近頃もう気温が上がってきましたね。
まだ五月なのに…
そろそろ皆さん夏服を探しに行く時期ですよ。
けど夏服って身にまとうアイテムが少なくなるので、一つ一つのアイテムが重要になったり、コーデがワンパターンになったりしますよね。
要は難しいんです。
そんな悩みを解決しようと今回は様々なコーデを試着して挑戦してみました!
同じ悩みを持つ人は是非最後まで読んでください!
【服試着|メンズ】夏の定番!シャツを探しに行こう
【服試着|メンズ】夏服でお洒落するならシャツ


気温が上がるとシャツを着るお洒落な人、増えますよねー。
なぜなら、シャツを夏のコーデに取り入れるのは良いこと尽くめだからなんです!
シャツをコーデに入れるメリットをまとめると、
①夏の猛暑の中でも爽やかさと清潔感を演出できる!
②袖まくり、シャツイン、上から羽織る、とコーデの幅が広がる。
③パンツの合わせ方次第でコーデの印象がガラリと変わる。
シャツってやっぱり便利!
ってことで、僕もシャツを買いに行こうと決めたのはいいものの、知識がないのでなんのブランドを買えばいいのかわからない…。
こういう悩みを抱えた時に、
「とりあえず、みんなが着ているシャツ買えばいいか。」
という結論に至るのはおしゃれじゃないし、成長しないので、やめましょう。
どうせ服を自分の時間とお金を使って買いに行くのなら、こだわってかっこいいと思うシャツを買いに行った方が良いです!
そのために試着するのはとても重要です。
もっとシャツのことが知りたい!という方はこちら。
【服試着|メンズ】なぜファッション初心者に「試着」が良いのか
ファッション初心者には共通の悩みがあります。
それは服に対しての知識が浅いことです。
おしゃれになるにはまず、色々な服を着て、感性を磨き続ける必要があります。
その第一ステップが試着をしまくることだと思っています。
試着することのメリットをポイントにまとめます。
①服が自分に似合っているかわかる。
②店員さんがコーデや服のポイントを教えてくれるため、服への知識が増える。
③お金を使わなくてもいい!
ファッションへの知識を増やすにはもちろん、雑誌を読んだり、メディアを活用するのも良いですが、
試着をする方が楽しいんですよね。
【服試着|メンズ】DIESEL渋谷店 コーデ紹介 柄シャツ×ワイドパンツ
先日僕はDIESEL渋谷店で店員さんに助けてもらいながら様々なシャツのコーデを試着してきました。
DIESELはイタリアのアパレルメーカーで、メンズ、レディース、キッズから小物まで幅広く扱うブランドです!
上質でありながらカジュアル、「プレミアム・カジュアル・ウェア」というカテゴリーを開拓したブランドで、ユニークなデザインが特徴のブランドです!
僕もユニークなデザインに惹かれて入店しちゃいました。
ちなみに渋谷店の場所はここです!
試着したコーデの一つがこちら!


柄シャツ:DIESEL 21,384円
ワイドパンツ:DIESEL 34,560円
ガチャベルト:DIESEL 10,584円
柄シャツ×ワイドパンツのコーデです!
このコーデのポイントをまとめます。
①白のワイドパンツがゆったりとした夏っぽさを演出する。風になびかれたりするとエモいですね。
②柄シャツの柄の中にある色を用いればパンツは何色でも大丈夫!
③シャツインしても、ハイウェストのパンツが映えるのでアリ。
④肌寒い時は柄シャツの下にロンTを合わせてもOK。
個人的にはトップスの柄シャツはもっとピッタリとしたものがおすすめです。
トップスからパンツまでゆったりとしたものを合わせると、だらしない印象が強いです。
柄シャツをワンサイズ下げてコーデにメリハリをつけましょう。
また、このコーデには僕が写真で履いているAir Maxより、シンプルな柄の多いCONVERSEのスニーカーなどが合うと思います。
なぜかというと、柄の多いスニーカーは柄シャツの柄と喧嘩してしまうんですよ。
主張の強いアイテムをコーデに入れる時は注意です。
CONVERSEのスニーカー記事はこちらから!
【服試着|メンズ】VENDOR中目黒店コーデ紹介 シャツ×テーパードパンツ
次はセレクトショップ、VENDOR中目黒店で試着したコーデを紹介します!
VENDOR中目黒店の場所はこちら。
VENDOR中目黒店は目黒川沿いにあるお洒落な雰囲気漂うセレクトショップで、NONNATIVE,hoboなどのブランドを取り扱ったお店でした!
お店のコンセプトとしては、ファッションにだけこだわるのではなく、音楽テイストを感じる服を扱っているそうです!
挑戦したコーデがこちら。
シャツ:NONNATIVE 22,464円
テーパードパンツ:NONNATIVE 35,424円
NONNATIVEは同系色のコーデが多くこのコーデはブランドらしさ満開のコーデです!
シャツがゆったりとしたアイテムのため、パンツはこのコーデのように細身のものをおすすめします。
パンツまでゆったりすると、野暮ったい印象になるんです!
特にこの同系色コーデだと囚人服みたいになるので注意してください。
シルエットはトレンドを入れつつ、
一つ一つのアイテムにサファリテイストを感じさせるのがNONNATIVEの特徴です。
生地の肌触りがとてもよく、軽いのでこのコーデなら真夏の熱帯雨林でも生きて行けそうです。
【服試着|メンズ】その他に挑戦したコーデ!
【服試着|メンズ】DIESEL渋谷店 コーデ紹介 柄シャツ×短パン
DIESEL渋谷店さんで、短パンにも挑戦してみました。
個人的に短パンがあまりにも似合わなくて、今まで避けてきたんですけど、やっぱり短パンのほうが夏は楽に過ごせますよね。
ってことで試着した短パンのコーデを紹介。


柄シャツ:DIESEL 21,384円
短パン:DIESEL 24,840円
やっぱり個人的には微妙なんですよね。足が短く見えるのと、リゾート地の観光客みたいになってしまって残念です…。
こんな風にかっこよく、短パンが履けるといいんですけどね。(羨ましいぃぃい)
短パンが似合う男になりたいです。どうすればいいんでしょうか。(泣)
シャツとの合わせ方が悪いんでしょうか?
これから短パンコーデ自分なりに模索していくので、解決したら記事にしたいと思います。
もしよろしければコメントにアドバイスください。
短パンについてもっと知りたいという方はこちら!
【服試着|メンズ】成長日記まとめ
この記事で僕が伝えたかったことは服を買う事の楽しさです。


これはファッションに限らない話ですが、
新しい世界に飛び込んで、コミュニケーションをとりながら成長するのは楽しいです。
色々試着するだけで、実際服を買わなくてももちろんOK。本当に気に入った服だけを買うことをお勧めします。
みんなが着ているから、という理由で服を買うのではなく、自分のために服を買えるようになると、服好きになること間違いなしですね。
服は毎日着るものなので、どうせならお洒落になりたくありませんか?
僕の成長日記①をまだ読んでない方はこちら!
コメントを残す