アディダスのスニーカーといえば、名作の「スタンスミス」です。丸みのあるフォルムと程よいボリューム感がおしゃれな足元を作ってくれます。定番は変わらず、コラボやその時の旬な要素を加えて常にマイナーチェンジしているスタンスミスをタイプ別にご紹介します。
【スタンスミス色別】ザ・オーソドックス!ホワイト×カラーが抜群に使える
ホワイト×ネイビー
絶対に外さないホワイト×ネイビー。どんなテイストにもベストマッチしてくれます。ホワイトとネイビーはクラシカルやマリンなイメージやカジュアルな中にも洗練された印象を与えます。ブラックよりも軽く、夏にもぴったりな組み合わせです。
ホワイト×グリーン
スタンスミスのイメージカラーといえばホワイト×グリーンですよね。白がベースではあるもののシュータンとヒールパッチに入れたグリーンのアクセントがスタイリングの差し色となります。
ホワイト×グレー
あまり配色を求めていないという人は、ホワイト×グレーがおすすめです。爽やかにもシックにも振れるグレーはカジュアルエレガントの狭間でいい活躍をしてくれそうです。
【デザイン別スタンスミス】スポーティーにも上品にもなるスニーカー
ベルクロデザインでよりスポーティーに!
ベルクロデザインもスタンスミスのど定番アイテム。今はシューレースタイプの方が人気ですが、スポーティーな雰囲気をより出したい場合はベルクロタイプもおすすめ!シューレースが解ける心配もないですしね・・・
キッズとお揃いコーデもできます。
カジュアルスーツにもバランスよく履きこなせます。ベルクロタイプもボリュームがあるので、細身のパンツとの相性もバッチリです。
トレンドのミュールデザインをスニーカーに落とし込む
・ スタンスミスミュール
・size 22.5〜28.5㎝
・price ¥10,989(税込)
今季トレンドのスリッパタイプがスタンスミスで登場。さっと履けてワンマイルコーデにもぴったりです。
ハイカットもあり!ビブラムソールでストリートも取り入れる
ボリューム満点のビブラムソールとスタンスミスの王道から外れたハイカットがカジュアルtストリートの両方を叶えた1足です。
【素材別スタンスミス】上品さを醸し出すスウェード
定番のスタンスミスよりも違った印象のスウェード素材は、上品な印象を与えます。2足目、3足目に買うのがおすすめです。
進化を遂げるスタンスミス!あらゆるコラボも実現
スタンスミス×ステラマッカートニー
エレガントでありながらもスポーティーや独創的なデザインで、人気のハイブランドのメンバーとしていつも存在しているステラマッカートニー。
2018年にはステラマッカートニーが大事にしているサスティナビリティなコンセプトを元に、レザーを使用しないでスタンスミスを完成させています。
通常のスタンスミスと違うのは、かかとに入ったラインとステラマッカートニーのロゴがアクセントになっているところ。
前面には出ないデザイン性がコーディネートしやすいモデルになっています。
スタンスミスにグーフィーが前面にプリントされたモデルは、コーデの主役級になること間違いなし。コーディネート全体がポップな印象になりますが、たまにはそんな着こなしもありですよね!おすすめはシックなコーデやモノトーンにまとめたコーデにワンポイントスニーカーで合わせるスタイル!ぜひ、挑戦してみてくださいね。
まとめ
長年名作を誇るスタンスミスは、これからもシーズンレスで使えるスニーカーであることは決定と言っても過言ではありません。
定番の形があるからこそ、どんなに派手でもサマになるなるのがスタンスミスです。
今年の春も活躍間違いなしのスニーカーになるはずです。
コメントを残す