【メンズピンクコーデ】男性もピンクのアイテム(Tシャツ・ボトムス等)を着て爽やかファッションに

メンズもピンクを着よう!誰よりもピンクを愛するAkari Akagawaがメンズでも着こなせるピンクコーデを伝授!ピンクシャツ、ピンクズボン、ピンクアウター、どんなアイテムでもピンクを選んでおしゃれにする方法を伝授!
読了時間:約2分

メンズもピンクアイテムをコーデに取り込むべき?

【メンズピンクコーデ】春夏は上手なピンクの選び方でオシャレに

こんにちは、春ですね!

暖かい空気とともに街は桜色、季節の風を感じながら
春らしいピンクを身に纏ってみるのはいかがでしょう?


いやいや、そんなこと言っても、

「オレにピンクなんて似合わない」

「なんかあざとかわいい原宿系男子みたいになりそう」

なんて思ってません?

そんなこと、ないですよ!

ピンクを使ったコーデは、

・色味の選び方や質感、
・着方


にこだわることによって、
他の色では叶わない雰囲気の、あかぬけオシャレ男子を演出できちゃいます。

【メンズピンクコーデ】一部にピンクを取り入れた着こなし

着こなすのがなかなか難しそうなピンクをあえて着てみることで、
他の人とは一味違った抜け感や、オシャレ上級者感を演出できます。


私は個人的に、おしゃれメンズほどピンクをうまく着こなしているように思います。

黒やグレーなどの落ち着いた色もいいけれど、
たまには心機一転、春の陽気に合わせてふんわり明るいピンクを着てみませんか?

Tシャツ・ボトムスどっちもピンクは恥ずかしいと思うので、まずは靴下だけから始めるのもいいと思います。


最近では、ショッキングピンクの靴下をアクセントにした、おしゃれなコーデなんかも街で見かけます。

では、そんなこんなで早速ピンクアイテム選びのコツを
カテゴリー別に紹介していきます。
ぜひとも参考にしてみてください。

【メンズピンクコーデ】Tシャツやボトムスへのピンクの取り入れ方は?

【メンズピンクコーデ】トップスは色味、質感、サイズ感に注意して(Tシャツやシャツ)

ピンクをトップスに取り入れるポイントは、

・ボタン付きシャツ
・淡く、くすんだ色
・ゆったりサイズ
・柔らかめの生地


です。

イメージとしてはこんな感じ


シンプルなボタンシャツを一枚さらりと着れば、ピンクでも大人っぽく品のあるピンクコーデになります。


さらに、淡めの色を選べば肌馴染みが良い上に、柔らかい上品な印象になります。

いわゆるサーモンピンクとかベージュピンクとか、薄めの色が良いのではないでしょうか。


また、他にも大事なのはサイズ感と質感です。

気持ち大きめのゆったりしたサイズが、抜け感につながります。

生地の質感もパリッとしたものではなく、薄めでテロっとしたものならば、
ゆったりとしたリラックスしたメンズピンクコーデを演出することができます。

【メンズピンクコーデ】ピンクトップスにはブラウンやグレーのワイドパンツを

さて、シャツやTシャツをピンクにしたら、下は何を履いたらいいんでしょうか?

私は、落ち着いた色のボトムスをおすすめします。


全身ペールトーンも良いですが、

ピンクコーデの全体的なまとまりを考えるなら、
暗めのボトムスをチョイスするのがよりおすすめです。

暗めといっても、淡いピンクに合わせるのなら、
ブラックやネイビーなどの、重い色はおすすめしません。

柔らかいブラウン、グレーなどの、抜けてる感じの色を選んだ方が
ピンクシャツとの相性も良く、まとまったメンズコーデになると思います。

【メンズピンクコーデ】ボトムスをピンクにする時は淡色ゆったりシルエットで(ワイドパンツ)

ピンクをボトムスに取り入れるならば、おすすめはこんな感じです。

・ぴたっと細身ではないもの
・淡めの色


イメージはこんな感じ


はい、おすすめポイントがほとんどトップスの時とかぶっていますが笑

やはり、男性がピンクを着るならば、多少ぼんやりした色やシルエットの方が
大人っぽくあか抜けた雰囲気になる
と思います。

ピンクのワイドパンツがいいんです!

