【ユニクロ2021AW】厳選!ユニクロU新作のトップス5選
アーティスティックディレクターのクリストフ・ルメールが提案するコレクション、ユニクロUの新作が2021年9月17日にユニクロ全店(一部店舗除く)で販売開始します。。2021年の秋冬もシックで上質なワードローブがラインナップ。
今回は、秋冬で使い回せるトップスを中心にご紹介します。秋も冬も絶対使えるニットやスウェット、カーディガンなどに注目!
秋の大人トップスはユニクロで買うべし!!
今年もユニクロ定番のメリノブレンドやエクストラファインメリノウールが登場。モックネックで今年らしい形になっていたり、シンプルなクルーネックはいつもの素材を新しく見せてくれています。また、去年はなかった羽織りものもご紹介します。
3D エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)
3,990円
上質なメリノウール100%で立体的な編みが大人っぽい雰囲気を醸し出す一枚。太い裾リブがスウェットっぽい雰囲気で着ることができるので、きれいめすぎないニットを着たい人におすすめ!
ふくらみのある立体的なフォルムで柔らかく、暖かくて軽いのが魅力的。冬まで大活躍できます。アームホールと肩のガーターステッチのみポイントになったシンプルなデザインがボトムを選びません。
メリノブレンド モックネックセーター(長袖)
3,990円
さらりと着回しできるハイゲージのメリノブレンドウールを使用したニット。今年らしいモックネックデザインがポイントです。ハイネックが苦手な人には着やすいニットになるはず。
さらにナイロンを編み込んで、型くずれしにくいニットに。
フルニードルステッチの採用で、袖口や裾などをすっきり見せるミニマルな仕上がりにし、まるでロンTを着ているようなデザインが今年のポイントです。
ローゲージモックネックセーター
3,990円
ローゲージ編みがトップスにボリュームを持たせたニットです。モックネックデザインが今年っぽいので、いつものローゲージ編みニットをアップデートできます。
素材は、アクリルにウール、ナイロン、ポリエステルをブレンドし、アクリル糸は超軽量でざっくりした印象ながらも軽いのが特徴。。
ラグランスリーブで、肩幅を気にすることなくカジュアルライクに着ることができるニットです。
フリースカーディガン
5,990円
見た目はカーディガン。でもフリース素材!が今年の旬なアイテムです。軽めのアウターとしても使えるので、カーディガンとはいえ長い期間着ることができます。真冬にはコートやダウンジャケットの下に着ることもできそうです。
フランネル調のウールブレンドフリースを使用し、重厚感のある印象を与えます。また、パイピング使いや前立て裏の布帛使いのデザインがミリタリーコートのライニングのイメージを強調させます。
ボアスウェットフルジップパーカ
2,990円
ボアが裏地についたパーカーはゴワつきや着ぶくれが難点……という人は多いのではないでしょうか。しかし、このパーカーは着用時のゴワつきや着ぶくれを軽減し、、洗濯後の乾きやすさを考慮された表裏一体のボアを採用しているそう。インナーにシャツやカットソーを重ねて着てもなんだかすっきり見えていますね。
定番でありながら、着やすいのはとても重要。何かと便利なパーカーは防寒用をそろそろ仕込んでおいてもいいかもしれません。
新作ユニクロUを使用したコーデ
こちらはフリースカーディガンの黒。色が変わるだけで雰囲気も変わるカーディガン。一見ジャケットのようにも見えるので、幅広くコーディネートができそうです。
こちらはご紹介していませんでしたが、どうやらエモいデニムシャツが新作で登場しているようです。モードっぽく着こなしながらデニムでカジュアルをちょい足しした、秋のリラックスコーデです。
ユニクロやGUの秋冬新作アイテムを取り入れたコーデをご紹介しています。モノトーンをベースにしたカジュアルなコーデが光ります。
こちらはユニクロUの1週間コーデを披露してくれているインスタグラマーさん。まだまだ暑い時期ですが、秋カラーをうまく取り入れて先取りした着こなしばかりです。
<h2>今年も間違いないユニクロU</h2>
10月中旬ごろから発売するものも多いですが、今年もシンプルな中にも旬なデザインが魅力なユニクロU。去年とはひと味違う新鮮さを取り入れるはず。今からでも遅くない!ぜひ、店頭でチェックしてみてくださいね。
コメントを残す