今したいNIKEの白AIR FORCE1最旬コーデ

読了時間:約1分

今したいNIKEの白AIR FORCE1最旬コーデ

1982年に誕生したNIKEのエアフォース1。30年経った今でも世界的に人気のスニーカーとして幅広い層に愛され続けているスニーカーです。特に、白はダントツ人気。

今回は、いましたいNIKEの白エアフォース1のコーデをご紹介します。

 

クラシカルにもストリートにもこなせる

もともとバスケットシューズに初のエアを搭載したとして、バスケット階に革命をもたらしたエアフォース1ですが、今ではファッション界になくてはならないスニーカーになっているのではないでしょうか。洗練された白にエアフォース1ならではのボリューム感がたまらない。クラシカルなジャケパンスタイルにもオーバーサイズなストリートスタイルにもがっちりハマるのが、まさにエアフォース1なのです。

白エアフォース1コーデ集

https://wear.jp/13190426tk/19627609/

ゆったりしたシルエットを意識したコーディネートに、エアフォース1が映えるコーディネートです。これに薄っぺらいサンダルではなんだか都会的ではない感じもしますよね。白のエアフォース1の良さが余すところなくアピールされています。インパクトのあるTシャツにはきれいめとも取れるリラックスパンツで、スポーツモードな印象もいい感じです。

 

https://wear.jp/ryotaogp/19551998/

モードな着こなしでも足元に白のエアフォース1を持ってくることで、なんとなく清潔感のあるスタイルに見えます。主役となっているボリューミーなカーゴパンツにはサンダルやローテクのスニーカーでは負けてしまい、パンチがないコーデになりそうですが、エアフォース1を投入することで新鮮さが増します。着こなしのテクも上がりそうです。

 

https://wear.jp/yoyoyoyo1051/19628783/

こちらも上のコーデと似ていますが、今季はモノトーンでしかもパンツインのスタイルにエアフォース1という着こなし方が目立っていました。最旬コーデはこれかも?!

アメカジテイストなTシャツがモノトーンコーデに抜け感を出しているのと、パンツインのスタイルが90年代の雰囲気を醸し出しています。

 

https://wear.jp/takkun912/19620043/

ワードなリラクシーなショートパンツも白のエアフォース1があれば、シルエットのバランスを均等に整えてくれます。全体的にゆったりしたアイテムには、ボリュームがあってかつ都会的に仕上がる白のエアフォース1が合います。

https://wear.jp/sakura081958/19597666/

モノトーンでまとめながら、ベストにTシャツ合わせが最旬なコーデです。全体的にゆったりしたサイズ感には負けないボリューミーなスニーカーが必須。エアフォース1とパンツの裾周りが絶妙な収まりを見せています。

黒の中に主役級の白Tや白スニーカーが入ることで、モノトーンスタイルも清潔感のあるスタイルに仕上がります。

https://wear.jp/takkun912/19601429/

カジュアルなロゴTとチェックには白のエアドース1で軽やかに仕上がります。ワイドサイズが重たさも感じるので、黒のエアフォース1で引き締めるよりは白のチョイスが◎。

 

https://wear.jp/bbkbase/19559345/

こちらもベストを使ったモノトーンでまとめたスタイルです。ベスト合わせも今年ならでは。クラシカルな印象をスポーティーで崩すのが主流のようです。

 

https://wear.jp/asayakimijima/19581060/

こちらはちょっとコアなスタイル。上級者テクニックを感じます。ヒョウ柄シャツに短めの柄ショーツには、ボリューム感のある白のエアフォース1がいい仕事をしていますね。ここにビーサンなどのラフなサンダルだと都会的な印象になりません。柄コーデをビシッと引き締める白が、洗練されたスタイルでアーバンMIXに仕上がっています。

 

まとめ

白のエアフォース1コーデの旬なコーデは、なんとなく雰囲気をつかめた人も大庵ではないでしょうか?ベストを使ったモノトーンコーデやパンツインコーデが今回目立っていたように思います。ぜひ、最旬コーデで白のエアフォース1を履きこなしてみてはいかがでしょうか。

 

RELATED
関連記事

ヴィンテージ

50年代メンズファッションとは?2分でわかる1950sメンズスタイルの特徴【ファッション歴史】

アイテム・小物

ベトナム|ランタンで有名なホイアンのお土産品を日常で着こなす。

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事