ベトナム|ランタンで有名なホイアンのお土産品を日常で着こなす。

ベトナムのホイアンのお土産は、ファッションアイテムが多い。そんなお土産紹介と、お土産を使ったおしゃれコーデを徹底解析。これであなたのお土産がタンスの奥深くに眠ることを防ぎます!
読了時間:約1分

洋服などアイテムは基本的にかわいいかどうかで判断してます。最近は化粧とかにも興味あってたまにやってます。独断と偏見で僕的にかわいいものを紹介していきます。

こんにちは!

1ヶ月くらい記事を書けていませんでした。。
サボりではないです!ただちょっと用があってベトナムのホイアンという場所に行っていました!
ホイアンは世界遺産の都市ですごくいい街です。
今回はホイアンの話の中でも、お土産品を使ったおしゃれについて語りたいと思います!

ただホイアンを語らせたら3記事くらい書けそうなんですが今は抑えておきます(笑)

ホイアンのおしゃれなお土産とは?

ホイアンってどんな街?

ベトナムと言ったら、ハノイ、ホーチミンとかがよく聞くかもしれませんね。
ホイアンはダナン空港というところから車で40分くらいのところにある街です。


旧市街地と言われる昔ながらの街並みが残っていて、とても美しい街です!
実際に街がユネスコの世界文化遺産に登録されています。

ホイアンと言ったら旧市街で、ランタンが有名な街なんですよ!
夜になるととっても綺麗です〜ご飯も美味しいし、旅行にぜひオススメです。

ファッションアイテムこそベトナムらしいお土産

ベトナムお土産で有名なのは、コーヒーとかドライフルーツとかですよね!
ただホイアンは、洋服系のアイテムを売るお店が多いです!
ベトナムシルクと言われる素材で作っているオーダーメイドスーツ。
革製品のバッグや小物のお店。
伝統的な手縫いのバッグのお店。
ベトナムらしさを感じさせる柄シャツや柄パンツ、Tシャツのお店。
パチモンを扱うお店。(笑)

ホイアン中にこのようにお店がたくさん並んでいます!

ただ実際見て回っても、これ買っても日本帰ってから使いにくいなぁというものが多いです。
旅行テンションでつい買っちゃってそのあと、収納の奥深くに眠るパターンですね。

でもそんなお土産すらもちゃんとコーデに取り入れたくないですか?
どうせ買ったならそれもちゃんと可愛くコーデに落とし込めるのが本物のおしゃれさんです!

ではそんな本物になるために、行きましょう!!

お土産を日常生活に取り入れるには? 

まず、お土産どんな意味があると思いますか?
僕はそのもので、その場所や過ごした時間を連想できるものだと思います。
なので、お土産はその土地らしさ主張してきます。

その主張をそのままにコーデを組むと、ただの観光客で終わってしまいます。
むしろそれを日本でやってしまったら、「ちょいとやってんなぁ。」と遠い目で見られる可能性高いです!

そんな時大切にしてほしいことは「さりげなく。」です。

強い主張をさりげなく入れることで、ちょうどよく抜け感が出ます。
そして思い出としても生きています。

今回はベトナムを、ホイアンを、さりげなく入れてみましょう!

ホイアンお土産でコーデを組んでみよう。

ホイアンの定番お土産コーデ!


こちら、ホイアンに大量に溢れかえってるバナナシャツです。
ベトナムがバナナをよく食べるからか、バナナシャツがたくさん売っています。

これをみんなでおそろで買って着ている観光客をよく見かけます!

街中で見ると結構可愛いんですよね。
でもそれを日本で着るには少し勇気が、、
そんなあなたにオススメのコーデはこちら。


こちらは先ほどのコーデにしろTシャツを上から着ただけです。
こうすることで、首元に少しだけバナナがでるというコーデになります!
こうすることでだいぶバナナ感を抑え、さりげなくアピールすることができます。
もともと生地が薄いシャツなので、重ね着しても全然厚ぼったくなりません。

このように主張が激しいシャツはアクセントに使いましょう。

小洒落たお土産でホイアンのランタンを感じろ。

お土産屋さんのなかには質にこだわっているお店もいくつかあります。
そこで買ったホイアンらしく可愛いTシャツがこちらです!

これは胸にホイアンのランタンがプリントされています。
店員さんに聞いたところ、黒いTシャツは夜のホイアンの街並みをイメージしているそうです。
なので、どうせなら全身黒にして、夜をイメージして胸にさりげなく、ホイアンのランタンです。
これぞ、「さりげないホイアン」です。

お土産をお土産だけで終わらせないのはイメージできましたか?

お土産が日常で使えたら、なんか旅行での思い出がいつまでも消えない気がして嬉しいですよね!

僕もこのシャツやTシャツは一緒に行った人たちとお揃いで買いました!
だからこれを着るたびに思い出して嬉しくなります。

皆さんも今一度眠ったお土産を引っ張り出してみては〜?

RELATED
関連記事

アイテム・小物

チープカシオで手軽におしゃれ|海外のb640wd-1a(シルバー・黒)などデジタルタイプを集中して紹介!

アイテム・小物

爽やかメンズはファブリックミストを使う?!購入できるおすすめ店舗はTHE FLAVOR DESIGN®!

アイテム・小物

プレゼントにもおすすめSOLOSOCKSのメンズ柄靴下とは?片方無くしても困らないおしゃれソックス

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

アイテム・小物

秋のファッションにも馴染むおしゃれなマスクのデザインとは?

ノーブル

メンズ北欧ファッション|今注目すべきはスウェーデンブランド|おしゃれすぎる服たち!

アイテム・小物

冬ファッションに困るメンズ注目。千鳥格子コートで柄アウターコーデを決めろ。