今やマスクはいろんなカラーが出回っていますが、その中でもメンズに多いカラーが黒。黒のマスクは今までイメージがなかっただけに、とても目立つカラーでありながらも定番になりつつあります。そこで黒マスクをコーデに合わせるポイントをご紹介します。
黒のマスクはどんなコーデに合う?
黒のマスクは基本的に白と同様あまり服装を選びませんが、どちらかといえばトラッドっぽいきれいめな着こなしよりもモード系やストリート系よりだと思います。
それがこちらの着こなしです!
全身黒でコーディネート
モード感がバッチリ出ている着こなしですが、上下とも黒だと白のマスクの方が浮いてしまうかもしれないほど黒のマスクが馴染んでいます。
モノトーン系が好きなメンズにおすすめです。
こちらも全身黒系で統一していますが、モード系というよりはストリートっぽい雰囲気で黒マスクもライトに見えます。ハーフパンツやロゴプリントTでカジュアルさを取り入れて、全身黒のスタイルも重たくならないように見えます。
シャツの柄のバランスと黒のマスクの柄のバランスが似ていて統一感がある着こなしです。モード系の着こなしの中にもキャップやサンダルでラフなアクセントが、カジュアルモードでトレンド感が伝わるコーデに仕上がっています。
黒のマスクもスタイルに馴染んでトータルコーディネートとしてマスクも楽しんでいる雰囲気が伝わります。
黒マスクにはこんな効果がある!
顔が細く見える
黒自体のカラーには引き締める効果があると言われています。黒を身につけることで気になっている体の部分をスマートに見せてくれることから、黒のマスクはフェイスラインを細く見せてくれます。
目がキリッとして見える
黒のマスクをした途端、目がキリッとして見えるという方はいませんか?
黒自体がキリッと見せる効果もあるため、目の近くに黒のマスクがあることで相乗効果が生まれて目元をきれいに見せてくれます。
黒のマスクだけでも雰囲気があるように見えるのですが、よりイケてる雰囲気を醸し出すのは、身につけるアクセや髪型も関係してきます。
おしゃれなマスクではあるもののやはり一番の目的は「予防」「感染拡大防止」として使用されるため、マスクがおしゃれに見えるように工夫しなければなりません。
マスクとの距離が近い、ピアスや髪型でイケてる印象にすることは重要です。
そして、こちらの写真のマスクですが、なんと!あの「バレンシアガ」のものです。
まさかバレンシアガのマスクがあるなんて…バレンシアガ好きの男子は多いはずなので要チェックですよ!
実は白Tにもバッチリ合う黒のマスク
ここまで黒コーデをご紹介してきましたが、白Tにも黒のマスクは合います。白T×黒のマスク、それだけで白黒モノトーンが完成!黒マスクの印象を少し柔らかく見せたい人は、トップスに白Tを持ってくると和らぎます。また、黒マスクはどちらかというと涼しげには見えないですよね。白Tにすることで暑苦しく見えないのもポイントです。
上でご紹介したような全身黒のスタイルとは打って変わって、ちょっと爽やかに見える黒マスクの着こなしです。そして、黒マスクに憧れている男子が実は多く、インスタのタグにも「黒マスク系男子」の投稿が多くびっくりしております。
実は密かにブームなのかもしれませんね。
こちらも白Tに合わせた黒マスク系男子です。アクセを多めにつけて、スタイルに奥行きを感じます。黒マスクにもロゴが入っていると、カジュアルMIXされてストリート系やモードサーフ系の着こなしにもベストマッチ!
黒マスクを着ける際に気をつけたいこと
黒のマスクは着こなしや髪型でビジュアル系に見えることもしばしば…
ビジュアル系に見えてしまうと、少しファッション性とは路線が違ってくるので、黒マスクを身につける際は、一旦鏡の前でチェックが必要!特に全身黒でコーディネートした時はビジュアルっぽく見えていないかどうかを最終チェックしてみましょう。
スニーカーやキャップなどで着崩しながら黒のマスクコーデで「黒マスク系男子」に仕上げましょう。
コメントを残す