【アメカジコーデ】デニムジャケット(gジャン)の着こなし方は簡単?
【アメカジコーデ】デニムジャケット(gジャン)+黒スキニー軍団に入るな
はいどーーーーーーん!!💥
View this post on Instagram
これが春の風物詩
「デニムジャケット黒スキニーな大学生」
です。
別にダサいと言っているわけではありません。
しかし、使い勝手のいい2つのアイテムを安易に着て、
周りと被りまくるのは如何なものかと思います。
僕は何か意図があって作るコーデなら大好きなのですが、
ほとんどのデニムジャケット黒スキニーメンズには
全く意図を感じません。
色彩的なアプローチでもいいし、
文化的なアプローチでもいいし、
ブランドの哲学のアプローチでもいいと思います。
いろんな意図でコーデを迷いながら作ることで
自分だけのスタイルを確立できるのだと思います。
僕も全然まだまだですが…
今回はデニムジャケットを
文化的なアプローチで使ったコーデを紹介したいと思います。
今回注目する文化は「アメリカンカジュアル」です。
【アメカジコーデ】デニムジャケット(gジャン)はやっぱりアメカジに着こなそう
文化的なアプローチとはどういうことか。
例えば、デニムジャケット(gジャン)が生まれた理由を文化的背景から読み取ることなどで文化的なアプローチができます。
デニムはゴールドラッシュの時にできた作業着です。
ヨーロッパからの移民がスーツばかり着ていたアメリカの地で
カジュアルな文化を生み出したのが
作業着であるデニムだったのです。
コーデを作る時には
同じように、アメリカンカジュアルを体現するアイテムと
組み合わせることでかっこいい着こなしができます。
アメカジを体現するアイテムといえば、
・ アメリカ軍の陸軍(アーミー)の下着が発祥と言われているTシャツ
・ma-1やベイカーパンツをはじめとするミリタリーアイテム
・コーチジャケットなどのスケーターファッションのアイテム
特にデニムジャケット(gジャン)は、作業着が元になっているのでワークスタイルの服や、ミリタリー系の服と合います。
こういう考え方でコーデを考えていくのも面白いですよね!
【アメカジコーデ】デニムジャケット(gジャン)を使ったアメカジコーデとは?
【アメカジコーデ】デニムジャケット(gジャン)を使ったアメカジコーデ紹介
アメカジを体現するアイテムで構築した
メンズデニムジャケットコーデがこちらです!
アイテム紹介
デニムジャケット:KURO 34000円
Tシャツ:Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン) 約5000円
ベイカーパンツ:US ARMY 古着 5000円
革靴:パラブーツ 70200円
シンプルだけど、
文化を理解して着ることで、かっこよく着こなしていると個人的には思っています。
KUROのデニムジャケットは
デニムジャケットの起源と呼ばれる1stタイプのものを選びました。
詳しく語った記事もご覧ください!
ブランドのテーマにもしているNigel Cabourn(ナイジェルケーボン)の白T シャツです。
ベイカーパンツは、古着屋で実際にアメリカ軍で使われていたものを買いました。
靴だけが僕の中で残念なポイントです。
本当はアメリカ海軍のサービスシューズにしたかったのですが、
入手できず…
サービスシューズは本当に使い勝手がいいので、
世の中のメンズ全員知った方がいいです!
全アイテム(革靴以外)
アメリカの文化とカジュアルの文化が揃った、
デニムジャケットコーデになっています!
【デニムジャケットコーデ】アメカジコーデを着こなす時の注意点
アメカジコーデは自由に楽しんで貰いたいのですが、
僕から注意点が2つだけ!!!
① 可愛すぎるネルシャツは避けよう
日本人が可愛すぎるネルシャツ一枚にジーンズを着ると
幼く見え過ぎてしまいます。
View this post on Instagram
確かにアメリカの文化に沿った着こなし方なのですが、
あくまでも“アメリカン”カジュアルであることをお忘れなく。
日本人の自分に似合うかどうかも考えながらアイテム選びすることも僕は重要だと思います。
② アメリカの国旗がついた服はやめよう
View this post on Instagram
究極のアメカジであることは確かです。
でも、さすがにダサい。
意外とこの服を着ている人を街で見かけることが多いので
注意しておきます。
なんならアメカジではないです。
現地の人は絶対着てないし。
日本人が日本の国旗の服を着ないのと同じです。
あとは思うがままに楽しんでください!笑
デニムジャケット(gジャン)を使ったアメカジコーデはおしゃれ?
【アメカジコーデ】他のデニムジャケット(gジャン)を使ったアメカジコーデを紹介
僕のシンプルなアメカジコーデだけだと物足りないと思うので、
他のデニムジャケット(gジャン)をうまく使った
メンズコーデを紹介したいと思います。
View this post on Instagram
完全に上位互換
かっこよすぎます。アメカジらしさ全開で見惚れます。
ハットの雰囲気も最高です。
イエローTシャツが浮いていない理由は、グラフィックの色がボトムスと同じ色だから!細かな気遣いで、ゴリゴリのアメカジデニムジャケットコーデもおしゃれに仕上がっています!
続いてのコーデ!
彼のデニム愛には驚かされるばかりです。


デニムオンデニムにスカーフも巻いちゃってる最強コーデ。
誰よりもアメカジにのめり込んでいる大学生なのではないでしょうか?
コーデ解説記事をぜひご覧ください!
彼のデニムジャケット(gジャン)使いは必見です!
【メンズコーデ】デニムジャケット(gジャン)を使うならアメカジに!
先ほどのコーデをご覧になっても、
どのアイテムがアメカジで、どののアイテムがそうではないかわからない人もいると思います。
そんな人にオススメなのは、アメリカで昔からあるブランドで服を買うことです。
ラルフとかVANSとかチャンピオンがありますね。
古き良きアメリカを自分なりにアレンジすることで
アメカジなデニムジャケットコーデを楽しんでください!
コメントを残す