TEMBEA(テンベア)のトートバッグ|大ぶりなサイズ感の「バゲットトート」がおすすめ

TEMBEA(テンベア)のトートバッグを紹介。TEMBEA(テンベア)とは、「放浪」の意味。いつもどこへでも持ち歩けるバッグをコンセプトにしています。TEMBEA(テンベア)のトートバッグは、中でも「バゲットトート」がおすすめ。一風変わったデザインが魅力です。
読了時間:約2分

TEMBEA(テンベア)のトートバッグとは?

TEMBEA(テンベア)は便利なトートバッグ

みなさん、こんにちは!


トートバッグってとても便利です。
ものがたくさん入るし、ものの出し入れもしやすいし、、、。

ついついヘビーユースしてしまいます。


そんなトートバッグは、いくつあっても困らない!

ということで、以前紹介した「CHACOLI(チャコリ)のトートバッグに引き続き、今回は「TEMBEA(テンベア)」のトートバッグを紹介したいと思います。

TEMBEA(テンベア)は「放浪」という意味

TEMBEA(テンベア)は、日本のバッグブランドです。

そのブランド名となっているTEMBEA(テンベア)には、「放浪」という意味があります。
そこには、「いつも、どこへでも持ち歩いてもらいたい」という思いが込められており、日常に添うバッグを作っているようです。

「いつもどこへでも持ち歩ける」と謳っているように、TEMBEA(テンベア)のトートバッグには色々な物がたくさん入ります。


TEMBEA(テンベア)の「バゲットトート」には、なんと、フランスパンが何本か入るほど!


TEMBEA(テンベア)のトートバッグは、バゲットを入れるための「バゲットトート」や、配達用のバッグをイメージした「デリバリートート」など、テーマが絞られてデザインされています。

TEMBEA(テンベア)にはどんなトートバッグがあるの?

TEMBEA(テンベア)のトートバッグのラインナップ

テーマごとにデザインされたTEMBEA(テンベア)のトートバッグ。


その中でも、おすすめの3つを紹介します。


1. 「BAGUETTE」

バゲットが入るトートバッグです。
バッグの大きさは3種類あり、用途によって選ぶことができます。


2. 「PAPER TOTE」

その名の通り、まるで紙袋のようなトートバッグ。
ショッパーのようなルックスではありますが、持ち手がレザーになっているなど、しっかりとしたつくりとなっています。


3. 「HARVEST TOTE」

“HARVEST”に“収穫”という意味があるように、とても大きいトートバッグです。
そのサイズ感は、旅行などに持っていくのにも適しています。

TEMBEA(テンベア)のトートバッグでいちばんのおすすめは?使い方は?

TEMBEA(テンベア)のトートバッグの中でも、いちばんおすすめなのは「バゲットトート」です。

他にはあまりないデザインがTEMBEA(テンベア)のトートバッグならでは!


真っ白でシンプルなTEMBEA(テンベア)のトートバッグをチョイスすれば、大きめのサイズ感にも関わらずミニマルでおしゃれな印象に。




手持ちの部分に色がついているものは、コーデの良いアクセントとなってくれます。





ちなみに、バゲットトートは、肩にかけてもつのも良いですが、手持ちするのが特におすすめです。



なぜなら、手持ちすることで、TEMBEA(テンベア)のバゲットトートならではのボリューミーなシルエットが際立つからです!

TEMBEA(テンベア)のバゲットトートの魅力は?

TEMBEA(テンベア)トートバッグのひとひねりあるデザイン

TEMBEA(テンベア)のバゲットトートのその一風変わったデザインは、自然と視線を惹きつけます。

普通のトートバッグと一味違うところは、その筒状のまるっこいフォルム


曲線がしなやかですが、そのどかっとしたサイズ感大きく開いた開け口の無造作な感じに、意外と男らしい魅力があります。


さらに、持ち手が一つしかないところもTEMBEA(テンベア)のバゲットトートに特徴的でおもしろいところ。


ふつうのトートバッグのように持ち手が2本あると、両面の布が均等に引っ張られるため平凡なシルエットになります。

しかし、TEMBEA(テンベア)のバゲットトートは持ち手が1本しかなく、そのことで手に持った時に奥行きのある独特なシルエットが生まれます

TEMBEA(テンベア)トートバッグはなんでも入る!

TEMBEA(テンベア)のトートバッグの魅力は、物をたくさんつめこむことができるその利便性にもあります。

バッグのサイズ感に余裕があったとしても、荷物をたくさん入れた時にきちんと耐久力があるのかどうかが気になるところですが、TEMBEA(テンベア)のトートバッグの生地はしっかりとした素材でできており、荷物の重みでバッグが伸びきってしまうなどの心配はありません。



TEMBEA(テンベア)のトートバッグの素材には、コットンキャンバス地を使用されています。
そのコットンキャンバスは、繊維が長く均一で糸ムラが少ないように作られているため、素材に独特の光沢と耐久性があるんです。

さらに、コットンキャンバス地には特殊ワックスのラフィン加工も施されているため、防水性に優れており、雨が降っても安心です。

TEMBEA(テンベア)のトートバッグをあなたの相棒に

さて、ここまでTEMBEA(テンベア)のトートバッグを紹介してきましたが、いかがでしたか?

TEMBEA(テンベア)のバッグは、他とはちょっと違うおもしろくてかわいいトートです。
荷物をいっぱいにつめこむこともできちゃいます。

そんなTEMBEA(テンベア)のトートバッグを、「いつも、どこへでも持ち歩いていける」あなたの相棒にしてみませんか?





NEXT: 他のトートバッグも気になる方は、こちらから!

チャコリ(chacoli)の自立するトートバッグ|見惚れるような美しさはまるで工芸品

1919/0707/2727

RELATED
関連記事

アイテム・小物

チープカシオで手軽におしゃれ|海外のb640wd-1a(シルバー・黒)などデジタルタイプを集中して紹介!

アイテム・小物

爽やかメンズはファブリックミストを使う?!購入できるおすすめ店舗はTHE FLAVOR DESIGN®!

アイテム・小物

プレゼントにもおすすめSOLOSOCKSのメンズ柄靴下とは?片方無くしても困らないおしゃれソックス

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

global work logo カルチャー

シンプルを極めてちょっとトレンドがちょうどいい!「グローバルワーク」

ヴィンテージ

50年代メンズファッションとは?2分でわかる1950sメンズスタイルの特徴【ファッション歴史】