【メンズ】スニーカーおすすめランキング| 流行・人気なものから、被りづらいモノまで【おしゃれ】

Kenta Sasakiのおすすめメンズスニーカー特集。NEW BALANCEやVANSと言った定番アイテムから、HOKAONEONEなどの周りと被らないおしゃれな靴まで一挙ご紹介。
読了時間:約2分

SHALEは、あなたのファッションにより多くの選択肢を与えます。 僕はファッションも人生も、リラックスした雰囲気が好き。 あなたの人生を、少しずつ気楽に身軽にしたいと考えています。

スニーカーだけでおしゃれになれるか


正直言って足元だけではおしゃれにはならないですよね。
感覚的にそれはわかるとは思います。


人の第一印象を決定するのは、見た目、特にフォーカルポイントと言われています。
おでこから胸元までの30cmのことです。


おしゃれだと思われる人はこの部分のセルフプロデュースがしっかりしています。
だから、柄シャツ黒スキニーで自然とおしゃれに見えてしまうんですね、マジック!!


つまり、印象を決めるのは上半身なんです。


逆に考えれば、
印象を大きく変えることなく、かつおしゃれに見せる方法は、

それは、足元を変えることです。

スニーカーをこだわることで勇気を持っていただきたい。
そうして徐々におしゃれになっていただきたい。

あえて定番から外す、ファッションの冒険は足元から。


今回は、人気、定番から、こだわりのおしゃれスニーカーまでをご紹介!

【メンズ】スニーカーおすすめランキング|定番から最近の流行まで

【メンズ】スニーカーおすすめランキング|定番・人気編 ①NEW BALANCE

言わずと知れたブランドですね。

NEW BALANCE社はそもそも、偏平足等の靴の不自由を抱える方向けに、新しいスニーカーを提案する靴を作っていた会社です。
だからニューバランスなんですね。 足に優しい。だからこそ、定番でありながら、少し値が張るんです。

メンズ、ウィメンズ問わず定番となっているニューバランスですが、
アジア製とUK,U.S.A製とで、違いがあることをご存知ですか?
こちら、USA製のNEW BALANCEです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kenta Ishiiさん(@kenta_ishii1102)がシェアした投稿



アジア製はライン生産で安価です。みんなが主に履いているのはこっちですね。

一方、UK,USA製は工程の多くが手作業なんです。
その分値段は¥25000以上と、だいぶ高いです。

その分品質は保証されています。
実際にUK製の990を持っていますが、履き心地、デザイン、品質、どれをとっても最高です。

UK,USA製のニューバランス、定番でいいけど、その中でも品質にこだわりたい方、ぜひ。

職人、手作り、などが好きなあなたにおすすめです。

【メンズ】スニーカーおすすめランキング|定番・人気編 ②VANS オーセンティック

VANSのオーセンティックといえば、オールドスクールと並んでVANS史上最高のラインですね。どちらか一つは持ってる方は多いんじゃないですか?

なぜド定番オーセンティックを紹介するのか。
それは、オーセンティック自体の種類の多さ故です。

カラーバリエーションを豊富に持ちつつ、別注やコラボレーションまで数多く展開しています。
1つのラインでこの種類の豊富さは他のスニーカーでは見られないでしょう。
こんな柄から、

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@_____11k_____がシェアした投稿

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Under The Palmsさん(@underthepalms)がシェアした投稿

こんなのもあります。(jason dillスケーターとのコラボ)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YOUさん(@yuuuuuuuuuukoooo)がシェアした投稿


さらに、オケージョンに合わせた、ボア付きや、スリッポンタイプもあります。


一年中オーセンティックでも過ごせますね
それはそれでこだわりないか。


ちなみに僕は、スニーカーらしさを残しつつ、上品さを演出する
スウェードのオーセンティックがおすすめです。

【メンズ】スニーカーおすすめランキング|おしゃれ達の流行を追え

①HOKAONEONE

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Styles_Footwearさん(@styles_footwear)がシェアした投稿

最近、というか2018年頃から、履いてる人増えたなー、という印象なのがHOKAONEONEです。

もともと、ランニングシューズやマウンテンシューズとして人気でした。クッション性の高さとシューズの軽さが特徴です。
最近タウンユースで取り入れる方が多いみたいですね。


ちなみに読み方、ホカオネオオネ、です。言いたくなります。
定番の型はBONDI6(ボンダイ6)
黒くてソリッド、足元に重さを感じさせるルックです。
値段は21000円ですが、このクオリティでこの価格ならかなり安いです。


ダッドシューズもそうですが、足元にウェイトを持ってくるのが流行りなんですかね。

②REPRODUCTION OF FOUND

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DANさん(@dan_nakameguro)がシェアした投稿

2016年デビューのスニーカーブランドで、ミリタリー好きをうならせるブランドです。
実際のミリタリースニーカー製造に携わっている工場で制作されたスニーカーは、 ミリタリーシューズの認知度を大きく高めています。
REPRODUCTION

ルーズでレトロ、かつ無駄のないシンプルなデザインと配色で、
レトロ、ヴィンテージ好きにはたまらないデザインとなっています。

僕のジャーマントレーナーの記事に詳しい説明がありますので、こちらへ

いかがでしたか?
今回は、個人的におすすめで、かつ少し外したスニーカーをご紹介しました。
次回以降、もっとエッジの効いたスニーカーを紹介しますので、楽しみにしていてください。

 

RELATED
関連記事

ミリタリー

ツウのみぞ知る!ミリタリーライナージャケットおすすめをメンズに紹介(M-65コートインナーetc.)

ミリタリー

タイメックス(timex)の腕時計の特集!カジュアルウォッチ好き必見|人気モデルのキャンパーから他のおすすめモデルの魅力紹介

モーターサイクルコートとは?フランス軍のバイク乗りコートは“あの”ジャケットのオーバーコートだった

1 個のコメント

  • コメントを残す

    RECOMMEND
    あなたにおすすめ

    ライフハック

    【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

    アイテム・小物

    【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

    【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

    NEW POST
    このライターの最新記事

    アメカジ

    コンバースチャックテイラー (CT70)おしゃれなあなたが買うべき三つの理由とは?【オールスター】