こんにちは。
ナカタニです。
もう梅雨入りしましたね。
正直雨嫌いな僕からすると、気分はブルーです。
なんて話は置いといて、今日は古着!
先日高円寺に入り浸って、古着沢山見てきましたー。
ファッション初心者が古着を取り入れるメリットや、初めて古着を買う人におすすめの店舗を紹介します!
【高円寺古着】古着を初めて買う前に知っておくべきこと。
【高円寺古着】古着って何?
皆さん古着にどんなイメージを持っていますか?
そもそも古着は大きく分けると、二種類あります。
ユーズドと呼ばれるものと、ヴィンテージと呼ばれるものの二つです。
まずユーズドとは、一度でも誰かが着たことのあるアイテムの事を指します。要は中古品ってことです。
ユーズドの魅力は、一点ものかつ、状態の良いものも多く初めて古着を買う人でも気軽に購入できることです。


この前記事を書いた、OUATという古着屋もユーズド多めでしたね。
そして有名ブランドの服をめちゃめちゃ安く買えることもユーズドの魅力ですね。
ヴィンテージは特定の時代につくられた古さと上質さの両方を兼ねたアイテムの事を指します。
けど何年前からがヴィンテージで、とかそういう決まりはないので、何をヴィンテージと呼ぶかは、割と主観が入ってくるんですよね。
うーん難しい。
ヴィンテージは高値で取引されることが多く、希少価値の高いものというイメージが強いそうです。
個性的で迫力のあるアイテムが多く、値段も高いので、初めて古着を買うのにヴィンテージを買う人は少ないと思います。
あと古着ではないんですけど、古着屋によく置いてあるデッドストックと呼ばれるもの。
デッドストックは昔の商品が売れのこったもの、すなわち在庫ですね。
これは古着と違って、誰かが使用したものではなく、新品です。
けど、その時代のトレンドのデザインを色濃く残しているので、古着と近い魅力を持っていますよね。
特に僕はサンダルや靴はどうしても人が一度履いたものに抵抗があって、今デッドストックのサンダルに興味津々です。
古着の他の記事はこちら!
【高円寺古着】古着を敬遠しがちなファッション初心者
古着屋って入りづらいですよね。
気持ちはとてもわかります。
なんだか、おしゃれ上級者が服を買う場所という固定概念があるんですよ。
けどそんな理由で古着を買わないのはもったいなくて、見ているだけでも楽しいので古着屋には行ってほしいです!
そもそもなぜ古着屋がファッション初心者にとって入りづらい場所になってしまっているのか。
これをまず明確にしましょう。
完全に僕の意見なんですが、古着屋を敬遠してしまう理由って、
①ビルの二階などの狭い場所にあって入りづらい。
②店内と店員さんの雰囲気に圧倒されてしまう。
③アイテムが個性的で買いづらい。
実際は、どこの古着屋の店員さんもすごい優しくて、楽しいんですけどね。
初めてだと外観だけで入店するのやめちゃう時ってありますよね。
けど、こんな心配しなくても入れる古着屋は絶対ある!
と思って、僕は高円寺を歩き回りました。


そして、見つかりました。
今から紹介する店舗なら、初めて古着を買いに行く人におすすめできます!
【高円寺古着】初めて古着買うならここ!おすすめの店舗紹介。
【高円寺古着】アメカジのユーズドを多く扱う、S.O
まずはS.Oという古着屋。
S.Oはアメリカから買い付けたユーズド古着を多くそろえていました。
お店の外観はこんな感じです。


店内はとても広くて、居心地も良かったです。
この古着屋をおすすめする要因の一番のポイントは
店長と店員さんがめちゃめちゃ気さくなところです。
入店して服をしばらく見ていると、すぐに声をかけてくださって
古着に対して知識がない僕でも、笑顔でとりあえず試着しな、と僕に似合いそうなシャツを選んでくれました。
本当に優しいです!
なぜか店長さんに人生相談も乗ってもらいました(笑)。
そしてS.Oで今回激押しされたのがキューバシャツというアイテムです!


このキューバシャツは最も一般的な形で、白ベースで前後に施されたプリーツと四つのポケットがついています。
チカ―ノギャングと呼ばれるメキシコ系アメリカ人のギャングが愛用していたシャツと呼ばれています。
このシャツの下にタンクトップを着て、頭を丸めればもろそのスタイルですね。
元々はスポーツウェアとして使われていたという説もあるそうです。
キューバシャツはキューバ発祥ということもあって、めちゃめちゃ生地が軽く、そして薄いので夏にもってこいのアイテムになっています。
僕からもおすすめです!


しかも遠くて見づらいんですが、このキューバシャツの古着、黄ばみもしみも一つもついてないんです。
これは古着では結構珍しいことで、状態がとても良いことがわかります。
このキューバシャツなら、あなたのファッションに古着を取り入れられるのでは?!
行きたくなった方!場所はこちらです!
【高円寺古着】状態の良いユーズドが沢山!FIFTY-FIFTY
次はFIFTY-FIIFTYです!
まずはお店の外観!


小綺麗で入りづらさゼロの古着屋ですよね。
そして、ここも店長さんと店員さんの二人がいらっしゃったんですが、お二方とも年が若くて、話しやすかったです。
FIFTY-FIFTYも店員さんから話しかけてもらえて、色々相談にも乗ってもらえました!
FIFTY-FIFTYには超絶コンディションの良い古着がいっぱいです。
そして色合いも派手なものよりかはベージュや白、黒などの落ち着いたアイテムが充実していました。
ここで僕は古着のスラックスを買いに来たんですが、店員さんがwranglerのスラックスをおすすめしてくれたんです!
wranglerのスラックスは状態が最高なのはもちろん、それ以上にすごいスタイルが良く見えるところがポイントです。
タックインとかしちゃうと、モデルになれるんじゃないかって勘違いするほどです。
シルエットづくりにはもってこいのアイテムになってます。
ではなんでスタイルアップ効果があるのかというと、めちゃめちゃ細身だからなんです。
スラックスでこんな細いのある?!っていうくらいwranglerのスラックスは細身。
僕が試着したら、ぱっつぱつで購入をあきらめてしまいました。
けど本当にこのスラックス、かっこよくておすすめです。
上にシャツを羽織るのもあり、Tシャツもオーケー。そして、主張がそんな強いアイテムでもないので、トップスで色々遊んでもオーケーの長万能スラックスなのでスキニーがはける方は是非!
スラックスについてもっと知りたい!って方におすすめの記事はこちら。
FIFTY-FIFTYの場所はこちら
【高円寺古着】ファッションに古着を取り入れるのは楽しい!
古着=個性的なアイテムがそろっていて、おしゃれ上級者用、という固定概念がなくなってくれればうれしいです。
もちろん個性的なアイテムは古着の大きな魅力ですが、シンプルでかっこいい古着もある!
そして、初めて買うならそういった店舗のほうが買いやすい!
という事が今日の記事で伝えたかったです。
こんな状態良いけどこれ実はこんなアイテムでこんな歴史があるんだぜ、と友達に言えたら良いと思いませんか?
値段も新品より安いので、学生にも優しいんです。
皆、古着買おう!
もっと古着について知りたいという方はこの記事も絶対読もう。
コメントを残す