【メンズ】モッズコートとは?定番アウターの歴史や定義を解説
【メンズ】M-51とも呼ばれるモッズコートとはどんなコートか
モッズコートはどんなコートがご存知ですか?
典型的な例はこんな感じ。
モードできれいめ、定番な着こなしを提供している、HAREのモッズコート。
メンズウィメンズどちらも型は一緒です。
丈は膝ぐらいまであり、フードがついているのが一般的です。
雨風や寒さ、かなり凌げることは間違いなしでしょう。
コーデへの汎用性、防寒具としての役割、二つを備えているからこそ人気なんですが、
無骨すぎる見た目から、ダサいという声も聞きます。(ドラゲナイのせい笑)
しかし、モッズコートの歴史を知ればそんな印象も変わるはず!紹介していきます。
【メンズ】モッズコートのルーツとは?歴史を簡単に解説
モッズコートの歴史は、1960年代までさかのぼります。
そもそもモッズコートとは、軍用に作られたコートで、正式名称はM-51
ベトナム戦争が終わると、大量に余ったそれらの軍服は、かなり安値で取引され始めました。


当時それに目を付けたのが、モッズと呼ばれるイギリスのおしゃれメンズ達。
彼らのモダニズムの中に、そのコートを取り入れることで、軍服だったM-51をおしゃれアイテムとして昇華したのです。
以上のような経緯で、このコートは、モッズコートという名称になりました。
今では、多くのブランドにサンプリングされています。軍服だったことを知っている人は少ないのでは?
それでは続いて、おすすめの着こなしについて紹介していきます。
【メンズ】定番になりすぎないモッズコートでおすすめの着こなしとは?
【メンズ】モッズコートおすすめの着こなし※脱定番
メンズのモッズコートではどのような着こなしをしたら、ダサいと思われず、
かっこいいのでしょうか!?
メンズモッズコート定番色の「カーキ」を活かしたコーデを作るとかっこいいコーデになります。
まずは、先ほど紹介したHARE渋谷店さんから。
トップスは黒いハイネック。ボトムスは黒のスラックスですね。
色を暗くすることで、落ち着いた印象を与え、自然とカーキ色が目立ちます。
また、フライトキャップで脱定番!
モッズコートのルーツM-51を彷彿とさせていてかっこいいです。
続いて、こちらはimproves公式アカウントから。
モッズコートの中から見えるジップセーターが良い味出してます。
こちらのコーデも黒のインナー。
黒とカーキの相性はとても良いと思います。
【メンズ】モッズコートおすすめブランド集
【メンズ】モッズコートおすすめブランド|王道 FRED PERRY
メンズモッズコートをどこで買えばいいのか?
今回私は、悩みに悩み、悩み抜いた末に三つのブランドに搾り上げました
順番にご紹介いたします。
1つ目のブランドは、FRED PERRY
ポロシャツで有名なイギリスのブランドですが、
モッズコートも流石のクオリティです。
M-51特有のファーが省略されていて、とてもクリーンな印象です。
男臭くてダサい印象が覆されます。
失敗したくないあなたに是非。試着だけでもしてほしい一枚。
【メンズ】モッズコートおすすめブランド「リチウムオム」
着る人の存在感を最も出せる最強のメンズウェアを作りたいというコンセプトのブランド。モッズコートを語る上で欠かせない一枚です。
まさに最高級品。これ一枚羽織ってさえいれば、かっこいいと言っても過言ではありません。
お値段は10万円ほどですが、
一生使える一品としては、かなり安いと思います。強くおすすめ。
木村拓哉さんも愛用者の1人で、著名人にも多くファンを持つブランドです。
【メンズ】モッズコートおすすめブランド|個性派 UNDER COVER
ここで、定番アウターでも個性を出したいメンズに、
UNDER COVERのモッズコートをご紹介いたします。
パッチワークだらけモッズコートは雰囲気抜群。
さらに、ファーにはタヌキの毛が使われてます。
ラクーンファーって言うらしいです笑
定番服なのに、個性バチバチですね。個性的な服が大好きな僕としては、かなり垂涎なアイテムです。
皆さんも個性を出したいなら、UNDER COVER検討してみては?
NEXT:他のライターおすすめのミリタリーウエアのこだわりに触れよう
コメントを残す