カーゴパンツとは?|メンズコーデにおすすめ
カーゴパンツとはメンズミリタリーパンツの王道アイテム!
みなさん、こんにちは!
今回は、メンズのミリタリーパンツの王道アイテム、「カーゴパンツ」を紹介します!
カーゴパンツの「カーゴ(cargo)」とは、「貨物船」という意味で、荷役作業などに従事する人たちの間で使われるようになった、作業用のズボンのことです。
丈夫な生地と、左右の大きなポケットが特徴的です。
アメリカ陸軍の軍用ズボンとしても使われていました。代表的なものに、M-51やM-65などがあります。
カーゴパンツは「太め」がおしゃれなメンズコーデ必須条件
そんなカーゴパンツですが、メンズコーデにおしゃれに取り入れるためには、1つ大切なポイントがあります。
それは、「太め」のカーゴパンツをチョイスすることです!
カーゴパンツのルーツはそもそもワークパンツであり、軍パンでもあります。
なので、「スマートに」というよりも、“どかっ”としたシルエットで「男らしく」履いてこそ、ミリタリーパンツの真価を発揮するのではないでしょうか!
靴が隠れるくらい足元にたるんだ生地が全体に“ぬけ感”をもたらしてもくれるのでおすすめです。
カーゴパンツのメンズコーデおすすめとは?
カーゴパンツをスニーカーと合わせたカジュアルメンズコーデ
ここからは、カーゴパンツをおしゃれに着こなしたメンズコーデを紹介していきます。
まずは、太めカーゴパンツにスニーカーを合わせたカジュアルなメンズコーデから!
シンプルなのにどこかひねりの効いた着こなしです。
ミリタリーパンツ×白シャツは相性抜群コンビで、これを基本にすると安定したコーデになります。
そこにピンクの靴やブルーのキャップなど変化球を盛り込めば、周りと差のつくコーデに!
カーゴパンツは、メンズのストリート系コーデとの相性もバッチリです。
太めパンツ×ゆるめトップスが、おしゃれの基本。
超ビッグサイズのカーゴパンツを使ったテクニックも!
インパクト大の個性派コーデの出来上がりです。
カーゴパンツを革靴と合わせたきちんとメンズコーデ|その他軍パンの着こなしにも応用可!
次は、太めカーゴパンツに革靴を合わせた上品な“きちんと”メンズコーデのおすすめを紹介。
一見合わなそうなフォーマルなジャケットも、意外とミリタリーパンツにマッチします。
上品に仕上げたいので、足元をロールアップしてすっきり見せるのがポイントです。
ボーダーのニットと合わせたフレンチカジュアルなコーデです。
ベルトと革靴にブラウンをチョイスして、やわらかい着こなしに。
ズボン以外を黒一色でまとめれば、カーゴパンツが良いアクセントに。
フォーマルな着こなしをカジュアルダウンしてくれる役割もあります。
これらのコーデはカーゴパンツ以外の軍パンにも応用できるので、ぜひ参考にしてみてください!
カーゴパンツの入手方法とは?【メンズ】
カーゴパンツはメンズミリタリーに強い古着屋さんで手に入れる
ミリタリーパンツとしてのカーゴパンツは、メンズのミリタリーに強い古着屋さんで手に入れることができます。
たとえば、高円寺にある「militaria(ミリタリア)」や「Safari(サファリ)」などの古着店はミリタリーアイテムに強く、軍パンも多く取り扱っているためおすすめです。
新品でしたら、人気ミリタリーブランド「ALPHA(アルファ)」や、「Nigel Cabourn(ナイジェル・ケーボン)」で購入することができます。
ネットで買えるカーゴパンツ【メンズ】
お店に行くことができない!という方は、オンラインでの購入をおすすめします。
ネットで買えるメンズのカーゴパンツはこちら!


みなさんも、カーゴパンツを使って様々なコーデに挑戦してみてくださいね!
ファティーグパンツもチェック!
コメントを残す