バブアーのトレンチコートを必ず買うべき理由は?【Barbour TRENCH COAT】

秋冬のアウターはバブアー(barbour)のトレンチコート(TRENCH COAT)がおすすめ。防寒性とかっこよさを兼ね備えた服をお探しのあなたに。メンズファッションにぴったりのアイテムです。
読了時間:約2分

バブアーの隠れた名品トレンチコート【Barbour TRENCH COAT】

バブアーのモデルが多すぎてどれにするか迷う

秋冬に重宝する定番アウターブランドといえば、
「バブアー(Barbour)」ですよね。

1890年にイギリスで始まったブランドで、世界中の人を寒さから守ってきたブランドです。
バブアーの魅力についてはこの記事で熱く語っているので、チェックしてからこの記事を読むともっと楽しめるかもしれません!

バブアー(barbour)のオイルドジャケットの魅力を語り尽くす|人気モデルのビデイル(bedale)等の着こなしも紹介

1919/0404/0909


バブアーのアウターの特徴は、オイルドコットンという油を染み込ませた生地を使っているところです。


油を染み込ませることで、防風・防水・生地補強になります。この生地を着続けると独特の経年変化が出てとってもかっこいいんです。

「じゃあ、バブアー買おう!」
となっても、130年程前からあるブランドなのでモデルがたくさんありすぎます。
公式HPで見てもらえるとわかるのですが、
ビデイル、ビューフォート、ボーダー、、、etc
まだまだあります。

今回は、希少性が高く、僕個人が愛用しているTRENCH COAT(トレンチコート)を紹介していきたいと思います。

バブアーのトレンチコートは最古で最高のモデル【Barbour TRENCH COAT】


定番のトレンチコートをバブアーのオイルドコットンで作ったモデルになります。
写真でもわかる、服の存在感。オイルの男らしさと、トレンチコートの型の綺麗さが同居していて、なんとも言えない魅力を放っています。

タグにはかっこよくTRENCH COATの文字が。復刻モデルしかなく、現行のトレンチコートはないのです。


実は、このトレンチコートはバブアーが初めて製品化したモデルという説があります。
最初に売り出されたモデルは、「ボーダー」とバブアーの公式HPでも言っています。


しかし、「ボーダー」の販売の前に、イギリス軍に、このトレンチコートを納入していた記録があるのです
公式Instagramからも確認できます!

バブアートレンチコートの着こなし方は?【Barbour TRENCH COAT】

バブアートレンチコートをさらっと羽織るだけでいい

バブアー(Barbour)のトレンチコートはさらっと羽織るだけで、他の服では出せない独特の雰囲気が出ます。


白シャツとスラックスにトレンチコートを羽織ったコーデです。特別な工夫をしたわけでも、丁寧にきたわけでもないのにかっこよく仕上がっています。


後ろから見るとこんな感じ。トレンチコート特有の腰紐がダラんとしている感じもゆるくて好きです。
普通に生地なら弱々しく見えてしまう紐も、オイルドされているため、存在感がありますね。

バブアーのトレンチコート(TRENCH COAT)は、単体でかっこ良すぎるベーシックアイテムなため、特別な工夫がなくてもかっこいいコーデに仕上がります。
今年のアウターが決まっていないなら即買いです!

バブアーのトレンチコートには豊富な着こなし方がある

バブアー(Barbour)のトレンチコートは、単体で複数の着こなし方ができます。
先ほど載せた羽織るだけの着こなし方を除いて三種類あります。

①上までボタン閉め


上まで締めることで、ステンカラーコートのように着こなすことができます。スーツの上にも着れるような着こなしですね。
後ろから見るとこんな感じ。縛ることでシルエットの変化も楽しめます。



②襟見せスタイル


コーデュロイで出来た襟を見せるスタイルです。コーデュロイが上品で個人的に気に入っている着こなしです。インナーが目立つ分、中のシャツに気を使う必要があります。無難に白シャツがおすすめかと。


③チンストラップ閉め


もっとも渋いスタイルです。昔の映画のワンシーンに出て着そうな渋さがあります。10代に買ってから死ぬまで着こなせるのがトレンチコートの魅力かと思います。

バブアートレンチコートおすすめの色は?【Barbour TRENCH COAT】

復刻品の綺麗なセージもおすすめ

バブアーのトレンチコートを買うならカラーバリエーションも知っておかなければなりません。

新品で買える復刻ラインは、僕が着ていたネイビーとセージという色があります。
緑のような、カーキのような色です。
明るい場所で撮ると、だいぶ緑っぽいですね。


セージはカジュアルな色なので、カジュアルに着こなしたい人にはおすすめです。
ネイビーを買うなら僕に一言、言ってからにしてくださいね?(嘘)

バブアートレンチコートはやっぱりヴィンテージっぽい色で

新品のトレンチコートもいいですが、僕は復刻モデルではない、ヴィンテージのトレンチコートがおすすめです。


オイルドコットンが少しくたっとした雰囲気とか、経年変化で独特になった色とか、男のロマンを感じられるのがヴィンテージの魅力です。


このなんとも言えない色とか最高じゃないですか?

復刻ではなく、“本物の”トレンチコートをぜひ手に入れてください。
秋冬をかっこよくバブアー(Barbour)のトレンチコート(TRENCH COAT)で乗り切りましょう!


RELATED
関連記事

ミリタリー

ジャングルファティーグジャケットの魅力に迫る!アメリカ軍定番古着の着こなしや年代判別

アメカジ

キャンバー(camber)のヘビーオンスパーカーの虜になる理由|人気のチルバスター等数種類のモデル紹介

ミリタリー

ツウのみぞ知る!ミリタリーライナージャケットおすすめをメンズに紹介(M-65コートインナーetc.)

アメカジ

デニムコートを使って男らしいメンズコーデを実現!ロングコートの着こなしも必見

1 個のコメント

  • 貴殿が着用されているバブアートレンチコートは、サイズが40とありますが、差し支えなければ、身長体重をお教え頂けると嬉しいです。

  • コメントを残す

    RECOMMEND
    あなたにおすすめ

    ライフハック

    【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

    アイテム・小物

    【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

    【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

    NEW POST
    このライターの最新記事

    ミリタリー

    M-47パンツはユーロミリタリーの登竜門?フランス軍のカーゴパンツを見逃すな【M47】

    ブリトラ

    メンズにキャスケットはダサい?おしゃれな被り方・おすすめブランド・コーデを徹底解説