【袴パンツコーデ】オールブラック×袴パンツは最高のおしゃれ|魅力とその着こなしを紹介

袴パンツというアイテムを聞いたことがありますか?袴パンツは老若男女誰が着てもあなた自身の魅力を最大限に引き出す、最高のアイテムです。今回は袴パンツのコーデとその着こなし方を紹介します。
読了時間:約2分

常に服のことを考えてる私が思う素敵な服やファッションを皆さんに共有していきたいと思います。今までの服の枠組みや固定観念を捨てて、みんなで服好きになりましょう。

こんにちは。

夏服がまだ買えていないイワキリです。

今日は袴パンツについて記事にまとめました!

オールブラックがなぜおしゃれなのか私が徹底的に解説しますので是非最後まで記事読んでください。

【袴パンツコーデ】オールブラックコーデとは?

【袴パンツコーデ】コーデ紹介!

早速ですが、まずはコーデを紹介します!

トップス:不明 LUNATIC

ボトムス:約一万円 noil(古着)

靴:約九千円 ブランド不明 (古着)

リング:約一万円 Isir

このコーデは、ジャンルに分類するならモードファッションに分類されます。

モードファッションの意味を知らない人はまずチェック!

モード系ファッションとは?|意外と知らないモードの意味や服装に迫る

1919/0606/2323

僕がオールブラックを着始めた理由は単純に黒という色が扱いやすい色だったからです。

扱いやすい色がゆえに、黒は幅広い年齢の人に着られ、それぞれの年齢層ごとに違った魅力を与えてくれます。

黒には男女のボーダーもありません。

誰が着ても、その人の魅力を引き出す力が黒にはあるんです。

だからおしゃれ。

【袴パンツコーデ】オールブラックコーデの主役は袴パンツ

今回紹介したコーデの主役はこのボトムスです。

これは「袴パンツ」と呼ばれるボトムスで、モードファッションには欠かせないアイテムです。

写真からもわかる通り、袴パンツはサイドにプリーツが沢山入っていて、裾が広がるようになっています。

このプリーツが、スカートのような特徴的なシルエットを作っているんです!

私は、元々中性的な服装が好きでコーデを作る時、まずは中性的であるかどうかを大事にしています!

Aラインシルエットという言葉を知っていますか?

Aラインのシルエットとは、Aの形をしたシルエットです。

トップスは細身のもので抑え、ボトムスは太くしています。

Aラインのシルエットを着こなすメンズはあまりいないので、他人とコーデが被ることがないのも「袴パンツ」の魅力です。

すごい細かい補足なんですが、Aラインのシルエットを作る時にワイドパンツを取り入れることはあまりお勧めしません。

ワイドパンツは上から下まで同じ太さなので、メリハリがないというか野暮ったい印象を与えてしまうんです。

【袴パンツコーデ】オールブラックコーデのポイントは?

【袴パンツコーデ】オールブラックコーデのポイント①

先程紹介した袴パンツにトップスを合わせる際のポイントを紹介します!

今回のコーデのトップス、商品名には「GENDER」という名前がついていて、性別関係なく、おしゃれに着こなすことができるアイテムとしてデザインされています。

Clique Tokyoという原宿にあるセレクトショップで買いました。

Lunaticというブランドで、国内には2店舗しかなく、取り扱っている商品はどれも大体2,3着という規模の小さいブランドです。

Clique Tokyoは私の一番気に入っているお店なので是非チェックしてください。

話を戻します。

このトップスの魅力的なポイントはまず生地感です。

シルク生地のてろてろした感じが中性的なファッションにはもってこいです。

そして、このトップスよく見るとボタンが一つしかありません。

ボタンが一つしかないことによって風によくなびき、大人っぽさを演出することができます。

このトップス一着で中性的な要素が完成されているのが魅力的です。

袖の紐も結んだり解いたりできたり、遊び心もあるアイテムです。

【袴パンツコーデ】オールブラックコーデのポイント②

ヒールブーツを履くメンズはなかなかいませんが、中性的なファッションには最高のアイテムです。

特にドレッシーな服装が好きな方にはお勧めします。

今回の袴パンツコーデにはスニーカーや、サンダルだと、どうしてもラフすぎて合わないです。

今回紹介した中性的でドレッシーなコーデにはハズシとかはいらないです。

コーデのコンセプトは統一することをお勧めします。

このブーツは古着なんですが、革靴だけはいつも古着を購入しています。

なぜかというと、古着の革靴は今の革靴と比べて、一つ一つ丁寧に作られているからです。

これはまた別の記事で詳しく書こうと思います。

【袴パンツコーデ】袴パンツを使った他のコーデも紹介。

【袴パンツコーデ】おしゃれコーデ①

袴パンツはかなり派手なアイテムなので、トップスはシンプルな黒シャツ一枚でも、おしゃれになれます。

このコーデなら、真夏も乗りきれます。

袴パンツ一着持っていれば、おしゃれ上級者になれるんです。

オールシーズン着れて、おしゃれでコーデにも取り入れやすい。

そんなアイテム袴パンツしかありません。

【袴パンツ】袴パンツコーデの着こなしポイント

最後に袴パンツをコーデに取り入れる際のポイントをまとめたいと思います。

①色を統一する。(今回はオールブラック)

②靴はドレッシーなアイテムと合わせる。

③Aラインのシルエットを守る。

この三つさえ守れば、袴パンツを明日からでも着こなす事ができます。

袴パンツ、試着だけでも騙されたと思ってトライしてみてください。

きっと袴パンツの魅力にとりつかれます。

コーデに袴パンツを取り入れておしゃれになりましょう!!

NEXT :ボーダーレスなファッションに興味を持った方は

【ジェンダーレス|ファッション】メンズ、レディース、服に男女の線引きはない。私がワンピースをコーデに取り入れた理由

1919/0606/3030

NEXT:和風っぽいファッションに興味アリのあなた

TIGRE BROCANTE(ティグルブロカンテ)の魅力とは?福岡のおしゃれなファッションブランド

1919/0707/2323

RELATED
関連記事

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ミニマル

【メンズピンクコーデ】男性もピンクのアイテム(Tシャツ・ボトムス等)を着て爽やかファッションに

アメカジ

デニムコートを使って男らしいメンズコーデを実現!ロングコートの着こなしも必見

モード

革ジャンコーデの決定版!キメすぎずカジュアルに着られる革ジャンファッションとは?|革ジャンに合う服など着こなしテクを紹介

ミリタリー

A-2フライトジャケットのかっこいい着こなし方を紹介!バズリクソンズなどおすすめ革ジャンブランド情報も

ミリタリー

本当におしゃれな迷彩柄ファッション決定版!迷彩シャツ・ジャケットに合う色やおすすめメンズコーデを紹介

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

モード

つなぎを用いた私服コーデを徹底解説!黒メンズのおしゃれな着こなし術とおすすめの古着をご紹介!