【YOKE(ヨーク)の服】どんなブランド?
新鋭ユニセックスブランド「YOKE(ヨーク)」
「YOKE(ヨーク)」は、2018年にスタートしたドメスティックブランド。
デザイナーは、「markaware」などに参画していた寺田典夫さんです。
特徴は、ニットやコートなどのベーシックアイテムのディテールに変化をつけ、本当にユニセックスで楽しめるアイテムを展開していること。
男女問わずに着ることができる服はたくさんありますが、性別を超えてカップルでも家族でも楽しめる服はヨークだからこそだと思います。
通販では即完が当たり前のヨークの服
本当のユニセックスブランドで知られる「YOKE(ヨーク)」。
お洒落な女の子のツボを押さえている服ということで、女子ウケも抜群です。
しかし、SNSによって20代のメンズを中心に火が付き、販売している通販ではほとんど即完しています。
ARKnetsなど一部通販でも残っているところがあるので、欲しいアイテムがある方は検索してみましょう。
僕のおすすめは、神宮前の「carol(キャロル)」。(一応通販サイトもあります。)
「carol」は取り扱っているアイテム数も多いので、しっかり吟味できます。
続いては、「YOKE(ヨーク)」の服を見ていきましょう!
【YOKE(ヨーク)の服】上質な最高なアイテムたち
上質で絶妙なゆるシルエットが女子ウケ抜群「ヨークのニット服」
「YOKE(ヨーク)」の服といえば、まずリブステッチニット。
絶妙なリラックス感で上質な素材感の中厚ゆるニットです。
このくらいのダボサボさって、とても女子ウケしますよね。
僕が個人的に好きなポイントは、袖口の広さです。
広い袖から見える手首が、なんとも魅力的だと思います。
また、袖部分を1回折り返して着ることでリングや腕時計が映えさせられるのがさらに良い。
アクセサリー大好きメンズ・ウィメンズのツボを押さえています!
お洒落カップルには「ヨークのシェアコート」
続いては、「YOKE(ヨーク)」の2019年注目を集めた「シェアコート」。
ただのロングコートと思いきや、腰の切り替え部分がファスナーでつながっています。
つまりファスナーを外すと、上はドリズラージャケット、下はスカート、と別々の服として楽しめるのです!
カップルでこのコートを「シェア」すれば、シミラーコーデならぬ「シェアコーデ」が出来ますね。
お互いがお洒落好き、服好きのカップルにはぜひ勧めたいアイテムです。
みんな大好きリラックスシルエットな服「ヨークのコート・セットアップ」
最後に紹介するのが、YOKE(ヨーク)の「バルカラーコート」と「セットアップ」。
どちらもトレンディーかつ、みんな大好きなリラックスシルエットの服です。
性別に関わらず、誰でも綺麗に落ちるよう計算されたドロップショルダーと大振りの身幅・袖幅。
ヨークのコンセプトである「ニット」と「つなぐ」を体現するように、細かい部分をニットテープで繋ぎ合わせていることもポイントが高いです。
密かに抜け感のあるコートやセットアップで「女子ウケを狙いたい」と思っているメンズは購入必須!
【YOKE(ヨーク)の服】ブランドアイテムを使ったコーデ
落ち着いたカラーリングでまとめたリラックスカジュアル
ここからは「YOKE(ヨーク)」のアイテムを使ったコーデを紹介。
まずは、全体を落ち着いた色味でまとめたコーデたち。
ヨークの服はベーシックでシックなカラーのものが多いので、モノトーンやブラウン系で合わせるとブランドの雰囲気を壊しません。
シンプルで落ち着いたカラーのコーデはコンサバに思えますが、ヨークはシルエットが素晴らしいのでお洒落にまとまるでしょう。
2020年はさりげなチェック服でちょいモテコーデ
2020年のおすすめは、さりげないチェックの服をコーデに入れること。
ガンクラブチェックやシェパードチェックなどの細かいチェックのアイテムが、ヨークの2019AWのイチオシです。
黒のニットに黒のコートなど、ワンパターンになりがちな秋冬にアクセントをつけましょう。
また、春はチェックのシェアコートをドリズラージャケットにし、ライトアウターとして活用しましょう。
YOKE(ヨーク)で楽しむ上品なドレープとゆるシルエット
YOKE(ヨーク)はいかがでしたか?
上品、清潔感あるゆるさ、女子ウケ、カップルで楽しめる、などなど魅力がたくさんあるブランドです。
気になる方は、まずブランドのインスタグラムをチェックしてみてください!
NEXT:もっとコートやニットを知ろう!
コメントを残す