「上下の服がうまくまとまらない。」
「どうしたらおしゃれな着こなしができるんだろう。」
そんな悩みを抱えている方はいませんか?
服は持っているけど、着てみるとなんか違う。
本記事ではそんな悩みを抱えるあなたへ、とっておきの万能アイテム「黒スキニー」を使ったオススメコーデを5つ紹介します。
キレイめに決める|オープンカラーシャツ×黒スキニー
流行の万能アイテムである「オープンカラーシャツ」に黒デニムを合わせます。
参考画像のように、少しビッグシルエットなオープンカラーシャツをレイヤードスタイルで着ると、一気にイマドキのスタイルになります。レイヤードスタイルとは、日本語で言うと「重ね着」で、流行のスタイルです。
上に彩度の強いものは着るのってなかなか難しくて、下に何を合わせたらいいか分からなくなりますよね?そんなときに黒スキニーを着ると、いい感じに全体を引き締めてくれます。
彩度が低いものを着るとよりキレイめスタイルで着ることができます。
シンプル is ベスト|Tシャツ×黒スキニー×ダットスニーカー
デニムと合わせることが多い「白T」。そんな白Tを黒デニムと合わせてみてください。
カジュアルな印象とは一変、一気にモダンなキレイめスタイルになります。かなりシンプルな合わせ方ですが、靴にダッドスニーカーを合わせることで、一気に男らしさがプラスされ、シンプルでかっこいい、引き締まったファッションの完成です。
ダッド(DAD)スニーカーとは、その名前の通りDAD(ダサいおじさん)が履いていそうな、靴底が分厚く作られていて、全体的にボテッとしたシルエットが特徴のスニーカー。これがここ数年間流行となっており、コーディネートの中に男らしさを簡単に取り入れることができるアイテムです。
カジュアルでゆるい雰囲気を引き締める|ビックシルエットT×黒スキニー
こちらも、ここ最近の流行となっている「ビックT」こと、ビックシルエットTシャツ。
このアイテムは「Yシルエット」での着こなしが基本となってきます。Yシルエットとは、トップスにボリュームのあるアイテム、ボトムスに締まりのあるアイテムを合わせるスタイルです。
カジュアルなイメージのあるビックT。スリムなデニムを合わせても会いますが、カジュアルすぎて子どもっぽくなりがち。
そんな時に黒スキニー。カジュアルなビックTを、「黒」とその引き締まったシルエットで全体をまとめてくれます。
靴にはスニーカーを持ってきても、先ほど紹介したダッドスニーカーを合わせてもいいですね。
モノクロコーデ|白シャツ×黒スキニー
黒のアイテムを持っていたら、一度はやってみたい「モノクロコーデ」。全体を黒と白でまとめるコーデです。黒は収縮色、白は膨張色なので、足を細く見せたい場合はこのように下に黒を持ってくるのがオススメ。
先ほど紹介した、「白T×黒スキニー」もいいのですが、このように、少し上にボリュームを持たせたスタイルも最高ですね。白シャツのインナーに白を合わせるこの技も、黒スキニーが全体を引き締めてくれているからできること。ぜひ真似したいですね。
個性を引き立てる|個性的トップス×黒スキニー
最後にご紹介するスタイルが、今回一番紹介したい黒スキニーの醍醐味です。ここ前読み進めてくださった方々、お待たせしました。
黒スキニー、これは完全に引き立て役として使います。というのも、引き立て役としての要素が満点すぎるんです。
まずカラー。色には彩度と明度があります。彩度は色の鮮やかさを表し、明度は色の明るさを表します。鮮やかな色は彩度が高く、地味な色は彩度が低い。明るい色は明度が高く、暗い色は明度が低い。
黒は、色の中でも唯一、彩度と明度が0の色なんです。
「それはいいことなのか?」
という声が聞こえてきそうですが、引き立て役としては最高なんです。
冒頭でお話しした、「上と下の服がうまくまとまらない」というお悩み。
組み合わせがうまくいくかどうかは、90%が色の組み合わせによって決まります。
この、「彩度も明度も0」の黒は、何色とでも合うんです。
つまり、上にどんな色の服を着ようと、合っちゃうんです。こんな素晴らしいことは他にありません。
さらにおしゃれだと言われるシルエットは、「Iシルエット」「Yシルエット」「Aシルエット」の3つ。
Iシルエットは、上に細身、下にも細身な組み合わせ。
Yシルエットは、上にボリュームを持たせ、下に細身を合わせる組み合わせ。
Aシルエットは、上に細身、下にボリュームを持たせる組み合わせです。
お気づきでしょうか。細身のパンツは最強なんです。
これが、僕が黒スキニーを最強と言及する理由です。
こんなにも個性的なトップスを着ても、完璧にまとめ上げてくれる。
それが「最強の黒スキニー」です。
まとめ
どうでしたか?
黒スキニーが最強な理由がお分かりになったと思います。
別記事にて、最強の黒スキニーの中でもさらに最強だと思う、実際に僕が愛用している黒スキニーを紹介しますので、楽しみにしていてください。
それでは!
コメントを残す