こんにちはレオです。
今回はGosha Rubchinskiy(ゴーシャラブチンスキー)が今年新しく始動させたブランド、「GR-UNIFORMA」(ジーアール・ユニフォーマ)を購入可能店舗・通販含め紹介します!
[謎の多いブランドGR-UNIFORMA]どんなブランド?
Gosha Rubchinskiyの新ライン「GR-UNIFORMA」
「GR-UNIFORMA」は、2018年に自身のブランドを突如無期限休止させたGosha Rubchinskiyが、2019年春夏コレクションから始動させた新プロジェクトです。
2018年の「Gosha Rubchinskiy」と言えば、「Burberry」(バーバリー)や「adidas」(アディダス)といった有名ブランドと次々にコラボし、シーンの先頭を走っている最中での休止というのが印象的でした。
この後のトピックでもお話ししますが、個人的にはゴーシャのクリエーションに対する考え方や服のテイストが好きだったので、「GR-UNIFORMA」の始動はとても嬉しいです!
今回のブランドテーマは「ユニフォーム」「コミュニティ」「建築」
今回の「GR-UNIFORMA」は、「ユニフォーム」「コミュニティ」「建築」がテーマになっていますが、詳しくは情報を開示していません。
また、発足時Gosha Rubchinskiyは「君は1人じゃないと感じることができるユニフォーム。ただ、仲間は時に仲間ではないかもしれない。」と残しました。
正直僕はこのメッセージ、ピンと来なかったです。
しかし、ゴーシャは「自分の作りたいものを作る。あとは誰かが何かしらを感じてくれればそれでいい。」というスタイルなので、これから僕なりに意味を感じていこうと思っています。
こうしたミステリアスなところも、このブランドの魅力のひとつですね!
「GR-UNIFORMA」を購入できる店舗・通販サイト
「GR-UNIFORMA」は、現在DOVER STREET MARKET GINZAのみの販売です。
後ほど紹介しますが、「DIESEL」コラボの商品は一部「DIESEL」の店舗で購入できます。
通販では、DSMG E-SHOP(DOVERのオンラインショップ)にて購入できます。
同じく「DIESEL」コラボの商品は、「DIESEL」の通販・オンラインショップで購入可能です。
次のトピックでは、「GR-UNIFORMA」というブランドの注目したいポイントをお伝えします!
[謎の多いブランドGR-UNIFORMA]注目ポイントは?
「GR-UNIFORMA」はGosha Rubchinskiyの「ダサカッコいい」を継いでいる
個人的に2018年に休止された「Gosha Rubchinskiy」のアイテムは、「ダサカッコいい」というイメージがありました。
一目でおしゃれと思うようなブランドとは、かなりテイストが違います。
これはゴーシャ自身がロシアのストリートから着想を得ているため、あまり裕福ではないような人たちをイメージしたアイテムが多いのです。
僕はスケーターやHIPHOPのようなアングラカルチャーに格好良さを感じやすいタイプなので、「Gosha Rubchinskiy」のコンセプトやアイテムが好きでした。
「GR-UNIFORMA」もこのコンセプトを引き継いでおり、一見おしゃれなのか迷うアイテムが多いのです。
ゴーシャのブランドらしいコンセプト
最初の方にも言いましたが、「GR-UNIFORMA」のブランドテーマは「ユニフォーム」「コミュニティ」「建築」です。
そのテーマ通り、ワークウェアをモチーフにした服やミリタリーテイストなアイテムが展開されています。
「Gosha Rubchinskiy」がサッカーのフーリガンからインスピレーションを受けて、サッカーウェアやジャージをモチーフに展開したように、作りたいテーマに沿って作品を発表しているのです。
こういったところがやはり、服のバックカルチャーが好きな人をハマらせるブランドだと思います。
次のトピックでは、「GR-UNIFORMA」の具体的なアイテムについて紹介します!
[謎の多いブランドGR-UNIFORMA]どんなアイテムがあるの?
「GR-UNIFORMA」のアイテムに多いのは「ワークウェア×ファッション」
やはりメインとするアイテムは、ワークウェアにファッション性を持たしたようなアイテムです。
オールインワンのアイテムは奇抜ですが、気になるアイテムです。
デニムをベースにギミックを効かしたアイテムが個人的にかっこよくておすすめです!
どれも一癖あるアイテムが好きな方にオススメできます!
こちらは通販サイトでも残っているようなのでチェックしてみてください!
アツいアイテムは「GR-UNIFORMA」×「DIESEL RED TAG」のブランドコラボ
「GR-UNIFORMA」×「DIESEL RED TAG」のアイテムは、7月にリリースされました。
ちなみに「DIESEL RED TAG」は、世界的に影響力を持つデザイナーを招いたカプセルコレクションを「DIESEL」の一部の店舗で独占的に販売するというプロジェクトです。
このコラボアイテムは、Gosha Rubchinskiyの一癖あるテイストを「DIESEL」のコアであるデニムなどに落とし込んでいます。
ロシア・アバンギャルドからインスピレーションを受け、仮想のオペラユニフォームをイメージしたアイテムは、現代っぽいシルエットで一味違うメンズになれますよ!
気になる方は「DIESEL」の通販サイトまで!
手を出しやすいのは「GR-UNIFORMA」のブランドロゴアイテム
何点かアイテムを紹介しましたが、「GR-UNIFORMA」はデザイナーズブランドらしく値段が高いです。
そこで、気楽にチャレンジしたい方にはロゴアイテムがおすすめになります!
「GR-UNIFORMA」ロゴTシャツは、アンダー1万で購入できます。
デザインもシンプルなので、ストリートから韓国モードまで合わせやすいアイテムです!
「GR-UNIFORMA」というブランドいかがだったでしょうか。
「ファッションはストーリーだ」と考えるGosha Rubchinskiyらしいブランドだと思います。
皆さんもぜひバックカルチャーというファッションの楽しみ方をしてみてください!
NEXT:もっとワークスタイルが知りたい方はこちら
コメントを残す