな着こなし方をAkari Akagawaが徹底解説。白黒のボーダー以外の柄やおすすめブランドも紹介!この記事を読んでマリンコーデを完成させよう!
読了時間:約3分

【ボーダーコーデ】はメンズファッションに取り入れるのは難しい?

ボーダーコーデは量産型になりがち

一家に一着はありそうなボーダーのシャツ。

無難だし、無意識のうちにスタメンになっていることも多いのでは?

もしくは、
なんかダサいし、量産型っぽい、、、
という思いから、
あまり着ない、なんて人もいるかもしれません。

一時期は、

「ボーダーを着ている女はモテない!」

などといった迷信のようなものがあったりもして
私はボーダーを着るのを密かに控えたりなどしていました。笑


ともかく、ボーダーを意識的に、かっこよく着こなせている人って少なそうです。

ということで、今回はどうしたらオシャレにボーダーコーデを着こなせるのかを
考えていきたいと思います!

ボーダーコーデはダサいという偏見

そうは言っても、ボーダーに対する偏見はなかなか取れず、
コーデを考えるの、難しいです。

ボーダーに対しての私の今までの印象は、

白黒ボーターシャツ=囚人

赤白ボーダー=ウォーリー

くらいのものでした。



でもそんな風にボーダーコーデを誤解してはかわいそう、、、

なので、頑張ってオシャレに着こなして、活躍させてあげましょう!


ということで、
ボーダーモチベを上げるために、まずは私のお気に入りブランドを少しだけ紹介させてください!

【ボーダーコーデ】ボーダーがかわいいブランド「sunnei」

ボーダーといって思い浮かべるブランドといえば、
一般的に「Saint James」や「agnes b.」かもしれませんが、
私の中で、縞模様のかわいいブランドといったらこれ!

「sunnei」というイタリアのブランドです。

日本にはお店がないのですが、オンラインで買えるようになったみたいです!


かわいい。


またまたかわいい。


ボーダーというよりこれはストライプというのかもしれませんが、、、
そこは、縞模様という一括りにして、お許しください笑

スニーカーにもしましま!
激しくかわいいです。

これらを見ると、ボーダーってやっぱオシャレだなと思いませんか?!
ボーダーモチベ、上がってきました。

、、、はい、完全に「sunnei」を紹介したかっただけのコーナーになってしまいましたが笑

次からは、ボーダーコーデを紹介していきたいと思います!

【ボーダーコーデ】白黒ボーダートップスのおすすめコーデは?

【ボーダーコーデ】どこかにアクセントのある白黒ボーダートップスをチョイス

定番の白黒ボーダーを着るならば、
デザインのどこかにアクセントがあるものがおすすめです。

写真は女性ですが、、、

こちらのボーダーシャツは、首元にアクセントのあるデザインになっています。


こちらは切り替えのデザインがアクセントになっていて、おもしろいです。


このように、定番の白黒ボーダーシャツでも、デザインが普通とちょっと違ったものならば、手抜き感が出ずにすみます。

しかも、そのシャツのデザイン自体がもうすでにオシャレですから、
デニムやチノパンにスニーカー、といったシンプルなボーダーコーデでオッケーです。

【ボーダーコーデ】白黒ボーダートップスにベストを合わせて

それでも、

いや、そんなの都合良く見つからないよ!
買うお金がない!
自分が持ってるボーダーシャツでなんとかしたい!

と、思っている人もたくさんいるのではないでしょうか?
大丈夫です、シンプルなボーダーシャツでも、一味違った着こなしを考えます。

ボーダーシャツは、ベストと合わせるのがおすすめです。

こんな風に、ベストを重ね着してみましょう。

写真はボーダーシャツではないですが、
これをボーダーシャツに置き換える感じで応用してみましょう。

このようにVネックのものならシャープな印象ですし、
黒地に白のラインが白黒ボーダーシャツにマッチしそうです。




思い切って少し目立つパープルのベストなどに合わせてみるのもありかもしれないです。

周りと差をつけられそうなボーダーコーデになりそうですね!

