SHALEはファッションが大好きなライターが
コーディネートの組み立て方や
アイテムを買うときに意識しているポイントを
詳しく語るメンズファッションジャーナルです。
季節が変わるたびに
アイテムは買い足さないといけないし・・・
毎日コーデを考えないといけないけど・・・
「自分のセンスに自信がない」
「自分におしゃれな服なんて似合わない」
「何がおしゃれか分からない」
「服を買う時に何から始めたら良いか分からない」
このような悩みを抱えるメンズは
少なくありません。
そんなファッションに対する苦手意識を減らし
少しでもファッションを楽しめるようになる方法を
ステップごとに記事で紹介します!
まず、すべてのメンズにやってもらいたいのは
ファッションの目的を設定するということ。
毎日着る服だからこそ
衣生活の幸福度をあげるために
ファッションの目的を明確にしましょう!
明確にする方法はこちら!












服を買うときに何から始めるべきか?
答えは、情報収集です。
本章では効率的な情報の集め方を
SHALEが厳選して紹介しています。












モデルのような「ファッション」を
最初から実現するのは
センス的にも資金的にも不可能です。
この章ではSHALEが編み出した
簡単におしゃれに見える服の組み合わせ方を
紹介しています。












誰もが最初はおしゃれ初心者。
SHALEのライター達も失敗を繰り返して
自分なりの「こうなりたい!」を見つけてきました。
ライター達の意外な「ファッションを好きになったきっかけ」を読めば
おしゃれに挑戦する勇気が出るはずです。












ネットショップでも服は買えますが
ショップに足を運んでみれば、店員さんの話を聞きながら
「こだわりの1着」を選ぶことができます。
ただ、アパレルショップは入りづらいお店があったり
店員さんが怖そうな印象があるのも事実。
そこで、SHALEのメンバーが
アパレルショップに慣れていない人でも入りやすいお店を紹介します!












SHALEは、読者の皆様に
自分だけの「こうなりたい!」を
見つけてもらいたいと思っています。
ファッションには正解はありません。
好みも人それぞれです。
ただ「こうなりたい!」と思った自分を実現するためには
少し勇気がいるかもしれません。
そんな時はSHALEのライターを
チャレンジの言い訳に使ってください。
「SHALEでこういうコーデ紹介してたから〜」
「SHALEの〇〇さんがこれ買ってたから〜」
SHALEのライターをおしゃれの師匠と思って
使い倒してください!
記事へのコメントも大歓迎です。












「こうなりたい!」を叶えよう!
おしゃれの目的も決まって、
理想像も見つけて、
ファッションに対する引け目も消えて、
入りやすそうなお店も見つけて、
なんでも聞ける師匠も見つかった。
あとは、チャレンジのみです!
自分だけの「ファッション」を追い求めましょう!
コメントを残す