【メンズレザーパンツ】Kiko Kostadinov|このモードブランドなら間違いない
Kiko Kostadinovのレザーパンツでメンズモードコーデを組む
Kiko Kostadinovはおしゃれ好きな人ならもうすでに知っているブランドかと思います!
このブランドのレザーパンツはクリンクル加工が施されており、程よい光沢があります。
形はとても綺麗なストレートで幅広い着こなしが楽しめます。
このブランドはASICSなど有名なスポーツブランドともコラボしてるのもあって、スポーティーなアイテムと合わせたコーデも面白いですね!
レザーパンツのクリンクル加工どんなの?
さっきから話してるクリンクル加工ってどんなもの?って思った方も多いと思います。
クリンクルとは英語でしわを寄せるという意味です。
なので革を意図的にしわが寄っている加工になります!
この加工を加えることで質感が柔らかくなります。動きやすさが増します。
レザーのシワが多少の使用を感じそれもまたセクシーな着こなしができますね!
【レザーパンツブランド】Hed Mayner|オーバーシルエットでモードなメンズの着こなし
Hed Maynerのフェイクレザーパンツならメンズ黒コーデでも一味違う着こなし
Hed Maynerはオーバーシルエットが特徴的なブランドです。
ただこのエナメルのフェイクレザーの光沢が色気のある黒レザーパンツを演出しています。
レザーパンツってスキニーの印象がありダサいと感じる方もいるかもしれませんが、その概念を覆されるモードな着こなしができます!
フェイクレザーってなに?【メンズレザーパンツ】
フェイクレザーとは、合成皮革のことを言います。
フェイクと聞くと偽物?ダサい安物?と思われがちですが、違います。
ポリウレタン樹脂などの化学の力を使うことで、レザーの構造に限りなく似せたものです。
確かに本革とは異なりますが、機能性は本革よりもフェイクレザーの方が優れています!
実際に需要も高く、Hed Maynerのようなモードブランドでもあえてフェイクレザーパンツを作っています!
通気性にも優れた種類があるので、暖かい時期にも着やすいレザーパンツとなります。
ただ水に弱いなどの弱点もございますので、ご注意を!
【メンズレザーパンツ】Tibi|モダンなシルエットでダサいコーデからおしゃれな着こなしへ
Tibiの黒レザーパンツはラムスキン、素材で決めるメンズモードコーデ
Tibiは1997年にAmy Smilovicによってニューヨークで立ち上げられたレディースブランドです。
ただここ数年でメンズアイテムも展開しており、その中の一つがこちらのレザーパンツです。
このメンズレザーパンツもシルエットはオーバーで腰はゴムで通っています。
他のメンズレザーパンツとの違いは、素材です。ラムスキンを用いた黒レザーです。
素材にこだわったモードコーデをしたいメンズにはオススメのアイテムです!
ラムスキンってどんな素材?【メンズレザーパンツ】
ラムは生後一年未満の子羊のことをさします。
ラムから取れたレザーは高級品で、しなやかで柔らかいだけでなく、保温性に優れています。
なので、寒い時期にはうってつけですね!
ただその分お手入れは慎重に行わなければいけません。
自分でレザーを育てていきたいと思うメンズには、是非手に入れてほしいレザーパンツです!
脱ダサいメンズコーデ|ブランドによってレザーパンツへのこだわりが違いすぎ
レザーパンツなんでどれも同じだと思っていたけど、ブランドによって、形や素材などすべて違っていましたね。
黒レザーパンツはダサいなんてもう言えませんね。笑
あなたはどのメンズレザーパンツでモードな着こなしをしますかー?
NEXT:レザーを使っておしゃれな着こなしをするなら
コメントを残す