ユニクロ×White Mountaineeringが初のコラボ!秋冬のアウトドアスタイルがワンランクUP

読了時間:約1分

ユニクロ×White Mountaineeringが初のコラボ!秋冬のアウトドアスタイルがワンランクUP

https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/whitemountaineering/

 

ユニクロとアウトドアスタイルを独自の解釈で発信するブランドWhite Mountaineeringが初のコラボレーションとして、2021年10月15日(金)より販売スタートします。

UNIQLOの高品質で希望的な素材にWhite Mountaineeringのデザインを組み合わせた新しいアウトドアスタイルが登場します。もちろん、ユニクロの動きやすくて快適に着用できる機能はそのままに、White Mountaineeringの斬新なディティールがタウンユースに映えるLifeWearです。

 

White Mountaineeringとは?

コンセプトは「服を着るフィールドはすべてアウトドア」。アウトドアスタイルを提案しながらも独自の発想を盛り込み、デザイン、実用性、技術の3つの要素を一つにしてものづくりに取り組んでいます。

2006年「White Mountaineering」のブランドをスタートさせ、 2009年にはその中のベーシックライン「Wardrobe」をスタート。 2010年には、東京にてコレクションを発表 し、2013年になってイタリア「Pitti Immagine Uomo」のスペシャルイベントにてコレクションを発表しました。

 

https://zozo.jp/brand/whitemountaineering/

 

ユニクロ×White Mountaineeringのアイテム

メンズで展開されるのはアウター4型。シンプルなデザインながらもスタイリッシュなデザインがアウトドアのスタイルだけでなく、韓国系やストリートファッションにも合います。

ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ

 

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442563-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004

価格:12,900円

カラー:ブラック、グリーン、ネイビー

 

ダウンと機能中綿を使用した次世代のダウンジャケットともいえる一着。胸元のダブルジップが特徴的なデザインとしたマウンテンパーカのデザインがポイントです。

・一部分に吸湿発熱中綿を使用。

・デイリーに着用できるリラックス&ボリューム感のあるシルエット

・ユニクロならではののハイブリッド機能

・立体的な3Dのカッティングで動きやすいデザイン。

・6つのポケットとハンドウォーマー付き。

・素材はシェイプメモリー使用でかすかな光沢が施されている。新しいアウトドアアウターとしてタウンユースで着ることができる。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442563-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット

 

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442562-000/00?colorDisplayCode=56&sizeDisplayCode=004

価格:7,990円

カラー:ブラック、ダークブラウン、オリーブ

 

肩回りの3Dのカッティングが動きやすいデザインになったアウターです。ミリタリーアウターにあるようなライナーのデザインで、軽量でアウターのインナーとしても使えるので真冬でも大活躍します。

・耐久撥水機能で多少の雨の日でも安心。

・ポケッタブル仕様で、小さく収納可能。

・立体的な3Dのカッティングで、街でもアウトドアでも動きやすく楽な構造。

・ユニクロの看板であるウルトラライトダウンで軽さを実現しつつポケットが多く、収納力が抜群。

・カーデデザインなので、下にシャツやパーカなどと合わせてコーディネートを楽しめる。

 

フリースオーバーサイズプルオーバー(長袖)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E443221-000/00?colorDisplayCode=32&sizeDisplayCode=004

価格:2,990円

カラー:ブラック、ナチュラル、ベージュ、ネイビー

 

なんとこちらは2,990円という安さでこの見た目。とはいえ暖かく、真冬ならアウターの下に着ても使えます。リラックス感のあるオーバーシルエットでユニセックスでも着られるデザインとなっています。

・所々にフリース素材の毛足をハイブリッドさせているため、見た目かっこよく機能性を両立させたデザインで街でもご近所スタイルでも着こなせる。

・外襟からボタンの部分に布帛を使用し、膨張した印象にならずすっきりとした見え方になっている。

 

フリースオーバーサイズジャケット(長袖)

 

価格:4,990円

カラー:ブラック、オリーブ

 

素材感が異なるフリースの組み合わせがおしゃれな一枚となっています。フリース=野暮ったいイメージが払拭できないという人も中にはいると思います。しかし、同素材ながらも切り替えのデザインがすっきり見えておすすめです。

・所々に最適なフリースの毛足をハイブリッドさせたデザインで、見た目のかっこよさを保ちながら機能性を両立させたデザイン。

・胸のポケットに布帛を使用することで、さらにデザイン性がUP。

 

まとめ

10月中旬ごろはもう冬物が欲しくなっている時期。アウトドア好きさんもストリート好きさんも毎日の着こなしにフィットするはず。まずは軽めのアウターからコーディネートにプラスしてみてはいかがでしょうか?

RELATED
関連記事

アスレジャー

【レトロXコーデ メンズ】パタゴニアのフリースやベストはサイズ感を意識するだけでおしゃれに着こなせる?

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事