慶應義塾大学の学生団体「PENMARK」さんのメンバーをおしゃれに大変身!
SHALE初のお出かけ企画!
SHALEのライターたちがファッションの街原宿の古着屋さんへと繰り出し、ゲストの方々をおしゃれに変身させちゃいます!
今回のゲストは、慶應義塾大学の現役生だけで構成された学生団体「PENMARK」さん。慶應生のキャンパスライフをより豊かにするような活動をされています。
ルールは簡単!制限時間内に各テーマに合わせてSHALEライターたちがコーデを考えます。
石橋・赤川ペアと濱田・西山ペアに別れてレッツスタート!
PENMARKの期待の新入生、タクミくんと木村くんはどう変身するのか?!
テーマは「紅葉狩り」
まずはじめのコーデのテーマは「紅葉狩り」
場所はフラミンゴ原宿店さんのアイテムをお借りしました!
紅葉狩りはアウトドアということで、動きやすさと暑すぎないコーデを意識しました。
ただそれだとただの爽やかなコーデになってしまうので、色使いで秋っぽさと個性を出していくことしました!
なんでも似合いそうな顔と体格のタクミくんだから選ぶの時間かかっちゃいました〜!
そんなコーデをどういう順番で考えたかお教えします!
まず選んだのは、深緑のボトムス。
いざコーデを組むためにお店をぐるぐるし始めて、最初にみんなで可愛いね!ってなったアイテムが緑のパンツ。
深緑なこの色が何とも秋らしい。
他にもセットアップやら、ジャージとか色々見て回り、試着を重ねて、最初に可愛いと言ったアイテムに戻る。
よくありますよねー。笑
あとこのアイテムレディースなんですよ。
古着だとレディースのアイテムも大きいサイズも多いので、メンズでも着ることができます。
シルエットも綺麗なんです!
2個目のアイテム:オレンジ色のポロシャツ
モデルのタクミくんは、高校までバスケをやっていたこともあり外見はザ・スポーツ青年。
身長高くて、スタイルが良くて、肩幅とかもしっかりある。
そんな体格を活かさなければ!
やはりその見た目のスポーツ感を残すためには、スポーツ感のあるポロシャツをでいくことに。
白とか、横のボーダーのポロシャツとか古着っぽくて可愛いんだけど、なんか個性は活きないな〜。
そして見つけたのが、オレンジのポロシャツ!
これ可愛くない?満場一致でイエス。
深緑との相性もよくトップスが決まり。
小物でアクセントで全体を整える。
これにてコーデは完成。
足元が白のエアフォースなので、帽子も白にしました。
上下の色も統一することで、全体が整って見えますね。
またダメージのある帽子で固すぎない印象を与えてくれますねー!
小物の色を揃えることで、全体的に統一感のあるコーディネートにできます。
これ僕結構やるんですけど、お勧めですよ!
あとはタクミくんが眼鏡に興味持っていたので、顔に合わせて丸メガネでコーデ完成です!
ポロシャツのサイズは少し大きめだったので、タックインしてスタイリング。
秋だからって暗めの色ばかり使うのではなく、一点だけ暗く抑えることで秋にも使えるコーデを組むことができますね!
ペンマークさんのお出かけ企画記事はこちらから!
https://news.penmark.jp/shale/
コメントを残す