A BATHING APE®︎×COMME des GARCONSのコラボが12/11に発売!高級感のある仕上がりに
「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」と「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」が12月11日にコラボレーションコレクションを新発売しています。
販売は、「BAPE STORE® コム デ ギャルソン大阪」。リリースの11日に向けて、当日の入場抽選は行わずに、10日12時まで入店の際の事前抽選を実施しています。
当選者以外の入場は13時以降を予定しています。発売翌日の12日からは、オンラインでの販売も実施する予定となっています。
「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」と「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」について
90年代を代表するストリートカルチャーブランド「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」と同じく90年代の裏原系ブランドを代表する「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」。実際に90年代ど真ん中を経験していない人にとってどんなブランドかわからない人も多いと思います。
「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」と「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」がどんなブランドかご紹介します。
「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」とは?
1993年に創立。創設者はNIGO。原宿に店舗をオープンさせ、現在もなお人気を集めているブランドです。NIGO自身が猿を題材にした映画の大ファンだったことから、猿=APEをアイコンにしたアイテムが多数ラインナップされています。
Tシャツやスウェットなどカジュアルなアイテムがベースとなり、ストリートカルチャーが一斉を風靡した裏原宿系の時代を牽引しました。現在も多くのアーティストやブランドとコラボレーションも果たし、 エイプ サウンズ(APE SOUNDS®)やベイプ カフェ(BAPE CAFE)など、ファッション分野だけでなく多くのシーンで活躍しています。
「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」とは?
コムデギャルソンは、川久保玲が設立した日本のファッションブランドです。
1969年に創業し、1975年には東京コレクションへ、1981年にはパリコレデビューを果たし、世界的な人気ブランドとして成長していきました。
パリコレでは衝撃的な登場で数多くのファッショニスタを虜にしました。当時タブーだった黒を身にまとい、コレクションとして発表しました。同時に黒を基調としたコレクションを発表したヨウジヤマモトと共に「黒の衝撃」と呼ばれました。
また、穴の空いたニットを発表するなど、華やかなコレクションに衝撃を与えます。
「ボロルック」とも呼ばれ、ファションは自由だということを改めて世に知らしめる出来事になりました。
黒のファッションの時代を創ったコムデギャルソンは、その後赤などのカラフルな色もふんだんに使用したコレクションを展開し、黒からのカラフルな変貌にも衝撃を与えました。
新作コレクションのポイントは、ゴールドの箔プリント。
ゴールド箔プリントでロゴを施したTシャツやスウェット、シャツ、ニットキャップ、デイパックなどを展開します。また、オリジナルのCDG CAMOを施したシャークフーディーも見どころ。APEのアイコンがギャルソンのモードでクラシックなモデルに落とし込まれた魅力的なラインナップとなっています。クリスマスや年末にふさわしいゴールド箔プリントを施した今回のアイテムは、いつものカジュアルなすたいリングを格上げしてくれることでしょう。
ベーシックなデザインにゴールド箔を施すことで、よりラグジュアリーで大人っぽいアイテムへと進化しています。 冬のアウトドアスタイルやストリートスタイルに立体感を加え、高級感のあるアクセントが新鮮なスタイリングに仕上げてくれるでしょう。
さらに、ギャルソンらしいホワイト、ブラック、グレーを中心にしたシンプルなカラー展開。ゴールド箔のゴージャスなプリントも、相反するベーシックなカラーリングが落ち着いた印象を与えてくれます。
ゴールド箔をあまり主張したくない人には、スウェットやニット帽がおすすめ。面に対して施されている範囲が少ないので、ワンポイントのように見せることができます。
ギャルソン好きなら、このシャツは欲しいところ。APEらしさを雰囲気で見せ、英字プリントがモードな印象を引き立てるクラシカルなシャツ。ニットやスウェットにインして着こなすのはもったいない……。できれば真ん中のプリントデザインが活きるように、カーディガンと合わせるのがおすすめ。春先には1枚で着こなせるので、また新鮮な印象になります。
小物も実用的なものが登場。ニット帽やデイパックはすぐにでも使えるので、ぜひ早めにゲットしておきたいところです。ベーシックな色展開なので、どんなスタイリングにもマッチしてくれるでしょう。
<h2>まとめ</h2>
今年4月、9月と同ブランド同士はコラボレーションを実現しています。冬のコレクションでも今回コラボレーションが実現し、春夏にはなかったモノトーンな雰囲気が人気を集めること間違いないと思います。今回は大阪のショップで販売されますが、すぐにオンラインでもスタンバイしています。お見逃しなく!
コメントを残す