こんにちはレオです。
メンズの香水といえば「BVLGARI」や「Calvin Klein」などたくさん種類がありますが、自分だけの香りがいいと思う方は多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に対して、オーダーメイドの香水が作れると話題のLE LABO(ルラボ)代官山店について体験レポートしていきます。
[メンズのルラボ体験]LE LABO(ルラボ)って何?
メンズにおすすめの香水ブランド「LE LABO(ルラボ)」
「LE LABO(ルラボ)」は、2006年にニューヨークで生まれた香水ブランドです。
多くのメンズにおすすめしたいルラボの魅力は、「メイド・トゥ・オーダー方式」にあります。
これはオーダーを受けてから調香師が調合・ボトリングをすることで、出来立ての最高の状態で商品を提供できるというシステムです。
香水は完成してから徐々に劣化していくため、このオーダーメイドな方式をとっています。
ルラボの日本店舗は「代官山店」と「GINZA SIX店」
今回訪れた「LE LABO(ルラボ)代官山店」は、ルラボの2号店として2007年にできた店舗です。
1階がアイテムの販売とラボになっており、購入後その場でオーダーメイド香水を受け取れます。
また「LE LABO(ルラボ)GINZA SIX店」は、2017年に開業された店舗です。
「GINZA SIX店」は調合場所がないので、調合後1〜2週間以内のものをセラーにて保管しています。
次は、香水を探しているメンズへ店舗で購入する際の手順を紹介します!
[メンズのルラボ体験]どうやって購入するの?
18種類のサンプルから自分のお気に入りを選ぶ
香水を購入する手順として、まず18種類の香水サンプルの中から自分の気に入った香りをチョイスします。
全種ユニセックスであるため、メンズも気軽に立ち寄れそうです。
僕は香水について詳しいわけではなかったので、ルラボスタッフの方に大まかなイメージを伝えて適切な香りを教えてもらいました。
ルラボの香水の中でも「ROSE 31」は雰囲気のあるメンズになれる!
今回LE LABO(ルラボ)代官山店を訪れた際、印象的だった香水が「ROSE 31」です!
名前の通りローズ系の香水なのですが、一般的なローズ系のような甘さを感じません。
そしてほのかに女性っぽさを感じるローズが、どこかミステリアスな雰囲気を醸し出してくれます。
スタッフの方がおっしゃるには、「男女関係なくまとえるローズ」がコンセプトなのだそうです。
メンズでローズの香水をしている人は結構レアなので、一味違う男になりたい方や雰囲気を出したい方は要チェックです!
香りが決まったらその場で調香してもらう
お気に入りの香りが決まったら、ボトルのサイズを選び調香してもらいます。
ボトルサイズは3種類あり、15ml・50ml・100mlです。
値段は15mlで10,230円となっています。(東京限定の香り「GAIAC 10」のみ値段が違います!)
最高品質の原材料を使っているため気軽に出せる金額ではないですが、オーダーメイド香水が間違いなくセンスのあるメンズにしてくれますので安心してください!
ボトルのサイズが決まったら、あとは調香師の方が調合してくれるのを待つだけです。
LE LABO(ルラボ)代官山店ではガラス張りのラボで調合を行っているため、様子を覗いてみても面白いと思います!
[メンズのルラボ体験]実際に体験・使用した感想は?
ルラボスタッフの方めちゃいい人!香水初心者のメンズも安心
実際にLE LABO(ルラボ)代官山店を体験してみて1番に感じたことは、何よりスタッフさんの対応がとても丁寧だということです!
自分のライフスタイルや好きな香り、理想とするイメージを相談することで、適切な香水の種類を提案してくれます。
各種類の効能も教えてくれるので、香水について全くわからない・詳しくなりたいメンズは、ぜひルラボの店舗へ行きましょう!
オーダーメイドの特別感が気分を上げてくれる!メンズはプレゼントにもおすすめ
やはりオーダーメイドの香水を使うことは特別感を味わえるため、その日のテンションを上げてくれます!
自分のイメージに適した香水を使うことで、日常をより心地良いものにしてくれること間違いなしです!
また、ユニセックスの香水なので、メンズはプレゼントとして女の子と一緒に行くと喜ばれると思います。
そのとき、事前にルラボで勉強した香水知識をアピールできるとベターですね。
LE LABO(ルラボ)の紹介・体験レポートいかがでしたか?
あなたも自分の理想の香りをルラボで探してみてください!
NEXT:デートに備えたいメンズへ
コメントを残す