いつも同じような毎日のコーデに飽きていませんか?
周りと被らない、かつ一枚でインパクト抜群のアイテム欲しいですよね。
今回紹介するのは、柄ニットの定番中の定番。
COOGI(クージー)というオーストラリアブランドです。
COOGI(クージー)の魅力からコーデへの取り入れ方まで徹底的に解説します!
ニットが有名なオーストラリアのストリートブランドCOOGI(クージー)とは
90年代セレブ間で流行したCOOGI(クージー)の柄ニット
1969年にオーストラリアで創立したCOOGI(クージー)。
当時はCUGGIという綴りで、1987年に現在の名前に変わりました。
COOGI(クージー)は90年代に一気にセレブの間や、当時流行っていたHIPHOP界で人気が爆発したブランドです。
現在はニューヨークを拠点にしています。
日本ではビートたけしさんや菅田将暉さんがCOOGI(クージー)の柄ニットを着用し、一躍話題になりましたね。
COOGI(クージー)の柄ニットの特徴と言えばとにかく派手。
今ではなかなか見ないデザインも魅力的ですね。
【オーストラリアブランド】ハンドニット故のオリジナルデザインが良い
COOGI(クージー)の柄ニットは手編みのものが多く、一つ一つが唯一無二のデザインです。
なんとも複雑な織りをされており、デザイン性の高さに街で目を引くこと間違いなしです。
また、COOGI(クージー)はマーセライズドコットンという、特殊なコットンを使用しています。
マーセライズドとは、シルケット加工、つまりコットンにシルクのような光沢が付くのです。
この加工により、ド派手でネイティブなデザインの中にどこかモードな気品を感じる事ができるのもCOOGI(クージー)の柄ニットの魅力。
柄、糸の双方にこだわったニット。
COOGI(クージー)は一点物と呼ぶにふさわしいアイテムですね。
立体構造が魅力的なCOOGI(クージー)の柄ニット
近年また、日本でも人気が上がってきたCOOGI(クージー)の柄ニット。
ジャンルとしてはケーブルニットもしくは3Dニット(?)に含まれます。
COOGI(クージー)ニットは織りが立体構造になっており、その雰囲気は別格です。
この立体構造が、COOGI(クージー)柄と呼ばれるほど他のブランドでは見ないパターンですね。
通常の折り方のニット、プリントされたアイテムとは明らかに雰囲気が違います。
また、この太めでダボっとしたシルエットもかわいいです。
ネイティブなオーストラリアブランドの雰囲気に、モードでストリートな雰囲気。
この異色の組み合わせが近年人気の上がっている所以でしょう。
COOGI(クージー)の柄ニットは全員が持つべきアイテム
豊富なデザインを揃え好みが見つけやすい
「ここまで派手な柄だと少し抵抗がある…」
「コーデに取り入れるのが難しそう…」
そう思った方心配しないでください。
COOGI(クージー)はハンドメイドゆえに、豊富なデザインと色合いの柄ニットを扱っています。
コーデに取り入れやすい、アースカラーがベースの柄ニットから黒と白をベースにしたモードなアイテムも。
また、ニットだけでなくカーディガン、Tシャツ、ズボン、など様々なアイテムがあります!
とにかく、探せばきっとあなたに似合うCOOGI(クージー)ニットを見つける事ができるので是非。
COOGI(クージー)ニットは老若男女問わず愛される
COOGI(クージー)のニットの最大の魅力は人を選ばないことです。
この柄ニットは本当に誰が着ても似合います。
男女はもちろん、年齢も問いません。
その理由はやはり、ネイティブ×ストリートという異色のコラボが生んだ結果でしょう。
一見相容れないこそ二つのジャンルだからこそ多くの人を魅了しました。
オーストラリアブランドの発想力、素晴らしい…。
COOGI(クージー)の柄ニットを使った僕のコーデを紹介!
COOGI(クージー)柄ニットをインナーに落とし込んだコートコーデ
最後にCOOGI(クージー)の柄ニットを使った僕のコートコーデを紹介します!




コート:OUAT(古着) 4,2000円
スラックス:Calvin Klein(古着) 9,000円
インナー:COOGI(古着) 1,0000円
黒をベースとしたコートコーデにインナーとして、インパクト抜群のCOOGI(クージー)の柄ニットを取り入れました。
COOGI(クージー)ニットはド派手なネイティブ柄なのに、なぜか黒のドレッシーでモードな雰囲気を壊さない。
ネイティブ×ストリートのコラボはどんなコーデでも合うのかもしれません。
COOGI(クージー)ニットを購入した場合、今お持ちの服と色々合わせても面白いと思います。
こんなインパクトあり、かつコーデに取り入れやすいニットCOOGI(クージー)だけ!
きっとあなたの毎日のコーデもCOOGI(クージー)の柄ニット一枚で変わります!
柄ニットが欲しくなったら是非COOGI(クージー)を!
今回紹介したオーストラリアブランドCOOGI(クージー)。
いかがでしょうか!
COOGI(クージー)の柄ニットは、品質もデザインも最高級のアイテムです。
毎日のコーデに飽きてきたら是非購入してみてください。
NEXT:この冬注目のアイテムに興味がある方はこちら!
コメントを残す