【メンズ自転車コーデ】サイクリング時の服装をおしゃれに!最高の街乗りスタイルを提案

サイクリングの時もおしゃれしたいメンズへ!汗が気になるこの季節の自転車コーデを紹介します。街乗りのクオリティをあげよう。世界で初めて自転車のスピード別のファッション提案をしています。
読了時間:約2分

【メンズ自転車コーデ】サイクリングの時でもおしゃれにキメるにはどうしたらいい?

【メンズ自転車コーデ】ロードバイカー岡本の自転車コーデ

どうも!
30万のロードバイクを持っている、生粋の自転車好きの岡本です。

春夏は自転車が気持ち良い季節になってきました。
今回は、自転車に乗るときのおしゃれを取り上げていこうと思います。

体を動かしやすい、スポーティなおしゃれを提案します

まずは僕の街乗り自転車コーデを紹介します!


春編

長袖Tシャツ:Nハリウッド 16200円
デニム:DENHAM 46000円
キャップ:TIGRE BROCANTE 6000円
靴:g.h.bass 7000円(寺村ありがとう)
時計:PICTO 12000円
リュック:BAOBAOイッセイミヤケ 78000円



真夏はこんな感じで


デニムショーツ:ノースフェイスパープルレーベル 18000円
靴:MOONSTAR 15000円
キャップ:スターター 4000円


作業着で動きやすいデニムと、シンプルで爽やかなビックサイズの白ロンTを合わせています。


自転車に乗るときに意識するのは、いかに風を取り込むか?です。

暑くても、風で汗を飛ばせば涼しいので、ビックシルエットのトップスを採用します。

デニムを使うのは自転車がブルーだからです。自転車と同じ色をコーデに組み込むことで、街乗りで映えます。

【メンズ自転車コーデ】サイクリングファッションで気をつけているポイント

抑えてもらいたいポイントはとにかく1つ!
自分が出すスピードに合ったファッションをしてください!


こんなガチなロードバイクに乗って、スーツを着ていたらおかしいですし、汗もぐっしょりです。

ファッションはTPOを考えて!
と言いますが、自転車コーデを考える際は、
TPOS(スピード)も考えましょう笑

先ほどの僕のサイクルファッションは、ミニベロというスピードが出ない自転車に乗る前提のコーデです。

あまりスピードが出ないので、長袖やデニムで良いのです。

クロスバイクやロードバイクでスピードを出す人のコーデは少し変わってきます。

次の章で、自転車のスピード別におしゃれのコツを解説していきます

【メンズ自転車コーデ】シーン別のおしゃれなサイクルファッションを紹介!

【メンズ自転車コーデ】①ゆったり街乗りコーデ

最初は、僕のコーデのテーマでもあった、街乗り自転車コーデ。

街乗りは汗だくにならないレベルで漕ぐイメージです。(時速15km〜20kmくらい)


街乗りで意識するポイントは4つ!

・風を取り込むビックシルエットなトップス
・ボトムスはぴったり(チェーンに触れて汚れないように)
・可愛い帽子(気分上げ&髪の乱れ阻止)
・全体的にスポーティに



コーデ1


モノトーンで揃えたシンプルなサイクルファッションです。

動きやすそうな素材のグレーパンツと大きめの白Tシャツが、街乗りのクオリティを上げてくれるでしょう。


コーデ2

可愛い帽子に大きめのシャツ。そしてスポーティだけどおしゃれな短パン!
今すぐ真似したい街乗りコーデです。

自転車に乗っているときは、帽子が一番目につくので、奇抜な帽子にチャレンジすると良いと思います!

【メンズ自転車コーデ】②結構スピード出すサイクリストコーデ

次はクロスバイクなどで結構スピードを出すつもりのあなたに提案する自転車コーデです。(時速20km〜30km)


結構スピード出すサイクリストコーデ意識するポイントは4つ

・シャリシャリ素材のパンツ
・速乾性のトップス
・可愛いサイクルキャップ(スピード出てもずり落ちない)
・原色でスポーティに決めよう!


