ドクターマーチンとハイブランドがコラボ!「THE 1460 REMASTERED」プロジェクトが始動!
若い世代のファッショニスタの間で定番であり、不動の人気を誇る「ドクターマーチン」。今回は、ドクターマーチンファンに必見!ファーストモデル<1460>8ホールブーツの誕生から60周年を記念して、アニバーサリーイ…
TOP PAGE
新着記事一覧、トップページへはこちら
POPULAR
人気記事一覧はこちら
HowToSHALE
お金を掛けなくても、おしゃれになれる?SHALEが考案した新しいおしゃれの教科書を読んで、自分だけのおしゃれを楽しもう
GO OUT
次のデートやおでかけの服は決まった?そんなあなたへお出かけ先別のコーディネートをご覧あれ
ITEMS
自分の持っているアイテムからコーディネートを探そう!SHALEでしか見つからないとっておきのアイテムが見つかるかも?
GENRE
ファッションの系統から自分の好みを探したい方はこちら
WRITERS
おしゃれのこだわりは、十人十色。SHALEの個性的なライターごとにこだわりを研究したい方はこちらから
INSTAGRAM
SHALE公式では日本中のおしゃれさんを厳選してリポスト運用中。コーディネートやアイテム選びのこだわりを徹底解説しています
若い世代のファッショニスタの間で定番であり、不動の人気を誇る「ドクターマーチン」。今回は、ドクターマーチンファンに必見!ファーストモデル<1460>8ホールブーツの誕生から60周年を記念して、アニバーサリーイ…
2020年大旋風を巻き起こしている「鬼滅の刃」。まだまだ鬼滅ブームが続くと思われる中で、アパレル業界でも鬼滅コラボを果たしています。ユニクロに引き続き、GUでも今月11月20日に第二弾コラボ商品が発売されています。 漫画…
もはや完売しまくっているユニクロ×ジルサンダーですが、Youtuberの間でも話題になっています。人気Youtuberがおすすめするアイテムとは?! 人気Youtuberが語るユニクロ×ジルサンダー ユニクロを語らせると…
10月13日にスタートしたユニクロとジルサンダーのコラボコレクション、「+J」。とにかく人気すぎて、今では完売商品続出しているようです。 今回は、①で伝えられなかった完売してる商品を中心にご紹介し、手に入るのかも合わせて…
2020AWユニクロ×ジルサンダーのコラボが大盛況しています。11月13日に待望の販売スタートとなり、初日から店内は大混雑でマネキンが着ていたアイテムも全て剥ぎ取られていました…公式サイトでは店頭でもオンラインストアでも…
2020AWユニクロ×ジル・サンダーのコラボが大盛況しています。11月13日に待望の販売スタートとなり、初日から店内は大混雑でマネキンが着ていたアイテムも全て剥ぎ取られていました…公式サイトでは店頭でもオンラインストアで…
この投稿をInstagramで見る Takayuki Watanabe(@takayuki.sapporo)がシェアした投稿 ユニクロから毎秋冬リリースされるニットシリーズの中の大ヒット定番商品「メリノウール」シリーズ。…
この投稿をInstagramで見る kudo_takeyuki(@takeukey0704)がシェアした投稿 国内を代表する作業服のブランド「ワークマン」。 ワークマンの魅力は高機能、コスパ良しの二本立てです。高機能アウ…
この投稿をInstagramで見る NIKE ✔︎ 𝑎𝑞𝑢𝑎𝑙𝑖𝑓𝑡𓂃👟 ぽってり感がスキ🤍🖤 のんちゃん追いかけるのに最適な靴𓅯◎ …
この投稿をInstagramで見る . 見た目はリーバイスの519ながらワタリにゆとりを持たせ、裾をテーパードさせたバギー風シルエットの新型コーデュロイパンツです🤗 . Standard California / SD …
A’GEM/9(エージェムナイン)は、ストリートブランドの一つ。 今のストリートをカルチャーを取り入れながら提案しています。パッと見るとトレンド色が強いアイテムが目立ちますが、素材やデザインにこだわったベーシ…
作業服・安全服としてスタートした「ワークマン」。その名の通り、働く男がブランド名になっています。現場作業服、工場作業服など作業服全般や関連用品を扱うブランドとして現在も、作業がメインの仕事をする男性に人気です。 しかし、…
モード好きの20代メンズに人気のブランド「HARE」。カジュアルな中にもモード、アート的な要素、スポーツなどを取り入れて都会的なスタイルを提案しています。ベーシックなアイテムもありますが、基本的にはトレンドベースのアイテ…
例年よりもスウェット推しな2020年。SSに引き続きAWもスウェット旋風は修まるところを知らず。フード付き・フードなしともに人気継続中。スウェットのブランドといえば、新進気鋭のブランドもあれば昔から根強いブランドまで様々…
今や若い世代には欠かせないファストファッション。数年前と比べてみても格段にファストファションはレベルアップしているわけですが… いくら安くてもファストファッションで固める着こなしはしたくないのがセオリー。違うアイテムと合…
今年の大きなトレンドキーワードの一つ、フーディー。ユニクロからハイブランドまでフーディーが展開中。今年はどうやらニットよりもフーディーの方が勝ちそうな勢いで街に続々と増えるフーディーコーデ。どんなコーデが今マストなんでし…
トレンドばかりを追いかけがちな20代前半。トレンドガチガチなスタイルを楽しんだ後は、ちょっと大人気取りなセレクトショップも覗いてみたくなりますよね。肩肘張らないスタイルにも興味が出始めて、ファッションに対して視野が広くな…
https://www.instagram.com/p/CGTVht_M-j8/ ハイテクスニーカーから一転、今年のAWシューズはオーセンティックなローファーが一歩前へ目を出してきています。クラシックなムードが新鮮に感じ…