りっちゃまはどんな人間なのか?敏腕学生ライターの素顔に迫る!
ーりっちゃまさん初めまして!自己紹介お願いします。
りっちゃま:法政大学3年生のりっちゃまこと、三田理沙子と申します。
Businessinsider Japanでインターンやってます!
それ以外だと、
映画の監督やったり、趣味共有のリアルイベント主催したり、note連載してたり女性のキャリア支援に携わったり、バーを開く予定があったり、、、
色々やりたいことをとにかく全力でやってます。
ライター始めた理由でもあるのですが、noteでバズったコンテンツを生み出せたのが自分の人生のキーポイントの1つです。
「現役女子大生のインスタ消費文化論」というnoteはかなりバズりました。8万円くらい頂きました。あれは自分の力でお金が稼げた良い経験でした。
https://note.mu/17e2338riisa/n/ne550fda17635


ー行動力の鬼!りっちゃまの行動力はどこから来るんですか?
りっちゃま:元々はネガティブで、行動できないタイプでした。
鬱っぽくなった時もあったりして、今の自分からは想像できないと思うんですけど笑
変われたきっかけは、大学で色んな人に出会えたことですかね。
色んな挑戦をしている人の話を聞いて、自分もやらなきゃ!と思えましたね。
すごい実績を出してる人でも、過去にはとんでもない失敗をしてる話とか聞いて、
「失敗してもいいや!」の精神で手当たり次第チャレンジできる様になりました。


りっちゃまのおしゃれのこだわりは?好きなメンズファッションはどんな格好?
ー早速ですが、りっちゃまのおしゃれのこだわりを教えてください!
りっちゃま:私にとってのおしゃれは、高級ブランドのデザインとかじゃなくて、その服を愛しているかどうかですね。
今日来ている服は、全部買ったときの忘れられないストーリーがあって気に入ってます。


りっちゃま:白シャツは、バイトの仕事着を家に忘れ、その場しのぎで買ったもので、
それ以来忘れ物はしないと誓った思い出深いアイテムです。
デニムとベルトは、五月病で気分が上がらない時に買ったもので、五月病脱却の相棒です。


バックは、大好きなデザイナーの新井りおさんのサコッシュです。
この令和イラストに一目惚れしたけど、手に入れられなくて悲しんでいたところ、彼氏にサプライズで貰って、彼氏の素晴らしさを思い出させてくれる最高のバックです。


イヤリングも凝ってます。渋谷のお店で一番目立つイヤリングを選んで、豚に真珠という奇抜で面白いアイテムに出会えた感動を思い出せます。
とにかく、愛着があるかどうか。そこを重視しています!
ーりっちゃまの買い物の流儀はなんですか?
りっちゃま:挑戦することですね!
色んな系統の服に挑戦してきました。
「このスタイル良いな!」と思ったらガラッとワードローブごと変えることもあります。
系統に縛られることなく、これからもチャレンジし続けようと思います。


(ファッションも人生もチャレンジ精神が凄い)
ーりっちゃまの理想のメンズファッションを教えてください!
りっちゃま:モデルの櫻井貴史さんが理想です。
きれいめシンプルが一番ですね。チノパンとジャケットが大好物です。
大人っぽい余裕さと頼り甲斐を感じるからですね。
(チノパンコーデが知りたくなったそこのメンズ!今すぐマスターしよう!笑)
りっちゃま:私みたいな、インターンとかしててビジネスマンと関わる機会がある女性は、こういう大人っぽいフォーマルライクなスタイルが好きな傾向にあると思います。
好きな人が意識高い人なら、とっておきのジャケットとチノパンを買うことをオススメします!
ジャケットは、スーツっぽくなく、柔らかい素材のものが個人的には好きです!
黒のタートルネックとか本当にエロい!尊い!
こだわりの強いりっちゃまの将来はどうなってる?
ーりっちゃまは将来どんなことがしたいんですか?
りっちゃま:「やりたいことがなくて、つまんない」という人をこの世から無くしたいです!
具体的には、オフラインで色んなことを語り合う温かいコミュニティが作りたいです。
先ほども言った、趣味を共有するリアルイベントの様なものを今後、規模もテーマも大きくしていきたいと思っています。
自分も、色んな人に会って喋って、ここまでのチャレンジ精神を身に付けることができました。
気兼ねなく、多種多様の人と話せる場所さえあれば、「やりたいことがなくて、つまんない」は無くせるはずだと思っています。


ー最後にりっちゃまのおしゃれの拘りと人生のこだわりを教えてください!
おしゃれも人生もとにかく挑戦!
自信がなくて、挑戦が怖いなら、人に会おう!
あなたが尊敬する人は、それなりのトライ&エラーを踏んできているはず。
尊敬している人もミスしていることが知れたら、挑戦のハードルが下がるはずです。
挑戦し続ければ、本当に「やりたいこと」「してみたいファッションスタイル」に出会えるはずです!
失敗しても大丈夫!挑戦しよう!


この記事を読んだあなたにオススメ
コメントを残す