特に私のおすすめはこんな感じのスラックスです。


甘くなりすぎることなく、なんともシック。
アウターに締め色の黒を利かすと綺麗だと思います。

ボトムスにピンクを使うことで、個性的でおしゃれなメンズコーデになると思います。

【メンズピンクコーデ】アウターや小物へのピンクの取り入れ方は?

【メンズピンクコーデ】アウターはビビッドピンクを使うのもおすすめ

アウターはアクセントとして、ちょっと冒険してみても良いかもしれません。
ポイントは以下の通り

・ビビッドな感じ、濃いめ
・オーバーサイズ気味

アウターはむしろ、濃い目のビビットピンクがおすすめです。

アウターが淡い色だと膨張して見えるので、
抜け感と言うよりはむしろやぼったい印象になる恐れがある
から。


あと、サイズ感については、やはりぴったりしたものよりも
オーバーサイズのもののほうが若干ルーズでかっこよいと思います。

メンズコーデに落とし込むときに、ジャストサイズは難しいです。

【メンズピンクコーデ】ピンクアウターをコーデのアクセントに

シンプルコーデにピンクアウターを加えれば、春らしくおしゃれなアクセントに。

こんな感じの明るく鮮明な色もかわいいです。


ワントーンでなくとも、部分的にピンクの入ったアウターもおすすめです。

全面的にピンクではないので、着こなしやすいかと思います!
ピンクコーデだからと言って、ピンク一色のアイテムを使わなくてもいいので気負わないでください!笑

【メンズピンクコーデ】ピンクの靴下や靴でさりげなく春を香わせる

さて!トップス、ボトムス、アウター、とピンクアイテムを紹介してきました。

それでもまだやっぱり、いきなりピンクコーデに挑戦するのはちょっと、、、
というメンズもいるのではないでしょうか。


そんな人は、靴下やスニーカーなどからさりげなくピンクデビューしてみてはどうでしょう?


おしゃれは足もとから!
シンプルなファッションの中に、ピンクでさりげない遊び心を取り入れてみませんか?

たとえばこんな靴下↓

ロールアップしたパンツからチラ見せすると、コーデのアクセントになってかっこかわいいです。


ピンクシューズはコーデのはずし役として使えそうです!

デニムなんかとも合いそうです。



はい!ここまで、わたくしの主観に基づいてピンクコーデを推してきましたが、いかがでしたか?

少しでも、ピンク、いいじゃん、なんて思っていただけたら嬉しいです!




NEXT:カーキとピンクを組み合わせたこちらのコーデもおすすめです!

【カーキコーデ】カーキに合う色ってなんだろう?|カーキアウターやカーキボトムスに合うトップスの色などを紹介

1919/0404/0909


RELATED
関連記事

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ライフハック

筋肉質メンズに似合うファッションは?体がゴツくておしゃれに見えにくいマッチョにコーデ提案

ヴィンテージ

ダメージジーンズは流行りが過ぎてダサい?コーデ術とデニムに合う服を解説!【メンズ】

アイテム・小物

kudosのTシャツがかっこいい!おすすめアイテムからすぐ取り入れたくなるコーデまで【メンズブランド】

ミニマル

ワントーンコーデはメンズにおすすめ!その意味からこの夏おすすめ同色系コーデを紹介(上下白コーデなど)

ミニマル

フィッシングベストはおしゃれ!?|コーデを工夫してファッションアイテムとしての釣りベストを着こなそう

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

global work logo カルチャー

シンプルを極めてちょっとトレンドがちょうどいい!「グローバルワーク」

ヴィンテージ

50年代メンズファッションとは?2分でわかる1950sメンズスタイルの特徴【ファッション歴史】