みなさん、こんにちは!
今回は、1960年代のメンズファッションとはどのようなものかをご紹介していきます。
モッズ・ヒッピー・アイビーそれぞれ3つの特徴的な60sファッションごとにおすすめのコーデも紹介しているので、そちらもぜひ。
60年代メンズファッション①「モッズ」
1960年代メンズファッション「モッズファッション」とは|イギリス発のファッションムーブメント
1960年代には、イギリス発のモッズファッションが流行しました。
モッズファッションとは、60年代に流行した音楽やファッションなどのカルチャーを支持する若者たちのファッションです。
ビートルズが流行ったのと同時に、アメリカや日本など、世界中にモッズファッションが広まりました。
細身の3つボタンのスーツ姿に、モッズコートと呼ばれるミリタリージャケットのM-51を羽織るのが、メンズモッズファッションに特徴的なレトロスタイルです。
1960年代「モッズファッション」の特徴を取り入れたおすすめコーデ|古着で叶える60sスタイル
現在では、スキニーデニムにスウェットのストリート風なコーデにモッズコートを合わせるのが定番化していますね。
しかし、1960年代モッズファッション風の着こなしをするには、ジャケットスタイルとモッズコートを合わせてみるのがおすすめです。
おすすめのスタイリング例はこちら。
まずは、メンズのモッズファッションに特徴的な3つボタンのジャケットスタイルをつくります。
モッズファッションでは、黒の定番スーツではなく、シャツやジャケットに色や柄を取り入れたスタイルが主でした。
古着を組み合わせて、遊びの効いたレトロなジャケットスタイルを作ってみるのがおすすめです。
そして、その上に少し大きめのモッズコートを羽織ります。
60年代メンズモッズファッションでは、細身のスーツに大きめのモッズコートを羽織るのが定番です。
60年代メンズファッション②「ヒッピー」
1960年代メンズファッション「ヒッピー」とは|アメリカのカルチャーから生まれた自由なファッション
イギリスのモッズファッションに対し、1960年代アメリカでは、ヒッピーと呼ばれるカルチャーが生まれました。
ヒッピーとは、既存のルールや文化を否定して生まれたカウンターカルチャーです。
伝統や制度などの既成概念、価値観を否定し、ラブ&ピースが掲げられました。
ヒッピーの若者たちは、自然・愛・平和・芸術を愛し、ファッションでもそれを自由に表現していました。
裾広がりのベルボトムパンツや民族調のアイテムを身につけ、髪型は長髪でヘアバンドというスタイルが特徴的です。
1950年代メンズファッション「ヒッピー」の特徴を取り入れたおすすめコーデ|ベルボトムパンツでレトロなスタイル
現代のメンズファッションに1960年代ヒッピー要素を取り入れるには、裾広がりのベルボトムパンツがおすすめ。
トップスには民族調のシャツを合わせてみると、さらにレトロな60sヒッピーファッションが表現できます。
ヒッピーはカウンターカルチャーなので、現代的なアメリカを嫌いました。
そのため、古い文化の民族的な柄などのファッションが好まれたのです。
ウェスタン調のレースアップのシャツとベルボトムパンツを合わせた、こんな古着コーデもおしゃれでおすすめです。
60年代メンズファッション③「アイビールック」
1960年代メンズファッション「アイビールック」とは|アメリカのエリート学生たちのファッション
イギリスのモッズファッション、アメリカのヒッピーに続いて、最後に紹介する1960年代メンズファッションは、アイビールックです。
アイビールックとは、アメリカの名門大学に通うお坊っちゃまたちのファッションに由来する、アメリカントラディショナルなスタイルです。
60年代には、日本でも大流行しました。
金ボタンの紺ブレザーにボタンダウンシャツ、チノパンを合わせたレトロなメンズファッションが定番です。
さらに、アメリカ発のファッションらしく、かっちりしすぎないゆるめのシルエットが特徴的でもあります。
1960年代メンズファッション「アイビールック」の特徴を取り入れたおすすめコーデ|日本でも流行したアイビースタイル
1960年代アイビールック調のアメリカントラディショナルなコーデをするのに欠かせないのは、紺ブレザーです。
中でも、金ボタンのものが鉄板です。
加えて、ボタンダウンシャツにチノパン、足元はローファーを合わせれば、正統派なアイビールックになります。
ですが、キメ過ぎずおしゃれに60sアイビーの雰囲気を取り入れるには、こんなレトロなスタイリングもおすすめです。
チノパンの代わりにデニムを合わせたり、ボタンダウンシャツの代わりにハイネックのニットを合わせたりなどのアレンジを加えてみると、さりげなくて◎です。
60sファッションまとめ
ここまで、60年代のメンズファッションをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
60sのファッションは、若者が作り出したカルチャーが色濃く出ているところが特徴的でした。
古着などのアイテムを使って、モッズファッション・ヒッピー・アイビールックなどにぜひチャレンジしてみてくださいね!
NEXT:60年代ヒッピーファッションの詳しいコーデはこちらから!
コメントを残す