とにかく汗をかいても気持ち悪くないように、その中でおしゃれしよう!って感じです。


コーデ1


汗に負けないスポーティスタイルですね!
上下とも速乾性の高そうな素材で着心地抜群です。

キャップをボルドー色にすることで、ただのサイクリストではなくおしゃれ感を演出しています


コーデ2


服はシンプルに、サイクルキャップを主役にした自転車コーデです。
サイクルキャップは、ゴムで脱げにくい作りになっている自転車専用のキャップです。

奇抜なデザインを楽しみたいときは、ほかのアイテムをシンプルにするのをオススメします!


【メンズ自転車コーデ】③もはや選手?空気抵抗0コーデ

最後は、ロードバイクで時速30km以上で走るガチサイクリストコーデです。

ご参考までにどうぞ!

ポイントは2つ!

・空気抵抗を極限まで抑える
・絶対ヘルメット!!!


もはや自転車“コーデ”なのかはわかりませんが。
早く走りたい人は、ここまでピチピチにならないといけないことを覚悟してください。


僕もたまにピチピチしてます笑

【メンズ自転車コーデ】サイクリングファッションおすすめのブランド3選

【メンズ自転車コーデ】おすすめファッションブランド:Rapha

最後におしゃれサイクリストを目指すあなたのためにおすすめブランドを紹介します!

最初におすすめするブランドはRapha(ラファ)です。



イギリスのサイクルウエアブランドで、東京では北参道に直営店があります。

Raphaのウエアの特徴はシンプルで洗練されたデザインです。

自転車のウエアは企業ロゴみたいなのが入りまくってることがよくあり、ファッション性が高いとは言えません。(自転車コーデを探している皆さんならご存知かと…)

Raphaはとにかくシンプル!しかも、プロ選手が使うほど機能性も良いので、街乗りからガチ乗りのすべてのサイクリストにおすすめできるブランドです!

【メンズ自転車コーデ】おすすめファッションブランド:ルコック

ニワトリのマークでおなじみのLecoqsportif(ルコックスポルティフ)もおすすめです!!

最近はテニスウエアとかも有名ですが、元々は自転車ウエアのブランドでした!

自転車コーデに用いるのにはぴったりのブランドです!


フランスのブランドなので、デザイン性も高く、
フレンチカジュアルならぬ、フレンチスポーティスタイルを実現できるでしょう!

フレンチカジュアルを代表するボーダー柄のウエアなどは可愛いのでおすすめ!



フレンチカジュアルを知らない人はチェック!

フレンチカジュアル(フレカジ)とは?|パリジャンに学ぶ頑張りすぎないおしゃれ

1919/0606/0404

【メンズ自転車コーデ】おすすめファッションブランド:CHARI&CO

最後におすすめするのはCHARI&CO(チャリアンドコー)

日本で自転車のことをチャリンコと言うのを参考に名付けられたブランドです笑


その名の通り、自転車とライフスタイルの融合をテーマに、街乗りからガチ乗りを対象にサイクルウエアを作っています。

ロゴがとても可愛いので、僕も欲しいと思っています。


自転車愛にあふれる人はマストバイのブランドではないでしょうか?




NEXT:スポーティなおしゃれがしたい人にはこちらの記事もおすすめです!

【遊園地デートコーデ】きれいめスポーティーな服装で夏の遊園地デートを楽しもう

1919/0505/3131

ハイテクスニーカー|NIKE(ナイキ)の最新イチオシメンズアイテムやコーデ紹介で脱ハイテクスニーカー=ダサい

1919/0505/0909

RELATED
関連記事

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ミニマル

【メンズピンクコーデ】男性もピンクのアイテム(Tシャツ・ボトムス等)を着て爽やかファッションに

ライフハック

筋肉質メンズに似合うファッションは?体がゴツくておしゃれに見えにくいマッチョにコーデ提案

ヴィンテージ

ダメージジーンズは流行りが過ぎてダサい?コーデ術とデニムに合う服を解説!【メンズ】

アイテム・小物

kudosのTシャツがかっこいい!おすすめアイテムからすぐ取り入れたくなるコーデまで【メンズブランド】

ミニマル

ワントーンコーデはメンズにおすすめ!その意味からこの夏おすすめ同色系コーデを紹介(上下白コーデなど)

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事