【メンズスニーカーコーデ】スタイリッシュに決まる!ハイカットスニーカーコーデ
【メンズスニーカーコーデ】ハイカットならコンバース一択
こんにちはーー!はまたンぺです!
今日はハイカットスニーカーを使ったコーディネートを提案してみたいと思います!!
今日から令和が始まりましたね!
僕は新時代で、とりあえずコップと財布を取り替えました!(笑)
今回紐解いてゆくのはこちらのコーディネート!


ハイカットのスニーカーって履きにくいし面倒臭い、って思っている方も多いかも!
でも実はハイカットって足首までちゃんと固定することができるので、とっても歩きやすいんですよ!脱ぎ履きが多くない日(飲み会で居酒屋に行く時とかはNG!)は大オススメです!
ハイカットといえばコンバース!ということでこちらのスニーカー


CONVERSE Chuck Taylor Lucky Star(チャックテイラーラッキースター)のホワイト、ハイカットモデルです。
1969年にUSモデルが発売したもので、復刻品として現在はUSConverseから発売されています。
市販のチャックテイラーとは、ステッチやロゴ、アイレット(銀の紐通し)、ソールなどが異なっています。
こちらは日本では未発売の商品になります!が同じカラーのチャックテイラーはコンバースストアで販売しているので、これからハイカットのホワイトスニーカーを買いたい方はぜひ!
【メンズスニーカーコーデ】ハイカットスニーカー×柄靴下で足元にボリュームを
コンバースのハイカットスニーカーは、スタイリッシュですよね。
さらに白色のスニーカーは汚れやすいかもしれませんが、見た目のスタイリッシュさやミニマルな感じがとても素敵です!
今日はそのスニーカーに綺麗な色のソックスを合わせてみました、天気もいいし気分上がる!
白色のスニーカーはどんな色のソックスを合わせてもしっくりくるので、そこが◎なところ。
こちらのソックスは韓国の気鋭のセレクトショップ、ALANDで購入いたしました。
スタイリッシュなスニーカーに派手めのソックスを合わせることで、まさにスニーカーが主役のコーディネートに!
ボリューム感をアップできるのも柄ソックスの良いところです!
【メンズスニーカーコーデ】まだはやい?先取っちゃえ!ハイカット×ハーフパンツ
【メンズスニーカーコーデ】暖かくなってきた今日は思いっきりハーフパンツをはこう
さて、足元が決まったところで、お次はパンツ!
今回ハイカットに合わせるパンツとして選んだのは、こちらのショートパンツ


Comme Des Garcons SHIRT(コムデギャルソンシャツ)のライトブルーのショートパンツです。
こちらのショートパンツは、ボクシングトランクスの形を踏襲しており裾に向かって広がっているのが特徴です。
カラーが好きな色だったので、即決でした!!かわいい!
一昨年の夏に買ったのですが、夏が来るたびによく履いています。
ちょっと暖かくなってきたのでショートパンツを履きたい!と思いこちらのアイテムをチョイス。
まだ若干早かったかな?
周りの人の視線を集めながら、いやきっといいコーディネートだと見てくれているのでしょう!オシャレは見られてナンボや!
ハイカットのスニーカーにショートパンツは最高の組み合わせ!
少し少年ぽくなるのも気に入っています。その少年ぽさは、ハイカットスニーカーのスタイリッシュさが上手く消してくれていますね
【メンズスニーカーコーデ】パーカーはスポーツブランドでカジュアルに合わせよう
とはいえ、まだまだショートパンツだけでは寒い日が続きますよね
そんな時はトップスにパーカーをチョイス!


こちらは、Reebok(リーボック)のグレーパーカー。しっかり裏起毛(笑)なので温かさは申し分ございません!
グレーとハーフパンツの水色の組み合わせは本当に大好きな色合いで、淡さの中にも可愛さがあるんおで気に入っています。
色合いでものを選ぶと、全体的なバランスがとっても良くなるのでオススメです!
スポーツブランドのパーカーをチョイスすることで、コーディネートがさらにスポーティになって、スニーカーとの相性も抜群!
スポーツブランド特有のグラフィックも靴下のカラーリングやショートパンツともマッチしています!
【メンズスニーカーコーデ】それでは今日もオシャレに行ってらっしゃい!
さーて、今日のコーディネートも完成いたしました!
スマートなスニーカーはクラシックでもカジュアルでも合わせることができますが、今回はスポーティーに仕上げてみました!何より動きやすーい!
オシャレなことと生活のしやすさって必ずしも比例しないと思っているのですが、今回は超比例しましたね、皆さんも無理なくオシャレ続けていきましょう(笑)
NEXT:スポーティーなスニーカーをチェック!
最後の写真は、旅行で撮った電車の写真~これきてどこまででも出かけに行こう


コメントを残す