こんにちはレオです。
今、アイウェア業界ではボストンやラウンドなど丸い型が最近のトレンドです。
ただ、今回はもっと個性的で、目元から違いを出せるアイウェアブランドを紹介します!
【GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)】どんなブランド?
韓国のアイウェアブランド「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」は、2011年にスタートした韓国のアイウェアブランド。
ブランドを始めた理由は、「韓国で面白いアイウェアブランドをやっているところがなかったから」らしく、シンプルで面白いです。
最近は世界のインフルエンサーが好んで使っており、日本の高感度ファッションyoutuberでおなじみのリョウマツモトさんも紹介しています。
まるで美術館のようなGENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)の店舗
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」が1アイウェアブランド以上に人気や認知度を集める理由は、店舗にあります。(現時点だと東京にも日本店舗はない。)
写真は実際のジェントルモンスターのフラッグシップストア。
アート展のような内装で、中には商品がないフロアもあります。
ECサイトで商品を販売、店舗はブランディングの場所。
通販がメインの韓国では、買い手が行きたくなる空間を提供することが大事なのですね。
日本・東京ではECサイトで購入が基本
日本で「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」を購入する場合も通販がメイン。
東京のGR8など実際に販売している店舗もありますが、種類はECサイトの方が多いです。
どうしても実物を見てから買いたいという方は、東京のラフォーレにあるGR8や大阪のglash beamをチェックしてみてください。
それではここから、用途別におすすめモデルを紹介します!
【GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)】おすすめの型・モデルは?
シンプルイズベスト!使いやすい「LANG 01」「DREAMER 17」
GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)の中で、とにかくシンプルで使いやすいモデルの「LANG 01」と「DREAMER 17」。
「LANG 01」は優しさと男っぽさを併せ持つ、ウェリントンとボストンが融合したボスリントン。
「DREAMER 17」は強めの印象を与え、オーラを感じさせる大きめサイズのウェリントン。
どちらもTHEサングラスといった見た目で、日本人でも顔に馴染みやすそうなモデルです。
どんな服の系統でも合わせられる万能なアイウェアが欲しい方は、「LANG 01」「DREAMER 17」をお試しあれ。
クセを使いこなせ!「COBALT 02」「BONBO M01」
知的な印象を与える銀縁のフレームにカラーレンズの「COBALT 02」。
ティアドロップのようだが、ボストンっぽさもある独特な型の「BONBO M 01」。
GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)からクセのあるサングラスを選ぶならこの2モデルがおすすめです。
癖のある外見であるため使いにくそうに見えますが、細いフレームかつスタンダードなサイズなので意外とスタイルにハマります。
東京の冬はワントーンになりやすいので、「COBALT 02」「BONBO M01」で差し色しても面白いですよ。
GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)で一歩先のお洒落を楽しもう!
GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)はいかがでしたか?
まだまだ日本では取り扱いが少ないので、人と違うアイウェアが欲しいという方にはぴったりのブランドです。
いつか日本にも、アートのようなジェントルモンスターのお洒落店舗ができると嬉しいですね。
NEXT:韓国ブランドが気になる!
コメントを残す