ECWCS gen3 level7 jacketとは?
ECWCS gen3 level7 jacketは米軍最強防寒のプリマロフトジャケット|”エクワックス”ってどういう意味?
とにかく寒いのが苦手!でも、ちまたで暖かいと評判のカナダグースやモンクレールは高すぎて買えない、、、。
3万円以内で買える暖かいアウターって無いの?!と、冬のダウンジャケット難民の方、朗報です!
コスパ・保温性・機能性・サイズ展開の全てを兼ね備えた冬のアウターがあります。
それは、プリマロフトを使ったミリタリーアウターの「ECWCS gen3 level7 jacket」です!
ECWCS(エクワックス)とは米軍で開発されたシステムで、Extended Cold Weather Clothing Systemの略。
日本語では、拡張式寒冷地被服システムという意味です。
寒さのレベルが1〜7の段階別で表されており、そのレベルごとに推奨される服が決められています。
そのlevel1からlevel7までの服を組み合わせたり重ね着したりしていくことで、様々な土地の寒さに適した服装ができるような仕組みになっているのです。
今回紹介するのはlevel7なので、防寒レベルは最強!
なんと、-45度程度までの気温に対応しています。
ちなみに名称についているgen3とは、2008年頃から登場した第3世代という意味です。
ECWCS gen3 level7 jacketには色のバリエーションがある?
ECWCS gen3 level7 jacketで一番世に出回っているモデルはアーバングレーですが、類似したモデルとして、ベージュブラウンに近いコヨーテや、軍実物でなければブラックもあります。
コヨーテは、USMC(米軍海兵隊)に支給されたもので、ハッピースーツと呼ばれます。
ブラックは軍への納入品ではなく、シカゴ警察が着ることを想定して作れたと言われています。
しかし、エクワックスのブラックは偽物であるという声も多く上がっているため、購入するには注意が必要です。
「HAg-Le」という古着屋さんではアーバングレーの軍実物を黒染めしたもの販売しているので、ブラックにこだわる方は、そちらもおすすめです。
ECWCS gen3 level7 jacketの魅力とは?
プリマロフト使用のECWCS level7は機能性・保温性最強!
ECWCS gen3 level7 jacketの概要をざっと説明したところで、次はその魅力について語っていきたいと思います。
冒頭にも述べましたが、軍用のECWCS level7は防寒性最強!
中綿にはプリマロフトという人工羽毛が採用されており、羽毛を使ったダウンの暖かさを上回るほどの保温性と機能性を誇ります。
-45度程度の極寒地の気温にも対応できるよう作られただけあって、ダウンの8倍ほどの暖かさがあるという噂もされるくらいに暖かいです。
しかもECWCS level7は、暖かいのにめちゃくちゃ軽いし、柔らかい!
防寒性の高いダウンを着ていると多少重さや腕の動かしにくさなどを感じることがありますが、プリマロフト使用のECWCS level7は“コートを着ている”という感覚が無いくらいに軽く、さらにとても柔らかいので動きやすいです。
サイズに関係なく、リュックも難なく背負うことができます。
ECWCS level7 gen3 jacketは使い勝手もコスパも最強!|家での洗濯も可
ECWCS level7の中綿に使われているプリマロフトは撥水性にも優れているため、水洗いもOK。
わざわざクリーニングに持っていかなくとも、家で洗濯できちゃいます。
軽くて柔らかいのでコンパクトで、収納も楽チンです。
フードはお好みで出し入れが可能。
袖は、調節が可能です。
内側には、手ぶらで出掛けられるほどの大きなサイズのメッシュポケットが。
洗濯できたりと使い勝手抜群のECWCS level7ですが、ただの機能的な防寒着としてだけでなく、おしゃれな芸能人として有名な菅田将暉さんが愛用するおしゃれアイテムとしても認められています。
そんな全てを兼ね備えたECWCS gen3 level7 jacketの値段はなんと、ほぼ3万円以下。
私はデッドストックではなく古着として、2,5000円で購入しました。
コヨーテのハッピースーツだとレア度が高いので、それより1万円ほど上乗せした値段になります。
それでも、カナダグースやモンクレールなどのダウンが10万円程度するのに対してこのエクワックスの値段は相当コスパが良いです!
ECWCS level7 gen3 jacketを購入する前に!
ECWCS level7には偽物が存在する!その見分け方は?
最強に暖かくてコスパも良いECWCS gen3 level7 jacket、すぐに手に入れるべくネットショッピングでポチりたいところですが、ちょっと待ってください!
プリマロフトと書いてあっても、ECWCSには偽物も存在するので、注意が必要です。
最も確実で簡単な見分け方は、NSNナンバーを検索してみることです。
紙タグを見てみると、一番上のサイズ表記の下に「NSN」から始まる番号が表記されているかと思います。
そのNSNから始まる番号をこちらのサイト内で検索してみてください。
https://nationalstocknumber.info/
正規品ならば、このようにサイズ、カラーなどの正しい情報が出てきます。
出てこない場合は偽物の可能性があるため、要注意です!
さらに、アーバングレーのECWCS level7ではなく、コヨーテのハッピースーツでXSを謳っているものは偽物のようなので、うっかり高い値で買わないよう気をつけましょう!
ECWCS level7のサイズはどれを選べばいい?
ECWCS gen3 level7 jacketのサイズはXS~XLまで存在します。
さらに全体的なサイズだけでなく、Short・Regular・Longなど、着丈の長さの違いもあります。
存在するとされるサイズ展開はこんな感じ。
XS Short/Regular
S Short/Regular/Long
M Short/Regular/Long
L Regular
XL Regular/Long
出回っているのはMサイズのRegularが多いです。
小柄な体型の人の多い日本人にはM以下のサイズが人気ですが、SはMに比べて出会うのが難しいため、見つけたら早めにゲットするのをおすすめします。
XSは大変希少で偽物が多いので、注意が必要です。
私は160cmちょいの細身の体型で、S-Regularを着用しています。
おしりが隠れるくらいの着丈がちょうどよく、少し大きめですがベストなサイズ感です。
身長が170cm程度あると、Mサイズでちょうど良いかもしれません!
ECWCS level7まとめ
ここまで、ECWCS gen3 level7 jacketについて、魅力に始まり、偽物との見分け方、サイズなどについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
軍実物プリマロフトのECWCS level7は防寒性・コスパ最強の洗濯もできる素晴らしいアウターです。
ぜひゲットして、寒い冬を乗り越えましょう!


こちらは、米軍実物です。売り切れる前にお早めにどうぞ!


レプリカを安く手に入れるのもアリです。
1万円台でモンスターパーカーの暖かさを体感できます!
NEXT:もう一つの最強ミリタリーアウターはこれ!こちらも合わせてチェック!
コメントを残す