【メンズ】レザースニーカーが今おすすめ!革靴との違いは何?
【メンズ】レザースニーカーとは|クラッシックだけどスポーティ
どうも!あれ?なんか聞こえますね!?
「革靴って気分でもないな。足痛いしな。」
「いや、待てよ?スニーカーは今日のコーデに合わなくないか?」
こんな独り言を出かける前にしている皆さんに朗報です!!!
その独り言が今日で終わります。
終わらせてくれる夢のアイテムは
レザースニーカー!!!
もう名前がそのまんま!
革靴の良いところとスニーカーの良いところを合わせ持っているに決まっている名前。
期待大です。
レザースニーカーとは、
天然皮革やフェイクレザーで作られたシューズのことを言います。
別名ローテクスニーカーとも呼ばれます。
レザースニーカーの良いところは、
革靴のようにクラシックで上質な雰囲気があるのに
革靴よりも歩きやすいところです!
近年では、スーツのようなセットアップにレザースニーカーを履いて
ぬけ感のあるメンズコーデも流行っているくらい、
その汎用性はとどまることを知りません。
View this post on Instagram
スニーカーとは合わせられないメンズコーデで玄関にきてしまっても
迷わずにレザースニーカーを履いて外に出られるでしょう!
【メンズ】レザースニーカー=スタンスミスな大学生
View this post on Instagram
レザースニーカーと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、、、
これなのではないでしょうか?
アディダスの名作スタンスミスです。
スタンスミスは大学生の100人に99人が持っていると国が発表したくらい人気の靴です。(フェイクニュース)
僕もスタンスミス好きです。
スタンスミスはテニスプレーヤーの人名で
靴もテニスシューズをモチーフに作られている伝統的でクラシックなデザインです。。
僕はテニスをやっているので好きなのですが、
流石に被りすぎる!!!
ファッションとは自己表現。
被りすぎるのは個人の意見としてはNOです。
しかし、スタンスミス以外でかっこいいレザースニーカーに出会えるきっかけが少ないのも事実。
今回は、スタンスミス以外で
僕がおしゃれだと思う厳選したメンズレザースニーカーを紹介します!
【メンズ】おすすめのレザースニーカーを色別に紹介します
【メンズ】おすすめレザースニーカー(ホワイト:白編)
おすすめレザースニーカー(ホワイト:白編)
ということで紹介したいと思います。
今回紹介するのは1つ。
よそ見は必要ありません。
自信を持っておすすめ出来る白のレザースニーカーはこちら!
View this post on Instagram
Common Projects(コモン プロジェクト)の
ACHILLES LOW(アキレスロウ)というラインです。
上質でクラシックな表情がかっこいいですよね!
Common Projects(コモン プロジェクト)のスニーカーの製造は、
靴づくりが有名なイタリアの職人たちが
ハンドメイドで作っています!
そのため、履き心地も耐久性もバッチリ!
製品に入っている数字はシリアルナンバー。
一足ごと刻印されている数字が違うので、
特別感を感じられる一足に仕上がっています。
(メンズは特別感大好きですよね!?笑)
上質な白のレザースニーカーが欲しい方はこれで決まりです。
ぼてっとした印象のスタンスミスと違い、
細身でスマートなシルエットも魅力的です。
Common Projects(コモン プロジェクト)の他のシューズも可愛いので見てみてください。
日本だとトゥモローランドやビームスで取り扱いがあります!
【メンズ】おすすめレザースニーカー(ブラック:黒編)




おすすめレザースニーカー(ブラック:黒編)に選ばれたのは、
僕も愛用しているこのシューズです!
alfredoBANNISTERの
ZIPローカットレザースニーカーです。
ジップがセンターについているのが特徴的なメンズシューズです。
このレザースニーカーは
ミリタリージャンプスーツからインスピレーションされたデザインということもあって、
ミリタリーテイスト、ワークテイストのコーデにも似合います。
履き口部分にはイタリア製のベロアが施されていて、おしゃれです。




全部革だと重い印象になってしまうので、
こういう工夫は嬉しいですね!
黒のレザースニーカーはクラシックなものより、近代的なデザインの方が個人的にツボです。
【メンズ】おすすめレザースニーカー(カラフル編)
白や黒の合わせやすいレザースニーカーもいいですけど、
カラフルなスニーカーも魅了的ですよね。
カラフルだけど、クラシックな雰囲気のシューズをお探しのメンズには
ディアドラのスニーカーがおすすめです。
View this post on Instagram
どこかレトロでクラシックな雰囲気があり、おしゃれですよね。
ロゴも個性的で被りにくいです!
様々なカラーバリエーションがあり、
自分のコーデにぴったりの一足を探してみてください。
公式ネットショップで買うか、
伊勢丹に直営店があります。
ビームスなどのセレクトショップでも取り扱っています。
View this post on Instagram
【メンズ】レザースニーカーを履くだけでクラシックなかっこいい装いに?
【メンズ】レザースニーカーを使ったおすすめコーデを紹介
レザースニーカーをここまで推してきましたが、
本当にスニーカーでクラッシックな装いになるのかを
証明していきたいと思います。
View this post on Instagram
こちらは、コモンプロジェクトの白革レザースニーカーの上品さのおかげでシンプルなメンズコーデが格上げされています。
View this post on Instagram
こちらはディアドラのレザースニーカーをセットアップのハズしに使っていておしゃれです。
スエードレザーのクラシックな雰囲気のおかげで、浮いていませんね。
View this post on Instagram
もちろんスニーカーですので、ストリートスタイルにも順応できています!
クラシックに限らず、
ストリートスタイルにもスーツスタイルにも合っていましたね。
レザースニーカーは
シューズ界のオールラウンドプレイヤーと言えます!
【メンズ】レザースニーカーを買おう!
いかがでしたか?
次のバイト代をレザースニーカーに溶かす準備はできましたか?
レザースニーカーは、革を使っていることもあり、
履き込めば良い味が出てきます。(こういうのメンズ大好き)
一度買ったら何度も美味しいものです。
今回おすすめしたものは全部安くはないものですが、
ぜひ、長く付き合えるレザースニーカーを買っていただければなと思います。
僕もディアドラ狙っているので、
買った人や狙ってる人はどんなカラバリを狙っているのか教えて欲しいです!
コメント欄で待ってまーす!
コメントを残す