【メンズアースカラーコーデ】アースカラーとは?ファッションに使えるの?
【メンズアースカラーコーデ】アースカラーを取り入れたファッションが流行中
好きなものは地球です。どうも立川です。


地球好きな僕がコーデによく取り入れる色は「アースカラー」です。
アースカラーとは名前の通り、
地球の大地や植物などの自然物をイメージした茶色~緑色系の色のことを指します。
ヒッピー文化の影響を受けた自然志向のファッションとして、1970年代に誕生した概念だそうです。
ヒッピー知らない人は、こちらの記事を!
最近はブラウンやベージュをうまく使ったメンズコーデをよく目にします。
今回の記事は、最近はやりのアースカラーを使ったメンズコーデを解説していきたいと思います。
【メンズアースカラーコーデ】僕が考えるアースカラーの魅力
アースカラーの服がなぜ流行っているのでしょうか?
僕は2つ理由があると思います。
① 圧倒的使いやすさ
写真のような原色の服もかっこいいですが、合わせやすいアイテムは少ないです。
アースカラーは色味をコーデに組み込めるのにもかかわらず、基本的にどんな色とも合わせられるのが良さです。
また、黒や白ほど、あるあるカラーではないので、おしゃれな雰囲気を醸しだせます。
② ビッグシルエットと相性がいい
ベージュやブラウンをはじめとしたアースカラーは、ビッグシルエットになった時に真価を発揮します。
緩くて余裕のある雰囲気と色合いがマッチするからでしょう。
ビッグシルエットは昨今のメンズファッションのトレンドなため、それに付随してアースカラーの人気も上がってるのかな、と思います。
【メンズアースカラーコーデ】ライター立川の着こなしのコツは?
【メンズアースカラーコーデ】寺村のベージュとブラウンで揃えた着こなし
早速、僕のアースカラーコーデを紹介していきたいと思います。


アイテム紹介
ベージュシャツ:TATAMIZE 6000円(古着で、元値は2万くらい)
ブラウンパンツ:nobrand 100円
サンダル:nelson 10000円(古着で、元値は2万強)
スカーフ:nobrand
見事なまでに、ベージュとブラウンだけで抑えて、グラデーションが綺麗なコーデになっていると思います。
僕は、上下の色味を揃えた「勝手にセットアップ」コーデが大好きなので良くやります。
青×青やカーキ×カーキは以前の記事でも紹介しましたが、
アースカラーでもしっかり、おしゃれに仕上がっていると思います。
TATAMIZEの生地感を表現するために飛んでみました。
TATAMIZEの魅力はこちらから
僕の「勝手にセットアップ」メンズコーデの記事はこちらから!
派手な色も、地味な色も、上下揃えるだけでカッコよく決まります!
【メンズアースカラーコーデ】着こなしのコツを紹介
アースカラーコーデの着こなしのコツを紹介します。
先ほど、上下の色味を揃えるだけでオシャレに仕上がる!と言いましたが、
アースカラーでは簡単にはいかないのが現実です。
アースカラーはかなりシンプルな色なので、上下揃えるだけだと地味なおじさんに見えてしまいます。
アースカラーの良さでもある、余裕ある空気感は諸刃の剣なんです。
そこで、一気に今時な着こなしにするために使うのが、「スカーフ」です。
今回はオレンジのスカーフにしました。
アースカラーのブラウンを明るくした色なので相性いいです。
「今日のコーデはシンプルすぎるな」と思ったときにスカーフを巻くことで、
細部にまで気を使えるモテメンズになること間違いなしです。
石橋さんもスカーフを使いこなしています。
津崎も!
【メンズアースカラーコーデ】色別の着こなしを紹介
【メンズアースカラーコーデ】カーキ(オリーブ色)を使った着こなし
僕のベージュ・ブラウンコーデだけ紹介しても、アースカラーのすごさが伝わらないと思うので、色別に着こなしを紹介していきます。
ますはカーキをうまく使ったコーデ。
カーキをもっとアース寄りにしたオリーブ色のセットアップ。
このメンズコーデのうまいところは、同じトーンの補色(レッド)をインナーと小物に使っているところです。
補色をコーデに取り入れることを何回も推してきましたが、注意したいのは色のトーンを合わせること。
暗めのオリーブに、ビビットなレッドは合わないので注意してください。


これは、僕が以前取り上げたオールカーキコーデです。
丈感が短いブルゾンも、アースカラーのゆったりとした印象のおかげで、優雅に魅せられています。
先ほどのベージュ・ブラウンコーデでも言いましたが、スカーフをつけることで、地味なおじさんに見えないようにしています。
詳しコーデ紹介はこちらの記事に書いてあります!
【メンズアースカラーコーデ】ブラウン・ベージュを使った着こなし
markawareのカーディガンを使ったアースカラーコーデです。
いや、markawareのベージュカーディガンかっこよすぎる!
それに合わせる、ブラウンのボトムスのシルエットも素敵。
ここまでシルエットが綺麗に出ると小物いらずです。
自分のスタイルに自信のある人はシンプルにゆるく、こういうコーデをしてもいいと思います。
同じブランドのコーデでオールブラウンな着こなしも素敵です。
濃いめのブラウンも、大きめのサイズ感で着たほうが良さそうです。


CEO兼ライターの岡本さんもベージュコーデしてます。
LVCのトラウザーのシルエットがかっこいいです。
やはり、アースカラーはビッグシルエットに着るべきですね!
皆さんも、大きめのアースカラーアイテムを手に入れて、余裕あるオシャレメンズになりましょう!
コメントを残す