大阪にもセンスのいい古着屋さんが点在しています。大阪の古着屋といえば、心斎橋(アメリカ村付近)、そして心斎橋に隣接する町、堀江。今でも根強く残っている古着屋さんもあれば、有名な古着屋さんにいたスタッフが独立して新しく古着屋さんをオープンしてニュースタイルを確立している心斎橋は、今一度訪れたい場所です。この他にも東心斎橋、中崎町、南船場などにもコアなファンがつく古着屋さんがあります。
今回は、大阪の古着屋さんを厳選して4店舗ご紹介したいと思います。
大阪で絶対立ち寄りたい古着屋4選
pigsty
大阪の古着屋さんを牽引すると言っても過言ではない「pigsty」。約20年前の古着ブーム到来からアメ村で心斎橋で鎮座していたpigstyはレギュラーの古着からヴィンテージまで幅広く扱い、デイリーに着られるアイテムが店内に所狭しと並んでいます。
アメリカを中心にアメカジ、パンク、スポーツ、ヒッピーなど30年代から80年代の古着アイテムを中心にファイアーキング、アンティーク雑貨などセレクトが光るラインナップです。経験豊富なバイヤーがセレクトするアイテムは定期的に入荷日があり、常連さんから古着好きまで店内が賑わっています。入荷日当日にはきっとイイものが見つかるはず!
そして、何と言ってもレギュラーアイテムはもちろんヴィンテージアイテムの価格も良心的なのが人気の秘密です。
https://www.pigsty1999.com/shop/amemura/
住所:〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-7-14 大阪屋心斎橋西ビル3F (google map)
営業時間:12:00~21:00
CHAPPIE (チャッピー)
大阪の寺田町という場所にポツンとあったカリスマ古着ショップチャッピー。数年前に心斎橋のアメリカ村に移転してからもその人気はとどまることを知りません。入荷日には県外からも古着ファン、チャッピーファンが押し寄せるほど店内はごった返し、店内に入れないこともザラ…店名を変えてレディースオンリーのお店や高円寺や原宿にもお店を構えています。イイものを安く!というスタイルは崩さず、大阪魂溢れるラインナップは見ものです!
住所:大阪市中央区西心斎橋2-1-18NORIビル4F
営業時間:
平日
open 13:00〜close 20:30
土・日・祝
open 12:00〜close 20:00
グリズリー
大阪の古着屋の中でも最大級とも言える坪面積を持つグリズリーは、ユニセックス、ヴィンテージ、ストリートをコンセプトにアイテムを取り揃えています。150坪を誇る店内は古着好き、ヴィンテージ好きにはたまらない時間を過ごすことができるでしょう。
ラインナップは他にもアンティークの小物や古着の枠を超えてインポートの新品も取り扱っており、バラエティー豊かな古着が豊富に揃っています。
グリズリーは、古着屋が集結するアメリカ村に隣接する堀江にあります。心斎橋に立ち寄ったら堀江へ行く流れはマスト!セレクトショップやカフェなどおしゃれな町、堀江の中にあるグリズリーでイイものを見つけてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪市中央区南船場4丁目9-9 Naniwaビル3F
営業時間:12:00~20:00
Magnet’s(マグネッツ)
本格的なミリタリーアイテムが数多く取り揃えられ、その数は大阪位置とも言われています。ミリタリー系オンリーのお店ってなんだか入りにくい雰囲気がありますが、広々とした温かみのある店内は親しみやすく、ポップな印象です。秋冬にはミリタリーを着こなしに取り入れたくなりますが、人と被らないシャレ感たっぷりのアイテムが欲しい人はぜひチェックして欲しいと思います。
レディースやキッズもあるので、家族で古着コーデをしたい人にもおすすめです。
住所:大阪市中央区西心斎橋2-12-22
営業時間:12:00~20:30
まとめ
古着は一期一会です。その日出会ってビビッときたものはそこで決めなければ、次はありません。大阪にも素敵な古着屋がひしめき合っています。センスあるバイヤーたちが大阪の古着屋で活躍しているので、必ずテンション上がるアイテムに出会えるはずです。
コメントを残す