今のWEGOは何系?各ブランド推しアイテムを厳選

読了時間:約1分

今のWEGOは何系?各ブランド推しアイテムを厳選

 

WEGOにはブランド事業を広げてからいくつかのブランドが店内で展開されています。東京・原宿系のストリートリアルクローズなアイテムが中心となり、アバンギャルドで個性的なものからモード系のものまで幅広くあるWEGO。今回は、WEGOが取り扱うブランドの推しアイテムをご紹介します。

 

最新ブランド情報

今の時代に着たいモードなら「LUCY」

https://wegoec.jp/shop/cts/e/eLUCY/?brandpanel

黒を基調としたモードスタイルを提案していますが、時代の流れを読み取って今っぽく落とし込んでいるのが特徴。こだわりは素材選び。モードでシックなスタイルだからこそ素材にこだわったアイテムが街に映えます。

最新モードスタイルながらも、街に馴染むラインナップです。

全身黒スタイルでありながらも、アイテムの選び方で今っぽくなるスタイルです。クラシックなステンカラーコートや最旬のハット、キレイめパンツでシルエットをキレイに見せるワザで今っぽく仕上げています。

 

https://wegoec.jp/shop/cts/e/eLUCY/?brandpanel

黒が基調と言いながらも、スモーキーなカラーでラフな着こなしにもトライできます。大人っぽさやモードな印象を忘れないところがブランドらしさを醸し出しています。

 

もちろんこちらも!ラフなスウェットにはキレイめなスウェットパンツでタウンユースにこなしたスタイルです。全てがラフなアイテムを選ばないのがポイントです。

 

ストリートでFANKYな魅力爆発「EXIEEE」

「EXIEEE」はWEGOのスローガンである「YOUR FAN」という考えのもと、すべての人がEXITのように自由で楽しく、着るだけで気分の上がるブランドとして2020年3月に誕生したブランドです。もちろんイメージモデルはあのお笑い芸人のEXIT。

2020年2月に会見が行われ、そのアイテムがお披露目された模様です。

 

EXIEEE別注LOONEY TUNES ワンポイントプルオーバー

5499円

EXIEEEと”LOONEY TUNES”がコラボした別注プルオーバーで鮮やかな春色が今年らしく着こなせます。

フロントの左胸にはさりげなくEXIEEEロゴと”LOONEY TUNES”の人気キャラクターがあしらわれ、マルチコーデに使えます。

 

https://wegoec.jp/shop/g/gEX21SP02-M00090210104/

オーバーオール

7699円

EXIEEEオリジナルフラッシャー付きのツイルオーバーオールで、素材がしっかりしています。合わせやすいキャメルカラーはどんなトップスにもマッチ。ゆったりサイズなので、下にパーカーや大きめのシャツを着ても問題なしです。

 

ストリート的なロゴがいいAWAとWEGOのコラボ

 

https://wegoec.jp/shop/g/gMC20AU10-M50070910104/

【AWAコラボ】ロンT

3,299円

話題の定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」とのコラボロンTは、シンプルなロゴがフロントにオン。それだけでストリートっぽく着れたり、シンプルなコーデに合わせたり、ワンポイントとして映えます。

ゆったりとしたシルエットで、ユニセックスでお使えるのもポイント!ペアで着てもかっこよくキマッてシェアもできます。プレゼントとしても最適。

 

*AWA(アワ)

サイバーエージェントとエイベックス・デジタル株式会社の共同出資でAWA株式会社によるサブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス。

 

 

https://wegoec.jp/shop/g/gMC20AU10-M50060910104/

【AWAコラボ】スウェットパーカー

4,399円

こちらはフード付き。今なら1枚で着れて、秋や冬にはコートの下に着るとまた違った表情で着こなせるので、重宝できます。

まとめ

WEGOの取り扱いブランドを3つご紹介しました。どれも今が旬なアイテムで、持っているアイテムともバッチリ合わせられます。

オリジナルや古着、コラボアイテムなどマルチなジャンルで楽しめるファッションブランドになっています。

WEGOが好きな人もまだ行ったことがない人も、ぜひWEGOに行ってみてくださいね。

 

RELATED
関連記事

ストリート

ワークパンツといえばどのブランド?「レッドキャップ」について王道ディッキーズと比較しながらレビュー

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事