【メンズサマーカーディガン】夏に羽織っても涼しいニットが今おしゃれ!
【メンズサマーカーディガン】余裕あるおしゃれを夏でも実現するには
夏ってアイテムが少なくなりがちです。特にメンズファッションでは。(N回目)
本当に悩まされる、「アイテム少なくなりすぎる問題」ですが、ついに、最高の解決策を見つけてしまったライター岡本です。
答えはサマーニット!
の中の、
サマーカーディガンにありました!!
サマーカーディガンはリネンなどの涼しい素材でできたニットの羽織ものです。
ボタンを閉めずに白Tの上にさらっと羽織れば、あっという間に余裕あるおしゃれメンズコーデになると思うのです。
僕のこだわりなのですが、
胴回りでゆらゆら揺れる服が、余裕あってかっこいいと思っています。
揺れることで、影ができていろんな表情を見せてくれるし、ガタイのいい僕でもリラックス感を身に纏えるからです。
しかも、カーディガンは持ち運びが便利!
冷房で寒い時にそっとバックから取り出して風邪予防!スマートすぎます!
サマーカーディガンは夏の新定番です!流行を先取りして行きましょう!
【メンズサマーカーディガン】リネンや和紙でできたニットに注目
SSシーズン(スプリングサマー)に販売されるメンズサマーカーディガンならどれも清涼感はあるのですが、具体的におすすめの素材を紹介します。
ニット地は素材選びをミスると、暑すぎるので注意が必要です。
まずおすすめなのは、リネンです。
涼しい素材といえばリネン!さらっとした触り心地なので汗がべたつきません!
リネン素材は夏の定番ですね!ボトムスもリネン素材のものを愛用しています!
リネンだけではありません!
この夏注目の素材は「和紙」です!
紙で服を作る???
はてなマークが浮かびまくりだと思いますが、近年、和紙でできたニットが続々と開発されています。
和紙で作る事で、熱がこもりにくくなるそう!
触りごこちや、表情も独特で、周りと差をつけられる素材だと思います!
【メンズサマーカーディガン】おすすめブランドを紹介!
【メンズサマーカーディガン】和紙でできたMARKAWARE
ここからは、僕が注目しているサマーカーディガンのブランドを紹介して行きたいと思います!
1つ目のブランドは「MARKAWARE」です!
こちらのサマーカーディガンこそ、和紙で作られたものです!
日本の袴をモチーフに作られているため、ボタンレスなデザインがまたかっこいいです。羽織物って感じですほんと。
ボタンレスなことによって、胴回りの揺れが生まれて、余裕あるおしゃれが実現しますね。
今僕が一番欲しいアイテムです。
おすすめは、ブルーです。デニムの上にブルーの羽織。
ああ!いい!和風の家の縁側で風鈴の音を聞きながら、寝転がりたい!
【メンズサマーカーディガン】デニムを使ったMUJILabo
次はコスパを考えたメンズサマーカーディガンです。
ブランドは無印良品の上位モデル「MUJI Labo」です。
こちらニットではなく、デニム生地でできた珍しいサマーカーディガンです!
涼しいとは言い切れないですが、一味違うおしゃれが表現できますね。
しかもボタンレスで、僕の求める揺れも起こせます!
【メンズロングサマーカーディガン】特殊素材を使ったNESTROBE
最後にオススメするのはNESTROBEのメンズサマーカーディガンです。
USARMYのBDUジャケットをモチーフにしたポケットのデザインが特徴のカッコいいカーディガンです。
素材にもこだわりがあり、
ドレスシャツなどに使われる高級糸を通常の2倍の手間をかけて織り上げているそうです!
密度が薄くて、「通気性が良いのに透けない」という魔法の生地になっています!
羽織ってみたい!
一味違うデザイン性に、死ぬほどこだわられた素材。
買わない手はありません!(4万円)
BDUって何かわからない人はこの記事をご覧ください!
【メンズサマーカーディガン】この夏おすすめの着こなしは?
【メンズサマーカーディガン】同系色のボトムスの上に羽織る
紹介したサマーカーディガンをカッコよく羽織って欲しいので、おすすめの着こなしを紹介します!
おすすめは、同系色のボトムスと合わせるメンズコーデです。
和紙ニットのMARKAWAREを使った着こなしです。
ボトムスのシルエットは、カーディガンと同じように余裕あるシルエットがいいかと思います。
スキニーと合わせてもカッコ悪くはないと思いますが、カーディガンの揺れを活かすならボトムスも空気感を合わせるべきです。
色味と空気感を合わせれば簡単におSHALEが完成です!
(寺村で言うところの“勝手にセットアップ”)
【メンズサマーカーディガン】遊び心が効いたショーツの上に羽織る
こんな攻め攻めなショーツと
大人しめなサマーカーディガンを
を合わせるのもいいんじゃないかと思います!
夏だし派手にいきたい!でも子供っぽく見られたくない!
大丈夫です。印象操作は大人っぽいカーディガンが勝手にやってくれます。
黒のさらっとしたカーディガンさえあれば、どんなボトムスも抑制できると思うのでおすすめです。
NEXT:ゆるいオシャレを極めるために読もう!
とても参考になります!夏のファッションに悩んでいたので今年はサマーカーディガンに挑戦してみたいと思います!
ありがとうございます!和紙カーディガンにぜひ挑戦してみてください!