メンズのレトロファッションコーデを紹介!ヨーロッパブランド古着服でヴィンテージライクな着こなしに

メンズのレトロファッションコーデを紹介。ヨーロッパ古着のヴィンテージネイビージャケットや色鮮やかなその他アイテムを使って、レトロとモードを融合させた着こなしを紹介しています。人気のBALENCIAGA(バレンシアガ)トリプルSも上手に取り入れたスタイルとなっているので、スニーカー好きも必見です。
読了時間:約2分

レトロなファッションアイテムでヴィンテージライクなメンズコーデに挑戦

メンズのレトロファッションコーデを紹介


みなさん、こんにちは!

今回のコーデのテーマは、「レトロファッション」

ヨーロッパ古着などを使ったレトロな雰囲気の着こなしを紹介します。

ヴィンテージのネイビージャケットを使ったこだわりのコーデを詳しく解説していくので、ぜひ見ていってください!

レトロとモードをミックスしたメンズファッションコーデ


早速ですが、今回の僕のコーデはこちらです!


ジャケット:GUCCIヴィンテージ 7000円(イタリアの古着屋で買いまし た!)
Tシャツ:MARNI 7000円
バッグ:TRUSSATDI 母のおさがり
ズボン:Napa by Martine Rose 2万円
靴:BALENCIAGA 10万円(成人祝い)
ピアス:DEVASTEE
右手のリング:DEVASTEE
左手のドクロのリング:ブランド不明 (親の婚約指輪)
ジャケットの襟につけたピンバッジ:CHANELのピアスをピンバッジのようにアレンジしたもの



シャツやジャケットはイタリア旅行中に購入したもので、ヨーロッパレトロな空気感を存分に纏ったメンズファッションに仕上げています。

鮮やかなカラーの服、さらにバレンシアガのスニーカー「トリプルS」を取り入れることでモードな雰囲気を出しつつも、ジャケットやバッグでヴィンテージのレトロ感をプラスしました。


次からは、それぞれのアイテムにフォーカスを置きながらコーデのポイントを詳しく解説していきます。

レトロファッションコーデはヨーロッパのヴィンテージメンズジャケットがキーアイテム

レトロなハイブランドヴィンテージ服は古着で手頃に入手


まずはネイビーのジャケットについて。


こちらはGUCCI(グッチ)のものなのですが、なんと、約7千円で購入しました!

この服が原価に比べてなんでこんなに安いかっていうと、それは、イタリアに旅行中に現地であるヨーロッパの古着屋さんで買ったからです。

日本ではあんなにも高価なものなのに、現地でしかも古着だとこんなにもお得に買い物できるんですね。

メンズのみなさんも、もし旅行に行ったら現地の古着屋さんを調べて訪ねてみるのをおすすめします。

ヴィンテージのジャケットは独特な雰囲気があってレトロファッションコーデを表現するのにもってこいです。

ハイブランドは素材の質がいいのか、古着でもグッドコンディションをキープしてくれてます!

ヨーロッパヴィンテージのネイビージャケットでおしゃれなレトロファッションコーデに


このレトロファッションコーデにおいてこのネイビーのジャケットは、

・引き締め効果

・レトロ感をプラスする


役割を果たしています。


発色の良い赤い服や緑のボトムスはちょっと派手でうるさくなりがちですが、シックなヨーロッパ古着のネイビージャケットをプラスすることで全体がビシッと引き締まります。

さらに、シューズを黒ベースのものにすることでジャケットと共に引き締め効果が高まり、まとまりの良いメンズコーデに。


全身ヴィンテージのレトロアイテムでまとめると少し古臭い印象になってしまうため、最新のトレンドであるバレンシアガのダッドスニーカーをミックス!

レトロファッションには肩の張ったデザインのジャケットでヴィンテージ感をプラス


このネイビージャケットは、肩の部分が結構しっかりとゴツい作りをしてます。


肩パット入りのジャケットで、一昔前を彷彿とさせるデザインです。

この肩部分の張ったデザインや、ジャケットそのものがヴィンテージであることが、レトロな雰囲気を助長しています。

モードな雰囲気の他アイテムの中でヴィンテージのネイビージャケットが浮いて見えてしまわないように、バッグもシックなヴィンテージものにして雰囲気を合わせ、まとまりを意識したファッションにしました!

