【メンズリュックコーデ】超名作!PORTERの2ウェイリュック
【メンズリュックコーデ】一つくらいはベーシックなリュックが欲しい
こんにちはーー!
今日も元気に、はまたンぺのコーディネートカレンダー始めていきましょう!
昨日のメットガラすごかったですね~
今年はテーマがテーマだけに、ド派手!!可愛くてかっこいい人たちがいっぱい。。。
でも何回見てもリリーコリンズの去年のアレは越えられん…
コレクションブランドからアンダーグラウンドなものまで、ブランドやメトロポリタン美術館の衣装部、そしてVOGUE編集長のアナウィンターたちの様子はホント、ファッションの底力を感じます、、、!
さて、今日のリュックコーデ!今週はリュックを中心にコーディネートを完成させます。

今回、チョイスしたリュックはこちら!

PORTER(ポーター)の2ウェイラックサックです!今日は荷物が多め!ガシガシ使いたいリュックを選びました。
差し色のイエローがいい雰囲気です。
5~6年前にBEAMS(ビームス)で購入いたしました。
ベーシックリュックのいいところは、とにかく服を選ばない!
はまたンぺは高校への通学用に使っていましたが、シンプル着にもおしゃれ着でも、なんならビジネスでも使えちゃう!
他のポーターリュックなどなどと比べて、カジュアルなのでオールタイムで使えるのがとても気に入っています!
現在では新しい素材やカラーで展開しているようなので、チェック!
【メンズリュックコーデ】なんだかんだ言ってもリュックは使いやすさ重視!
どんなにかっこよくっても、使いにくいリュックを毎日持つのはしんどすぎる。。。
しかーし!こちらのリュックはそんな悩み一つもごじゃいません!!
①容量
普通のリュックに比べて、そこの形が楕円です。悪くいうとゴミ箱型!
でもだからめちゃめちゃものが入るんだぁ!
ポケットの数も豊富で、外側には3個もポケットが!用途に合わせて使い分けてね。
②カスタマイズ性
中身の量に合わせて、サイズ調節が可能!
シルエットも変わるので雰囲気を変えたい時にもオススメ!
口を最大限ひらけば、リュックより大きなサイズのもの(傘や三脚、スタンドなど)も入ります!大荷物の方にはもってこい!
③丈夫さ
さすがは吉田カバン、という他ありません。どんなに使ってもへこたれない!ベルトの部分だって、超頑丈に作られているので重い荷物でも \だいじょうぶ/
【メンズリュックコーデ】ストリート感でクールに決めよう
【メンズリュックコーデ】ぼくの最愛!偏愛?とび職スタイル
さて、リュックが決まったのでスタイリングを決めていきます!
ズバリ、合わせてみたのは大好きなとび職スタイル!

こちらのパンツは原宿のBusiness As Usual(ビジネスアズユージュアル)という古着屋で購入いたしました。
意味わかんないですよね!!この紐ひもたち、、、、結んだりきつく縛ったりもでき、そうすることでパンツシルエットが自由自在というトンデモアイテム!
リュックがシンプル目だったので、あえてボリューム感のあるアイテムを選びました。
トップスはOPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)のプリントTシャツを合わせました。
こちらは5年ほど前に買ったシーズナルアイテムのTシャツで、フルーツのプリントが散りばめられているのがポイント。
ブランドのロゴTを遊び心のあるアイテムと合わせることによって調和のとれたコーディネートが完成されます。Tシャツがカジュアルかつ、ファッショナブルなので汚らしくなりすぎない。
とび職コーデと言いつつやりすぎると工事現場の人と間違われちゃうヨ(^。^)
【メンズリュックコーデ】それでは今日もオシャレに行ってらっしゃい!
さて、今日も無事コーデが完成しました、、、

ゴールデンウィークも終わり、これからまた普通の日々が始まってしまいますが、毎日楽しく頑張りましょうね!
それにしても十連休あっという間だったなぁ。
休みでも平日でもオシャレが楽しくしてくれたらいいですよね!
着ていけば、きっとツッコまれること間違いなし!なとび職スタイルオススメです!
NEXT:こちらのコーデ記事もオススメ!
今日もありがとうございました~!また明日!
コメントを残す