SHALEのライターを初めていつの間にか半年が経ちました!
服とおしゃれについて考え続けた僕だからこそ言える、おしゃれに興味を持つ前と今の「変化」について今日は紹介。
コーデはもちろん、おしゃれと一見関係ない事まで外面も内面も大きく変わりました。
そんな良い「変化」が沢山あるおしゃれ。
どうすれば短期間でおしゃれになれるのか。
僕なりの成長日記をお伝えします!
半年でおしゃれになるには?!その秘訣を紹介!
僕のコーデ「変化」を紹介
まずは論より証拠。
一か月ごとの僕のコーデの変化を見てください!
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
おしゃれは小さな成功体験を積み重ねることで、ほしい服にどんどん挑戦できるようになり、結果おしゃれになります。
短期間でおしゃれになる方法①必ず週に一回はおしゃれをする日を作る
短期間でおしゃれになるには必ずおしゃれをする日を作ることです!
話は変わりますが、僕は学生なので服が好きになっても欲しい服が次から次へと手に入るわけではありません。
月に二点買えれば良い方です。
二点しかないとせっかく買った服もいつ着れば良いのかわからなくておしゃれというものがより遠く感じてしまいます。
そこで服が揃うまではおしゃれをする日を週一にするのです。
週のこの日だけはおしゃれする。
週一日のおしゃれでもおしゃれすることの楽しさ、もっと服が欲しいという気持ちが強くなります。
僕はこの週一日のコーデのために色々なショップ、古着屋に行き店員さんとのコミュニケーションを楽しみながら試着を繰り返して服を買いました。
週一でおしゃれをするためのプロセス全てが僕のおしゃれにのめり込むきっかけになったのです。
コーデの変化を見ても、6か月で一気に着る服が変わります。
この6月のコーデが僕の週一回のおしゃれをするための一番最初の一気買いコーデでした。
短期間でおしゃれになる方法②好きな服屋を見つける
次におしゃれになるために必要なのが好きな服屋を見つける事です!
セレクトショップでも古着屋でも何でも良いのですが、ここの服が好きと思えるような服屋を見つけましょう。
僕はOUATという古着屋の服にすごく惹かれ、そこで今も服を買い続けています。
好きな服屋ができて沢山行くようになるということは、服のプロと沢山喋るということです。
僕はOUATで服の合わせ方や、その歴史、素材の特徴まで教わりました。
好きな服屋を見つけることのメリットは服のプロに直接おしゃれの良さを教われることです。
色々な服屋に行って、人と喋るうちにすごくかっこいいと思える服屋、すごくかっこいいと思える価値観にきっと出会えますよ!
そんな服屋に出会えたらきっとおしゃれにはまる原点になります。
おしゃれが好きになって内面的に変わったこと
おしゃれは色々なものに興味を持つきっかけ
服を好きになって変わったと感じることは、日常生活の色々なものに対して興味を持てるようになったことです。
おしゃれが好きになってから服に対して、これはどういうデザインで元々はどんな用途で使われていたのだろうと疑問を持ち始めるようになりました。
それから趣味でやっていたピアノにも自分が弾く音楽に対して、ブルースやカントリーがどういう音楽ジャンルでどこの人のどういう時代に生まれたのかが気になり始めたのです。
これは服に限らずですが、何事もその背景を知らずには面白くありません。
例えば、詩を読んだだけでは面白くないですが筆者がどういう時代に、どういう状況下に書いたかを知ればまた違った顔を見せます。
おしゃれを好きになったおかげで僕は色々なものの背景に興味を持ち、今までの2倍以上それを楽しめるようにようになったのです。
自信と行動力がついた
おしゃれをして最も変わったことは、自信と行動力がついたことです。
おしゃれをすることによって自信と行動力がつくのはある意味必然で、法則があります。
服に興味を持つと、色々な物事に対して興味を持つようになります。
興味があるから挑戦してみたい、やってみたい事が増える。
おしゃれに挑戦して、小さな成功体験を積み重ねているから自分でもやれるという自信がある。
よって行動力もつくというとてもシンプルな循環ですが、効果は絶大です。
おしゃれが外面のみ変えるものならこのような循環は生まれません。
おしゃれをすることによって物事に対しての考え方まで変わるからこそ自分に自信や行動力が付くのです。
おしゃれな人で自分に自信がない人、本当に見たことないです。(笑)
成長日記半年間SHALEのライターをやった僕の変化まとめ
半年間服の事を考えてきた僕は外面はもちろん内面的にも変わることができました。
そして服を好きになることは決して難しいことではなく、
①週に一回はおしゃれをする日を作る
②好きな服屋を見つける
という二つのポイントを守ればのめりこむこと間違いなしです。
服を好きになれば、冗談ではなく人生が変わるかもしれません。
そんな影響力のあるおしゃれですが、ほとんどの人はおしゃれに興味を持っていませんよね。
それはきっかけがないからです。
日々の生活が退屈、何か「変化」のきっかけが欲しいという方は僕と一緒に服を買いましょう!
NEXT:服のプロの意見が聞きたい方はこちら!
コメントを残す