レトロファッションコーデのポイントは?メンズのヴィンテージアイテムをおしゃれに着こなすコツ

古着にありがちな大きめメンズアウターはインナーでバランスをとって


中に着ているTシャツは、実はこんな派手な感じのもの。


一輪の花の柄が個性的です。

こちらのTシャツも、ヨーロッパのイタリア旅行中に購入しました。

サイズはXLで、かなり大きめ。


大きめのヴィンテージジャケットをジャストサイズで着ているように見せたかったため、Tシャツはさらに裾の長いものを選び、視覚効果を狙いました。

サイズを調節したい時は、このように一緒に合わせる服の大きさを工夫するのがおすすめです!

現代でもおしゃれに映るレトロファッションを作るときには、現代のトレンドを組み込むことが重要。

今っぽいはビッグシルエットを組み込むことで、レトロすぎないおしゃれメンズコーデに仕上げることができます。

カラーパンツを使ってレトロなファッションコーデに


ボトムスには、グリーンのゆるめのパンツをチョイスしました!


このようなコーデにはつい黒スキニーを合わせたくなりがちですが、それだとばちばちにモードなきつすぎる印象になってしまいます。

なので、色は黒ではなくグリーンで雰囲気を軽くしました。

深緑はレトロ感ある色だと個人的に思っています。

くすんだ黄色や深緑など、原色を少し暗くした色の服をコーデに組み込むことでレトロファッションが完成します!

デニムを合わせてみても、キメ過ぎないラフな感じになって良さそうです!



バレンシアガのスニーカー「トリプスS」にあえてスキニーパンツを合わせていないのもポイントです。



このスニーカーにはスキニーを合わせているメンズが本当に多いですが、このようなダッドシューズは、太めのボトムスと合わせてこそ真価を発揮すると僕は思います。


このトリプルSは、かかと部分が後ろの方まで広がっているところが特徴的なので、ゆるくダボっとしたボトムスからスニーカーがのぞき見えるのがいい感じです。

レトロファッションコーデはアクセサリーにもこだわって


最後はアクセサリーについて。

ピアスとリングは「DEVASTEE」というフランスのブランドのものです。

キャッチーなアクセサリーは、レトロファッションの必須アイテム!


ニコニコ顔がついていてかわいい!




左手にはめている方のリングは、両親の結婚指輪だったものなんです。


新しいものを買ったようなので、こちらは僕が譲り受けました。
結婚指輪にドクロとは、なかなかパンチがありますね。



ヴィンテージジャケットの襟につけているのはシャネルのピンバッジ!



かと思いきや、
こちらは元々ピアスだったもの。

片方無くしてしまったピアスをピンバッジのようにアレンジしました!


ぜひおすすめなアレンジ方法なので、ぜひ真似してみてください!

メンズレトロファッションまとめ


ここまで、僕のメンズレトロファッションコーデを紹介してきましたが、いかがでしたか?

レトロファッションは、以外にもモードなアイテムとかけ合わせるとおしゃれに仕上がります。

みなさんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね!


NEXT:ヨーロッパヴィンテージを使ったあなたにおすすめのレトロファッションはこちら!

【フランス軍チノパンコーデ】ヴィンテージアイテムM-52を昇華させた男のフレンチカジュアル

1919/0404/0909


RELATED
関連記事

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ミニマル

【メンズピンクコーデ】男性もピンクのアイテム(Tシャツ・ボトムス等)を着て爽やかファッションに

アメカジ

デニムコートを使って男らしいメンズコーデを実現!ロングコートの着こなしも必見

モード

革ジャンコーデの決定版!キメすぎずカジュアルに着られる革ジャンファッションとは?|革ジャンに合う服など着こなしテクを紹介

ミリタリー

A-2フライトジャケットのかっこいい着こなし方を紹介!バズリクソンズなどおすすめ革ジャンブランド情報も

ミリタリー

本当におしゃれな迷彩柄ファッション決定版!迷彩シャツ・ジャケットに合う色やおすすめメンズコーデを紹介

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

ストリート

【ハーフパンツメンズコーデ】半ズボンを着こなして快適おしゃれな夏を過ごそう

ストリート

【カーキベストコーデ】着こなしの難しいカーキ色のベストをおしゃれに使いこなすには?