スタッフジャンパーがかっこいいなんてどうかしてるぜ?!【メンズコーデ】
スタッフジャンパーはかっこいい企業ロゴや他のブルゾンにはないカラーリング【メンズコーデ】
こんにちは!
最近天気が安定しないせいで、洋服を選ぶのが難しくなってませんか~?
僕も昼の暑さと夜の寒さなんかで、毎日上着が手放せなかったりします!
そんな時のメンズにブルゾンとしておすすめなのが、スタッフジャンパーです!
このようにかっこいい企業ロゴや、なかなか他のブルゾンにはないおしゃれなカラーリングが特徴のアイテムです!
僕のコーデに使ったスタッフジャンパーは、ピンクのカラーリングが気に入っているフジテレビとF1レースのダブルネーム。ANA WORLD TOURというグランプリの時に作られた、スタッフクルー向けのスタッフジャンパーです。
1980年代に、フジテレビがF1レースの放映権を獲得し、全面的にバックアップをしていた時代の代物です!
よく見ると、その試合の時の参加していたであろう国々の国旗が刺繍されていたりとかなりこだわって作られていたことが伺えますよね!
企業ロゴやスタッフジャンパーなどのアイテムは、なかなかいいものに巡り会えないですが、しっかりとおしゃれでかっこいいアイテムを吟味して見つけてください!適当に選んで、ずっと着ないなんてもったいないので!
スタッフジャンパーで90年代スタイルをトレンド感でかっこいい【メンズコーデ】
さらに、こちらのスタッフジャンパーなどをコーデに取り入れることで90年代風のスタイリングを完成させることもできます!
色の選び方やロゴの雰囲気も、ヴィンテージのスタッフジャンパーであればレトロでおしゃれ!
最近レトロタッチのイラストが人気だったり、レコードが近年稀に見るほど売れ行きが好調であったりと、確実にレトロブームが来ていますよね~!
確かに昔のイラストや音楽、アニメーションなどのタッチってなんとも心惹かれちゃいますよね~~。
ぜひ90年代コーデを完成させて、メンズだってレトロかっこいい喫茶店とか行っちゃいましょ!
僕は毎日コーデを考える時に、どこに行くかや誰と会うかで決めることがあります!90年代風レトロメンズコーデで喫茶店や、映画館とかに行ったら、よりその場所も楽しめそうですよね!
ファッションやコーデはコスプレ的な要素があると楽しくなります!なりたい自分になれるファッションってサイコー!
スタッフジャンパーでかっこいいコーデを完成させるには【メンズコーデ】
スタッフジャンパーとクラシックアイテムを合わせるのがかっこいい【メンズコーデ】
さて、こちらのスタッフジャンパー。
コーディネートにはクラシックなチノパンツを合わせてみました。
理由の1つめは、まずカラーリング!
こちらのスタッフジャンパーはおしゃれなピンク色が特徴ですが、いかんせん派手なのが良し悪し。
ボトムスにシンプルかつクラシックなチノパンツをコーディネートすることで、全体的なバランスをまとめることができます!
2つめの理由は、シルエット!
ヴィンテージのアイテムはなかなかサイズ感が難しいものもあり、こちらのスタッフジャンパーも、肩のあたりはルーズなのですが、腰の部分はタイトになっています。ここにスキニーパンツのようなパンツを合わせてしまうと、一気にスタッフ感倍増・・・。スーツの上にスタッフジャンパー羽織っちゃったのかな、おじちゃん?的な感じに!
クラシックといっても、アメリカンクラシックのようなカジュアルアイテムを合わせることで、サイズ感・雰囲気ともにかっこよく仕上げることができます。
靴はコンバースをセレクト。スタッフジャンパー以外はアメリカンカジュアルスタイルゴリ押しですw
スタッフジャンパー|個性的でかっこいいコーディネート【メンズコーデ】
こちらの方のように、白をベースにしたスタッフジャンパー風のブルゾンの色に合わせて全身をコーディネート。
こちらの方は、一見オタク風なスタッフジャンパーコーデができそうです!
オフホワイトのベルトがおしゃれ感を演出できていますよね。
コーチジャケットのように、バンドマン風オールブラックコーデもかっこいいですね!
少しサブカル感を出すのが逆にいい!
中にネルシャツなどを切るのもおしゃれでかっこいいです!丈感が2つのアイテムであっているのも統一感があっていいです!
皆さんも、自由にスタッフジャンパーでコーデしてみてくださいね!それではまた!
NEXT:ライターはまたンペの世界観にどっぷり浸かろう
コメントを残す