【デニム】デンハムとは?ブランド解説【ジーンズ】

人気急上昇中のデニムブランド「DENHAM(デンハム)」の魅力を、当ブランドの大ファンであるKeitaro Okamotoが徹底解剖。シルエットが豊富なデンハムのジーンズならお気に入りの一本がきっと見つかる。
読了時間:約2分

【デニム】デンハムとは?ブランド解説【ジーンズ】

【デニム】デンハムのデニムとは?【ジーンズ】

今回は僕が大好きなデニムブランドであるデンハム(DENHAM)について紹介して行きたいと思います。


デンハム は2008年にオランダのアムステルダムでジェイソン・デンハム氏によってスタートされたブランドです。

デンハム氏は18歳の頃に自分でデニムを作ってしまうほどのデニムオタクと言われています。
凄まじいデニム愛を持っている彼がプロデュースするデニムは細部までこだわりが込められているものばかりです。


特に加工が凄い。
その加工技術とこだわりの強さに痺れっぱなしの僕です。

【デニム】デンハムはなぜ有名なの?【ジーンズ】

ジーンズのデザイン(表情)は加工によって決まります。
加工技術が高いかどうかが、かっこよさに直結するわけです。
かっこよさを表現できる加工技術があるからデンハム は有名になり人気が爆発したわけです。

デンハム の加工は
手洗い、自然乾燥をはじめとして自然界の力を使っています。
薬品を使えば3日で終わる作業も手洗いで50日かけることもあるとか。

実はデンハム の一部のアイテムは
生地の製造から縫製や染色までの全行程を日本の岡山で行っています。

岡山の倉敷は世界から絶大な信頼と評価を得ているデニムの生産地として名を馳せています。

世界から品質を評価されている岡山県倉敷の工場と、
革新的なデザイン性(加工技術)を誇るデンハムがタッグを組めば、
素晴らしいデニムができることはお分かりいただけると思います。

【デニム】デンハムの型や色落ち・評判はどんな感じ?【ジーンズ】

【デニム】デンハムのデニムの型点種類を紹介【ジーンズ】

デンハム のジーンズには6種類の型があります。

BOLT
メンズデニムで最もタイトなスキニーフィットタイプ。
バランスよくフィットする型です。


RAZOR
メンズデニムで最も代表的なスリムフィットタイプ。
どのスタイルにもマッチするデンハム定番のスリムフィットです。


FORGE
一般的なレギュラーフィットで、
ゆったりとしたストレートシルエットです

TOKYO
ヒップとわたりに余裕を持たせながら、テーパードさせているモデル。
日本人体型に合います!


CROSSBACK
キャロットテーパードデニム。
後ろにクロスしてるベルトがあってカッコいい!


SKIN

シルエットはRAZORと同じだが、
7角形ポケットなど随所にこだわりが満載。


初めて買う人にはどんな服にも合うRAZORの型がおすすめ!

【デニム】デンハムの色落ち【ジーンズ】

デンハム の色落ち加工技術は格が違う!


安いデニムは、強い薬品を使って短期間で色を落とすため、
濃淡が少なくのっぺりとした色落ちになってしまいます。


デンハム では全部手洗いで色落ち加工を行っています。
手間をかけることで、独特な風合いを表現できるのです。


また、日本の縫製工場で作られたデニムは履いていくうちに
独特な色落ちをしていきます。
その詳細はこちらで熱く語っていますのでぜひご覧ください↓↓↓

左綾?インド綿?織り方や綿の生産地を知って、生デニムの色落ち博士になろう!

1919/0404/0505

【デニム】デンハムの評判をチェック【ジーンズ】

僕の周りでもデンハム 履いている人がいるのでインタビューして
評判の良さを確かめてきました。


友人Sくん
「デンハム はまじで加工がかっこいい。
ヴィンテージデニムを買おうと思ったらサイズとかが難しいし、思った色落ちじゃないことが多い。
でも、デンハム のデニムなら自分がかっこいいと思ったダメージ感で自分が求めるシルエット感を買える」


通っぽい意見ご馳走様でした。


友人Hさん
「デンハム のデニムはシルエットが綺麗に出ますね。
生地もしっかりしているのにストレッチ性のあるVOLTの型に出会ってから
スキニーはデンハム と決めています」



加工だけではなく、シルエットの綺麗さも評判に入っていましたね。
型(パターン)作成からこだわっていることがわかります。

【デニム】デンハムの店舗・アウトレット情報【ジーンズ】

【デニム】デンハムの店舗情報【ジーンズ】

代官山にフラッグシップショップがあり、今年の3月1日には日本橋の高島屋に出店しました。

2008年にオランダでブランドがスタートしてから、アウトレットを含めて都内に25店舗あります。

破竹の勢いとはこのことですな!


僕がよく行くのはGINZA SIXにある店舗です。


デニムの博物館みたいでかっこいいです。

店舗内にはお直し用のミシンがあったり、洗い場があったり、
加工に強みを持っているデンハム ならではのインテリアになっています。

【デニム】デンハムのアウトレット情報【ジーンズ】

デンハム の商品はどれも安くはないです。
「お金がないから諦めよう…」


ちょっと待って!!!


実はアウトレット店舗もあります。
都心からだと幕張と木更津の三井アウトレットパークがアクセスしやすいです。



アウトレットには安くてかっこいい掘り出し物ジーンズがあるかもしれません。


身長がめちゃめちゃ大きかったり小さかったりする人は
行ってみてください。

同じサイズの人が多い方は、あまり良いデニムには巡り会えないかも。


アウトレットはアウトレットですからね。
本当に気に入るものを手に入れるにはお金を貯めましょう笑

デンハム の記事を読んだあなたへ必見の記事

僕がデンハム で生デニムを購入した話もぜひ読んでみてください。
デンハムがより一層好きになること間違いなしです。

DENHAM(デンハム)の生デニムがかっこいい!シルエットや製造方法のこだわりがすごい最高のジーンズ

1919/0505/0101

RELATED
関連記事

ノーブル

メンズ北欧ファッション|今注目すべきはスウェーデンブランド|おしゃれすぎる服たち!

ストリート

【韓国】ADER ERROR(アーダーエラー)は知っとかないとヤバい?|モンキータイムなど日本で購入する方法・店舗も紹介

アイテム・小物

高級ブランドTシャツはおしゃれなのか?おすすめメンズハイブランドを一挙紹介

ミニマル

服好きカップルのためのユニセックスブランドまとめ|おしゃれにシェアできる男女兼用の服たち

1 個のコメント

  • コメントを残す

    RECOMMEND
    あなたにおすすめ

    ライフハック

    【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

    アイテム・小物

    【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

    【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

    NEW POST
    このライターの最新記事