【メンズリネンパンツ】夏もロングパンツで?麻素材のボトムスで乗り切ろう
【メンズリネンパンツ】麻でできたワイドボトムスはこの夏のマストバイ!
この夏のパンツは絶対リネン
麻を育てるのはこの大自然
むやみに履くんじゃない危険♪ Yeah〜!


ファッションジャーナルのCEOも出来るし、韻も踏める岡本です。
今回は!
今夏、メンズにおすすめのリネンパンツ特集でございます。
短パンを履くと子供っぽくなるから嫌だけど、暑いのも無理!
そんなあなたには、通気性抜群の麻で作られたリネンパンツがおすすめです。
ワイドなシルエットなリネンパンツを選べば、涼しく大人っぽく夏を乗り切ることができます!
サンダルにワイドなリネンパンツを合わせた自分の姿を想像して見てください!
爽やかメンズになっているでしょう?笑
しかし、ワイドリネンパンツはコーデに落とし込むのが簡単ではありません。
ペラペラ素材だとダサく見えてしまったり、
ワイドなボトムスがあると、全体のシルエットを整えるのが難しくなったりします。
この記事を読んで、ワイドリネンパンツマスターになりましょう!
【メンズリネンパンツ】ホワイト(白)のワイドズボンが特におすすめ
この夏、特におすすめのワイドリネンパンツは白!
生成り色のような、ベージュがかかった白が特におすすめです。
麻の清涼感を最も表現できるのはホワイトの様な、薄い色だと思います。夏にもぴったりですしね!
白や生成り色のワイドパンツは使いたくないメンズは、記事の下の方に、他の色の着こなし術をまとめているので、そこまで飛んじゃってください!
また、素材は100%リネンのものよりも、少しコットン(綿)が入ったリネンパンツをオススメします。
涼しさという面では劣りますが、生地がしっかりしてくれるので、安っぽい印象を与えずに着こなせます。
リネン100%だと、少し頼りない印象です…
イケメンだけど…
次の章では僕が持っている、生成り色と白の中間の様な色の
ワイドリネンパンツを使ったメンズコーデを紹介していきたいと思います!
【メンズリネンパンツ】ホワイトの麻ボトムスの着こなしかたは?【コーデ】
【メンズリネンパンツ】全身のトーンを揃えたホワイトコーデ
アイテム
シャツ:LEMAIRE(ルメール) 5万円
Tシャツ:DENHAM(デンハム) 6000円
ワイドリネンパンツ:LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 27000円
スニーカー:MOONSTAR×STUDIO NICHOLSON 9000円
全身を白からベージュの間の色で揃えたワントーンコーデになっています。
トップスをボックスシルエットの大きめのシャツにすることで、シルエットの統一感も取れています。
リネンという素材且つ、ワイドなシルエットなので、
メンズコーデでは浮きやすいアイテムです。
色とシルエットをボトムスに揃えることがコーデのポイントです。
今回はトップスに柄シャツを採用しましたが、ベージュのオープンカラーシャツとかでもオシャレな着こなしになると思います。
少し、僕のリネンワイドパンツの自慢をさせてください!


僕のリネンパンツは、
リネン30% 綿70%です。
涼しさは微妙ですが、綿が多く入ることでシルエットが綺麗に出ます。
この見事なワイドストレート!!!
ここまで、ストレートをきれいにキープできる生地なら足とも接着しないので、涼しいです!
綿が多めに入った、存在感のあるシルエットのボトムスを夏に向けてぜひ手に入れてください!
【メンズリネンパンツ】ワイドなシルエットをとことん活かした部屋着コーデ


アイテム
トップス:VAST 7000円
ワイドリネンパンツ:LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 27000円
ビーサン:ISLAND SLIPPER アイランドスリッパ 13000円
5人中3人にダサいと言われるこのコーデですが、結構気に入っています。
ゆるく着こなしたいなら、とことんゆるく振り切れ!と思ってのコーデです。
トップスとビーサンは共に、サーフ系のブランドのアイテムです。
ホワイトのリネンパンツなら、サーフ系と合わせてもおかしくならないよ!
ということを伝えたくて記事に載せました。
麻の清涼感とサーフ系アイテムが持つ清涼感を合わせることで、
夏の西海岸の休日を彷彿とさせる着こなしができます。


ちなみに、トップスの奇妙な刺繍はハワイの急激に変わる天気を表してい(ると思って)います笑
【メンズリネンパンツ】ホワイト以外のワイドな麻ボトムスの着こなし方は?【コーデ集】
【メンズリネンパンツ】白以外のワイド麻ズボンコーデ集
こちらは黒のワイドリネンパンツを使ったコーデ。
黒で上下の色を合わせてしまうと、夏の格好という感じがしない…
ということで、アロハシャツを見にまとう!
トップスを派手に振り切り、ボトムスとサンダルを黒に統一することでメリハリあるオシャレな着こなしが実現しています!
麻の黒パンツには、とことん派手なアロハがオススメです!
こちらはキャメルのワイドリネンパンツを使ったコーデ。
やはり、清涼感漂う麻には白シャツが合いますね。
(着用ブランドは「NEAT TOKYO」
キャメルでなくとも、カーキやブルーの理念パンツでも白シャツは最強の相棒になると思います。
白シャツの素材は清涼感漂う、サラサラ系のドレスシャツがオススメです。
【メンズリネンパンツ】ワイドな麻ボトムスを使うときのポイント
ここまで、春夏に向けた、ワイドリネンパンツを使ったコーデを紹介しまくってきました!
最後に、着こなす時のポイントをまとめたいと思います。
・ボトムスが白のような淡い色の時は全体の色味を揃えるとオシャレ
・トップスも大きめのものを選び、シルエットの統一感を出す
・ヒントは清涼感。清涼感あるアイテムと組み合わせる
・ボトムスが黒の時はトップスで遊ぶ
麻を取り入れて爽やかメンズになる準備は整いましたか?
記事中に出てくるブランドは特にオススメなのでチェックしてください!
NEXT:履き心地抜群のボトムスをお探しならこちらも!
コメントを残す