ブーツを履いてみたいけど、どのブランドのどの商品を買えばいいかわからない。そんな悩みを抱えるメンズの方、多いのではないでしょうか?
今回はメンズブーツの中でも特におすすめしたい、チャーチという英国紳士ブランドの魅力とおすすめアイテム、そして着こなしまでご紹介していきたいと思います。
ミニマル好きやモード好きはたまらない必見アイテムです!
ブーツからローファーまで取り扱うチャーチ(church’s)とは?
英国を代表する革靴ブランドチャーチ
英国を代表する革靴ブランドチャーチ。
チャーチの革靴の魅力は何といってもその製造工程にあります。
チャーチは現在もイギリス、ノーザンプトンの工場で1足あたりに8週間をかけ、250にもおよぶ工程を経てから出荷されています。
革靴は今となるとチャーチように時間をかけて作るブランドがないです。お客さんの増加と共に革靴ブランドは機械製造に切り替え、商品の多売と製造過程の効率化に徹しているのです。
チャーチは、昔と変わらない正統派のデザインとハイクオリティーの英国革靴で現在も世界中のファンを獲得しています。
定番のサイドゴア・チャッカからコア商品までチャーチ(church’s)のブーツを紹介
ではチャーチが実際どんな革靴を売っているか。
チャーチが販売している、ブーツの種類は主にサイドゴアブーツ、チャッカブーツ、レースアップブーツです。
チャーチのサイドゴアブーツのデザインがこちら!
チャーチのチャッカブーツのデザインはこちら。
チャーチのレースアップブーツのデザインはこちら。
このようにチャーチのブーツは、派手なデザインというよりは洗練されたミニマルな商品が多く、革靴が好きなメンズにとっては最高のブランドです!
今回はその中でも一番お勧めしたい、サイドゴアブーツの魅力やその履き方をお伝えします。
チャーチ(church’s)のサイドゴアブーツの魅力とは?
サイドゴアブーツの魅力とは?!チャッカブーツとの違いも解説
サイドゴアブーツの一番の特徴は、履き口に伸縮性のあるゴアが入っていることです。
このゴアにより足首周りを抑え、エレガントなシルエットを作っています。
ゴアとは靴の側面に縫い込まれたゴム布のことを言います。
ゴアによりブーツの着脱を楽にできることもメリットです!
サイドゴアブーツは履き心地と、エレガントさの両方を兼ねたアイテムです。
サイドゴアブーツとチャッカブーツの違いはこのゴアにあります。
チャッカブーツはゴアがない代わりに複数の紐穴を持ち、くるぶしが隠れる程度の高さしかありません。
レースアップブーツもその名の通り、靴紐で締めたもので、ゴアは入っていません。
特徴としては、そのくるぶしを超える高さです。
僕がチャーチのこれらのブーツから、サイドゴアブーツをメンズにお勧めする理由は、他ブランドでは中々見られない魅力がある上に着こなしが楽だからです!
チャーチのメンズサイドゴアブーツの着こなしと履き方を紹介
他ブランドのサイドゴアブーツはつま先が丸みを帯びたものや靴底が厚いものが多い。
これらのデザインも良いですが、好き嫌いが分かれます。
チャーチのサイドゴアブーツは、つま先のとがった細めのシルエットで、無駄がそぎ落とされたアイテムです!
ではこのエレガントなブーツの履き方とは。
コーデを紹介します!
これらはかっこいいですが、普段着としてはフォーマルすぎますよね。
このベースを残しながらアレンジしましょう!
そこでサイドゴアブーツの着こなし、履き方ポイントを紹介!
①ボトムスはぴったりしたものにする。
②カジュアルすぎないコーデにすること。
せっかく美しいシルエットのサイドゴアブーツにオーバーサイズのボトムスを合わせるのはミスマッチな上にコーデのコンセプトが統一されません!
もちろんバラバラのアイテムを合わせるコーデもありますが、難しいです。
チャーチ(church’s)メンズのサイドゴアブーツ、おすすめモデルは?
チャーチの正統派サイドゴアブーツPrenton
Prentonブーツは、チャーチのサイドゴアブーツの定番アイテムです!
見ての通り正統派でミニマルなチャーチらしいアイテムです。
Prentonの素材は、もちろん100%レザーですが、カーフレザーという素材を使っています。
カーフレザーというのは、生後6か月以内の子牛の皮をなめした素材で、牛革の中でも最高級の素材とされています。
生後6か月がために、生地は薄く柔らかいです。
また、カーフレザーは肌目が細かく、ツルっとした質感が特徴です。
エレガントでシックなサイドゴアブーツの着こなしをしたい方はカーフレザーのPrentonをおすすめします!
チャーチのドレッシーサイドゴアブーツ(チェルシーブーツ)
次はチャーチのチェルシーブーツをお勧めします!
チェルシーブーツというのは、サイドゴアブーツと同義ですが、一昔前はチェルシーブーツと呼ぶのが一般的だそうです。
このメンズのチェルシーブーツかっこいいですよね。このチェルシーブーツの特徴はなんといってもスエード加工。
スエード加工とは、牛や羊などの皮の裏側をサンドペーパーなどでやすりがけし、起毛させた皮の事を言います。
現在は子牛の皮を使う事が主流になっています。
毛足が短くて柔らかいもの程、高級品とされていて、チャーチのチェルシーブーツは毛足が短く、高級感があってかっこいい!
ドレッシーでロックテイストなコーデを好む方にはこのチェルシーブーツをお勧めします!
コメントを残す