マスクの色選びはおしゃれに直結!カラーランキング一挙公開

読了時間:約1分

常に服のことを考えてる私が思う素敵な服やファッションを皆さんに共有していきたいと思います。今までの服の枠組みや固定観念を捨てて、みんなで服好きになりましょう。

今やファッションの一部となったマスクは、コーディネートに合わせたカラーを選ぶことでより一層ファッショナブルに見せることができます。マスクといえば白というイメージを払拭した今年は、様々なブランドやハンドメイドから多彩なカラーマスクがリリースされています。
そこで、今回はおしゃれかどうかを決めるマスクのカラーランキングを一挙公開したいと思います。

おしゃれも男らしさもUP!マスクカラーランキング

1位 ブラック

メンズの中でも定番になりつつある黒マスク。モード、ストリート、スポーツなど男らしさのあるテイストに黒マスクはフィットします。

View this post on Instagram

以前からずっと気になっていた アンダーアーマーのスポーツマスクをGET😷 @underarmourjp フィット感がしっかりあって安心だし 分厚いのにしっかり呼吸が出来て チャリ通勤の時に坂でも苦しくならない😊💕 繰り返し洗って使えるのでとても便利✨ これからの冬にはおすすめかも😉 やっぱりスポーツメーカーのマスクは性能が抜群‼️ ・ ・ #アンダーアーマー#underarmour#マスク#スポーツマスク#美容師#自転車通勤#チャリ通#スポーツブランド#新発売#新商品#黒マスク#ブラックマスク#スポーツウェア#運動#トレーニングウェア#マスク必須#通気性#夏マスク#ずっと気になってた#ゲットだぜ#感染対策#コロナ対策#コロナウィルス対策#ウィルス対策#飛沫防止#コロナウイルス#コロナウイルスが早く終息しますように#コロナに負けない#mask#uaスポーツマスク

A post shared by 野心家美容師HIRO Amoute代表 (@hairstylisthiro) on


こちらはアンダーアーマーの黒マスク。スポーティーな印象を与えながらもおしゃれに見えるのは、ベレー帽やネックレスなど顔周りのアクセサリーがマスクスタイルをUPしてくれているからだとお思います。
コーデの中でスポーティーな要素をプラスしたい時におすすめのマスクです。


モードカジュアルの最先端である韓国ファッションにも黒マスクは絶妙にマッチ。逆にこのスタイルに白のマスクはアンバランスな感じです。黒マスクをチョイスすることで全体的に統一感が出ています。

こちらはスタイルを変えた黒マスクコーデですが、このような白の爽やかな色の組み合わせにも黒マスクはスッと馴染んでくれます。カジュアルな中にもスポーティーさが感じられるので、黒マスクでもマッチしています。

2位 グレー


黒よりは柔らかい印象でありながらもモード系やストリート感系のコーデ、サーフ系、アメカジ系でも、オールマーティーに使えるのがグレーカラーです。


モード系のコーデに黒髪だと、黒マスクはちょっときつすぎるという方にグレーマスクはおすすめです。モードな印象の中を中性的な雰囲気にしてくれます。

View this post on Instagram

いつもありがとうございます! ツーブロックにするとストレスなくマスクを耳にかけられるのも利点です。スタイルチェンジなど相談にのります! コロナ対策万全でお待ちしております! #マッシュ男子 #マスク男子 . 電話、DMでご予約可能です ☎️0422-47-0043 . . . #menshair #mensfashion #barber #barberstyle #barbershop #beauty #fade #japan #japnesebarber #tokyo #usa #wahl #hiphop #理容 #理容室 #床屋  #美容室  #マッシュショート #フェード #刈り上げ #ツーブロック #パンチパーマ #グリース #夏 #夏コーデ #マスク #三鷹 #吉祥寺

A post shared by Kohei Sakamoto (@sakamoto_kohei) on


秋色カラーであるカーキやキャメルなどのアースカラーに馴染んでくれるグレーのマスク。ミリタリーやアメカジコーデ好きは1枚持っていると使えます。
スタイリッシュな雰囲気は欲しいけどカジュアルにも見せたい人にもおすすめです。


グレーのこんな変わり種もおしゃれです。ストライプがあることでキレイめに見せることができます。トラッド好きにおすすめです。

3位 ネイビー


なかなか見つからないネイビーのマスク。黒よりも落ち着いた印象でハードに見えないのがポイント。トラッドテイストやジャケットスタイルに馴染みます。


ネイビーと同色のインディゴブルーもカジュアルメンズにはおすすめ。デニムパンツやデニムシャツとグラデーションで合わせると、衛生面も保ちながらセンスも感じられるマスクスタイルを演出できます。


リネン素材で涼しく、ビジネススーツにもぴったりのネイビーはもはやモテマスクに?!モノトーンではないのが親しみやすい雰囲気を作れるのもネイビーカラーのいいところですよね。

4位 ベージュ

View this post on Instagram

だらっと着る【ホワイト×ベージュ】    🐑×🐪は綺麗に着るのが定番  センタープレスの入ったチノパンに スッキリなトップス  先入観かもしれませんが  こんなイメージを抱いてました。    緩く着るのはアウトロー  ってわけではないかもですが  少数じゃないですかね〜   でも断然ダラダラ派  綺麗な印象を【あえて】だらしなく  この【あえて】っていうのに  弱い人間です。   とりあえず全て自己解釈なので  ご参考までに。。。 #中崎町カフェ 帰り

A post shared by Takahiro Ito (@taka___hiro) on


白はなんとなく衛生的な印象だけでおしゃれには見えない…
グレーはスタイリッシュすぎてちょっと違う…
ナチュラル系の服装に合わせるマスクがない…
という人はベージュがおすすめです。
肌と同系色なベージュは肌とのコントラストがなく、自然な印象に見えます。
薄めのベージュから濃いベージュまで、晩夏から秋にかけて使えるカラーです。


リネン素材などのナチュラル系のシャツの時に最適です。白はもちろんですがこれから活躍するベージュ、カーキ、キャメルなどの暖色系に合います。


ベージュの中にもグレーっぽさも感じるグレージュは、ナチュラルさとキレイめな印象がメンズに人気のカラーです。ボトムスからトップスにかけて色が濃淡になっているのがセンスを感じます。

まとめ

マスクカラーランキングをご紹介しました。
どれもベーシックなカラーなので取り入れやすいかと思いますが、自分の好きなテイストに合わせたマスクカラーにすると洋服選びもスムーズです。
これからも必須アイテムなマスク、おしゃれに着こなしていきましょう。

RELATED
関連記事

アイテム・小物

メンズが知るべきハルタスポックシューズのいろは|ドクターシューズのサイズ感やコーデをレビュー

アイテム・小物

蝶ネクタイ/ボウタイをおしゃれでカジュアルにコーデできるおすすめブランドとは?フォーマルにも○【メンズ】

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

モード

つなぎを用いた私服コーデを徹底解説!黒メンズのおしゃれな着こなし術とおすすめの古着をご紹介!

【袴パンツコーデ】オールブラック×袴パンツは最高のおしゃれ|魅力とその着こなしを紹介