フィッシングベストはおしゃれ!?|コーデを工夫してファッションアイテムとしての釣りベストを着こなそう

フィッシングベストをおしゃれに着こなすコーデを紹介。釣り用のベストは実は立派なファッションアイテム。フィッシングベストをマンネリしがちな夏のコーデにプラスするだけで、いつもとは一味違う着こなしを楽しむことができます。
読了時間:約2分

フィッシングベストとは?コーデをおしゃれにしてくれるファッションアイテム

【フィッシングベスト】おしゃれなファッションアイテムとしての釣りベスト

みなさん、最近普段のコーデがマンネリ化していませんか?

夏は特に、色々と重ね着したりできないので、コーデが毎日同じようになりがちです。

そんな時、コーデに変化をもたらしてくれるのが「フィッシングベスト」



フィッシングベストとは、その名の通り釣りをする際に着用するベストのこと。

釣りで使う様々な小道具を収納するために、たくさんのポケットが付いているのが特徴的です。


そんな釣り用のベストを普段着にするなんて、ダサいのでは?!

と思う方も多いかもしれません。


でも大丈夫。フィッシングベストは、ダサいどころかむしろ普段の夏コーデをおしゃれに格上げしてくれるファッションアイテムなんです。

フィッシングベストを普段のコーデに取り入れておしゃれに変身

なぜ、夏のコーデの脱マンネリ化にフィッシングベストをおすすめするのか?


それは、フィッシングベストならば夏でも無理なく重ね着をして、コーデに変化をつけることができるからです!


冒頭にも述べましたが、夏は重ね着などでコーデを工夫するのが難しいです。
なんといっても、暑いですからね。

でも、フィッシングベストならば袖がないため夏でも着用しやすいですし、メッシュ素材のものも多いので、通気性も抜群です。


さらに、夏はアウトドアなイベントも多いですから、ポケットがたくさん付いているフィッシャーマンベストは本当に便利!

ポケットの中に持ち物を入れ込んで、手ぶらで外出できちゃいます。



では、そんな便利なフィッシングベスト、どうやってコーデに取り入れれば良いのでしょうか?

フィッシングベストをおしゃれに着こなすコーデのポイントを見てみましょう。

フィッシングベストのおしゃれなコーデのポイント

フィッシングベストでおしゃれに!きれいめパンツと合わせて脱ダサい釣りベスト

フィッシングベストはTシャツ短パンと合わせるのが定番なのかな〜と思います。
しかし、Tシャツ短パンスタイルと合わせると、時にレジャー感が強く出すぎてしまい、一歩間違えると休日の釣りのおじさんになりかねません。

なので、フィッシングベストをTシャツ短パンに合わせるのは意外と難しく、おしゃれに見えづらいのです。



そこでおすすめしたいのは、フィッシングベストをスラックスなどのきれいめパンツと合わせること!


きれいめパンツと合わせれば、スポーティーでレジャー感の強いフィッシングベストが「おじさんの釣り用ベスト」から「おしゃれさんのファッションアイテム」に変身し、コーデの「はずし役」として機能してくれます。

フィッシングベストコーデはシンプルなトーンでまとめるとおしゃれ

フィッシングベストを着るときは、コーデ全体をシンプルで落ち着いたトーンでまとめるのがおしゃれでおすすめ。



フィッシングベストは存在感があるため、他の部分がごちゃごちゃしてしまうと全体的にうるさすぎる印象になってしまいます。


フィッシングベストを使うときは、シンプルなコーデのアクセントにするイメージで取り入れると失敗しません!

色合いやシルエットを奇抜にしないように心がけましょう。


フィッシングベストのおしゃれコーデを紹介

フィッシングベストでアースカラーを基調としたおしゃれな着こなし

カーキやベージュのフィッシングベストは、同じようなアースカラーのアイテムと合わせると大人っぽくおしゃれなコーデに仕上がります。


こちらのコーデでは、カーキのフィッシングベストにベージュのパンツを合わせて、上下アースカラーで統一しています。
そこに、Tシャツとサンダルで黒を入れていることで、ビシッとかっこよく全体が締まって見えます。



全身アースカラーで統一すれば、ミニマルで洗練された雰囲気に。

フィッシングベストとパンツが割とダークトーンなので、その代わりにトップスとシューズは明るい色でバランスを取っています。


アースカラーとモノトーンの組み合わせは、
フィッシングベストコーデに限らずオススメなので、覚えておくと使えますよ!


フィッシングベストをおしゃれなワントーンコーデのアクセントとして

フィッシングベストは、上下同じ色で合わせたワントーンコーデのアクセントにもなってくれます。



ワントーンコーデなど、シンプルなコーデにフィッシングベストを加えれば、一気に雰囲気を変えてくれるんです。



こちらのオールホワイトの難しいコーデも、フィッシングベストがあることでメリハリが付いており、立体感のあるおしゃれな着こなしになっています。


ワントーンコーデにショート丈ベストを合わせれば、さらなる足長効果が。

フィッシングベストで上品ファッションをおしゃれにカジュアルダウン

フィッシングベストは、少しフォーマルで上品なコーデにもマッチします。


こちらのコーデを見てみると、トラッド風なチェック柄のパンツにも意外とフィッシングベストがしっくりきていておしゃれなことがわかります。

フォーマル色の強いスラックスにBDシャツ、そこにまた普通のベストを合わせるとスーツのスリーピースのようになりちょっと堅苦しいですが、スポーティーなフィッシングベストを合わせていることで程よくカジュアルダウンしています。



夏なので、トップスを半袖シャツにしたり、下のコーデのようにTシャツと合わせても良いですね。


フィッシングベストのおしゃれな着こなしポイントまとめ

では最後に、夏コーデを格上げするフィッシングベストのおしゃれな着こなしポイントをまとめてみましょう。

フィッシングベストを簡単におしゃれに着こなすポイントは:

・きれいめパンツと合わせる
・シンプルトーンのコーデのアクセントにする


です。

意外と、気をつけるべきポイントは少なく、これなら簡単に挑戦できそうです!


ぜひあなたもフィッシングベストを身につけて、普段とはちょっと違ったコーデを楽しんでみてくださいね!






NEXT:フィッシャーマンベストを使ったコーデはこちら!全身黒で、モードな雰囲気が好きな方におすすめ



NEXT:ベストを使ったこんなコーデが木になる人はこちら

【カーキベストコーデ】着こなしの難しいカーキ色のベストをおしゃれに使いこなすには?

1919/0606/0202


RELATED
関連記事

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ミニマル

【メンズピンクコーデ】男性もピンクのアイテム(Tシャツ・ボトムス等)を着て爽やかファッションに

ライフハック

筋肉質メンズに似合うファッションは?体がゴツくておしゃれに見えにくいマッチョにコーデ提案

ヴィンテージ

ダメージジーンズは流行りが過ぎてダサい?コーデ術とデニムに合う服を解説!【メンズ】

アイテム・小物

kudosのTシャツがかっこいい!おすすめアイテムからすぐ取り入れたくなるコーデまで【メンズブランド】

ミニマル

ワントーンコーデはメンズにおすすめ!その意味からこの夏おすすめ同色系コーデを紹介(上下白コーデなど)

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

global work logo カルチャー

シンプルを極めてちょっとトレンドがちょうどいい!「グローバルワーク」

ヴィンテージ

50年代メンズファッションとは?2分でわかる1950sメンズスタイルの特徴【ファッション歴史】