【ボーダーコーデ】白黒ボーダートップスをタックイン

次のボーダーコーデは、
ボトムスにタックインして着る、というとてもシンプルなものです。

写真のものはバチバチカラーですが、今回のテーマは白黒ボーダーなので、
脳内で変換してみてください。笑

ボーダーシャツは膨張して見えがちなので、
タックインしてピッタリ着てみましょう。


そして、太めのベルトでウエストマーク。


ダサくならないポイントは、
ボトムスをなるべくハイウェストで、太めシルエットのものにすることです。
色や種類は問いません。

そして、ボトムスをロールアップして、
コンバースのハイカットなんかを履くのがおすすめ。

【ボーダーコーデ】白黒以外のボーダーシャツのおすすめコーデは?

【ボーダーコーデ】ボーダートップスといえばバスクシャツ

ボーダーシャツといえばバスクシャツ。

バスクシャツってどんなシャツか知っていますか?
名前だけ聞くとピンと来ませんが、
実物を見れば、よく見る感じのシャツかもしれません。


バスク・シャツとは、
ボート・ネックで、ボーダー柄、9分程度のラフに切り落としたような袖を持つ厚手の綿Tシャツの事
だそうです。

スペインのバスク地方の漁師が着ていたワークウェアだったとか。


【ボーダーコーデ】マリンコーデをワーカー風に

そんな、もともと漁師が来ていたバスクシャツは、
その由来に合わせてマリンカラーのものを選びましょう!

おすすめはこんな感じの色です。

マリンカラーのボーダーシャツは、
ワークスタイル風に着こなしましょう。


ボーダーシャツにはデニムジャケットを合わせがちですが、
ベージュのワークジャケットを合わせてみるのもカッコイイのではないでしょうか。





ボトムスは、リジッドデニムを合わせるのが良いと思います。

【ボーダーコーデ】ベージュのボーダーですっきりコーデ


マリンカラー以外におすすめなのは、
ベージュのボーダーシャツです。


ベージュのボーダーシャツは、
白のアイテムと合わせれば、すっきりナチュラルに着こなすことができます。


ボーダーシャツにパリッとした白シャツを重ね着して、
首元から見える白シャツの襟をアクセントにしましょう。


白シャツをあえてボトムスにインせずに、
服の裾からのぞかせるのもかわいいと思います。



ボトムスは、色は白で、ゆったりとしたワイドもの合わせるのがおすすめです。


全身ペールトーンのボーダーコーデが少し難易度が高ければ、
デニムを合わせても良いと思います!



デニムを合わせる時は、白をスニーカーでプラスしてさわやかに着こなしましょう。





ボーダーコーデをいくつか紹介してきましたが、どうでしたか?


少しでもおしゃれにボーダーが着こなせそう!
と思っていただけたら幸いです。



NEXT:ボーダー以外にも、以外と着こなしの難しいネルシャツコーデもぜひみてみてください!

【メンズ】ネルシャツコーデ|チェックを着てもオタクっぽくならずにクールに着こなそう

1919/0404/1414

RELATED
関連記事

アイテム・小物

コートの選び方迷っていませんか?!メンズコートの種類と着こなしを初心者にもわかりやすく徹底解説

アイテム・小物

冬ファッションに困るメンズ注目。千鳥格子コートで柄アウターコーデを決めろ。

ミリタリー

カーゴパンツのおすすめメンズコーデとは?|太めミリタリーパンツに合う靴など着こなしをチェック!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミリタリー

チェコ軍コートを使って難易度高めなコートオンコートコーデを攻略!冬のレイヤードスタイルのポイントとは?

アイテム・小物

COOGI(クージー)の柄ニットは唯一無二のデザイン?!インパクト抜群のオーストラリアブランド

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

global work logo カルチャー

シンプルを極めてちょっとトレンドがちょうどいい!「グローバルワーク」

ヴィンテージ

50年代メンズファッションとは?2分でわかる1950sメンズスタイルの特徴【ファッション歴史】