こんにちは!
突然ですがビジネス、プライベートどちらでも使えるバッグを探すことって難しいですよね?
「ビジネスでも使えるバッグが欲しい」となると、選択肢が絞られるしあんまり良いデザインなくて堅苦しいものばかり。
本当に悩まされる、「どんな時でも使えるバッグ問題」ですが、ついに、最高の解決策を見つけてしまいました。
答えは「マザーハウス(motherhouse)のバッグ」
それでは早速見ていきましょう!
マザーハウス(motherhouse)のバッグに一目惚れ?
マザーハウス(motherhouse)の製品はバングラデシュ産?
マザーハウス(motherhouse)は、「途上国(バングラデシュなど)から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げているように、強い思いをもってモノづくりをされているバッグで有名なブランドです。
そのため、マザーハウス(motherhouse)のバッグなどの製品はバングラデシュのジュートやレザーをもとに作られています。
ジュートは、黄金の糸とも言われているほど強くて丈夫。世界各国ではショッピングバッグとして広く利用されています。
また焼却処分をしても有害物質が一切でないので、環境にも優しい!
そもそもマザーハウス(motherhouse)というブランド名の由来気になりませんか?
僕が由来を知ったきっかけは、カンブリア宮殿での代表の山口絵理子さんの話!
理由①大学院生時代にマザー・テレサの活動を尊敬していた②工場で働く社員さんにとっても家みたいなブランドになりたい
以上の2つを合わせて名付けたらしい。
山口さんの人柄が垣間見えますね。
山口さんのことがもっと知りたい方はぜひ本を読んでみてください!
【マザーハウス(motherhouse)バッグ】どこで買えるのか?
先に謝っておきます!
関東・中部・近畿・九州以外の地方には、お店がありません。
しかし、お店がない地方のみなさんもオンラインストアで購入できますのでご心配なく。
関東、特に東京はショップが多いです。
1番のおすすめショップはやっぱり秋葉原にある本店!
本店は、バッグ(リュック、トート)や小物(名刺入れ)をはじめ、マザーハウス(motherhouse)で1番豊富に製品が揃っています。
優柔不断なぼくは、小田急新宿店でトートバックを購入しました。(詳細は後ほど!)
ショップの雰囲気・店員さんが本当に魅力的なので、ぜひショップに足を運んでみてください!
【マザーハウス(motherhouse)バッグ】マザーハウスおすすめ製品をご紹介!
【マザーハウス(motherhouse)バッグ】おすすめ①ミニマルなスクエアリュック
最初のおすすめはこちら!
アンティークスクエアバッグパック44000円
一番人気のモデル!カラーは4種類。
決して安い値段ではありませんが、「良いものを長く使いたい」という方にはピッタリだと思います。
見てください!!
無駄が一切ないミニマルなデザイン。
スーツやジャケットに合うバッグ(リュック)候補No.1ではないでしょうか?
A4サイズもすっきり入るし、約980gという軽量な作りのため持ち運びも便利。
使いこむほど、アンティークな質感が増していくのも魅力的!
【マザーハウス(motherhouse)バッグ】おすすめ②撥水レザーリュック
次はこちら!
曇りのち晴れバックパックL 50600円
サイズがMとLの2種類。
カラーが3種類。
メンズはLサイズがちょうどいい大きさだと思います。
「雨でも、曇でも。どんな時でもお出かけを楽しめる」ように作られたマザーハウス(motherhouse)初の撥水レザーのバックパック。
レザーなのに雨でも使えるって最高すぎませんか?
さらにバッグの内部が二重構造になっています。
そのため、1つにつなげて広くゆったり(A4サイズが余裕で収まる)、2つに区切って整理整頓してスッキリと、荷物の量に合わせて使い分けることができます。
マザーハウス(motherhouse)のバッグ(リュック)の中で1番使い勝手抜群。
マザーハウスはバッグだけじゃない?おすすめ③名刺入れ
最後はこちら!
カードケース(名刺入れ)8800円
日本の四季をモチーフにした「irodori」シリーズ。
繊細な12色のグラデーションレザーのカードケース(名刺入れ)。
名刺入れって、黒とか茶色のようなシンプルなものが多いですよね?
マザーハウス(motherhouse)のカードケースで手元を彩って気分を変えることをおすすめします!
ちなみに僕のおすすめは、紅葉を想像できるこのデザイン!
僕は紅葉が好きなので一年中感じることができるデザインは最高です。
オレンジが好きな方はこちらもチェック!
マザーハウス(motherhouse)最高のミニマル製品?トートバッグ
【マザーハウス(motherhouse)】トートバック魅力①素材
マザーハウス(motherhouse)のバッグ(リュック)から小物(名刺入れ)までご紹介してきましたが、1番僕が感動した製品を紹介させてください!
ウォッシュジュートシンプルトート 14300円
カラーは6種類。
重さは495g。
A4サイズがすっぽり入ります。
早速魅力①素材について説明していきます。
黄金の糸として知られるジュート(麻の一種)は、この記事の冒頭でも少し触れましたが、耐久性かつ通気性に優れています。
さらに今回使われているウォッシュジュートは、マザーハウス(motherhouse)独自の生地です。
だからこそ、使い始めから柔らかでなめらかな肌触りが感じられる、自然な風合いが魅力的なのです。
【マザーハウス(motherhouse)】トートバック魅力②折り畳める
魅力②折り畳める(ミニマルに)について説明していきます。
みなさん!トートバッグが折り畳めるって聞いたことありますか?
たためるトートはよくあると思います(お笑い芸人天津風)。
素材が柔らかめのやつとか。
今回のトートバッグはしっかり折り畳めます。
くるっと折りたたみ、スナップボタンで留めるとあら不思議。
ミニマルすぎる。
旅行やお買い物の際にめちゃくちゃ役に立ちます。
さらに底面がレザーになっているので、安定して荷物を入れることができます。個人的には高級感もあってお気に入りです。
今回はマザーハウス(motherhouse)のおすすめ製品についてご紹介していきましたが、欲しくなるものはありましたか?
僕はお金が貯まったらリュックを買う予定です(笑)。
最後までお読みいただきありがとうございます。
NEXT:リュックをお探しのあなたに!
コメントを残す