【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

おしゃれと年収。一見繋がりが薄そうな2つの言葉には強い繋がりがあった?ファッションにこだわりを持つことが人生を豊かにしてくれることがわかる。
読了時間:約1分

きれいめでとにかくミニマルが大好きです。ハイブランドとプチプラをMIXしたお手軽上質コーデの記事メインで書いてます。一生着れる服選びがモットー。

毎日朝おきて何となく、タンスの上のほうにある服を着て出かけるあなた。
365日「これでいいや」ファッションで満足しているあなた。

つまんねえ服ばっか着るな。

おしゃれすると「良い事」しかないってこと知らないなんてもったいない。
そんなあなたに、おしゃれするとどんな「メリット」があるのかお教えしましょう。

おしゃれするメリットってほんとにあるの?

おしゃれするメリット①異性にモテる

人間は結局外見至上主義。外見的魅力を磨くことで異性にモテます。
僕みたいに鼻デカいブスでもおしゃれすればモテます。

顔にコンプレックスがあるそこのあなた
ファッションは外見的コンプレックスを隠す道具でもあります。
自分に似合う「こだわり」ファッションをすることですぐモテ男デビューです
整形よりもリーズナブルな自己投資なんです。

またここで大事なのが、自分の好きなようにおしゃれをすることです。
結局異性が好きそうな服を着ることって異性のいいなり、つまり犬でしかなくて、それじゃダメなんです。異性の脳が喜ぶことしないと。

結局毎日生き生きしている人のほうが魅力的に見えるわけで、
こだわりをもった服選びで自己肯定感を爆上げしましょう!!

おしゃれするメリット②自分に自信がつく

外見を磨くこと。つまり「おしゃれ」をすることで、モテるようになると自信がつきます。
外見的魅力を向上させることで自己評価を上げることができる。
「俺って結構いい男じゃね?」
と思えるようになります。
これは社会的比較論で証明されているんです!
結局人間て、他人比較でしか自分のこと評価できないんですよ。
だから自分のこだわりを前面に押し出したコーディネートで自分にしかできないコーディネートができるようになると、自己肯定感がさらに高まります

おしゃれするメリット③他己評価が高くなる

実際におしゃれをすると、
・性格がよさそう
・社会的な成功を収めやすそう
・幸福度も高そう

という様に思われやすくなります。
周りから見た目だけで、高い評価を得られるようになるのです。
これも心理学で証明されており、ハロー効果の一種とされています。

他人をひがむやつって結構いるじゃないですか。
そーいうやつ、
まあーーーーーーーーーー努力してない。
努力してから言えって話。
はい。

おしゃれをすると本当に年収が高くなるのか?

おしゃれで年収が上がる理由①おしゃれで仕事ができるようになる

他己評価が向上することで、周りの期待に応えなきゃという心理が働き、仕事を頑張らなきゃと思うようになります。
心理学でいうと、人は期待された通りの実力を発揮する傾向があるというピグマリオン効果の一種ですね。
人は自分のプライドを守るために努力できるって、いい事だと思います。
これは正しい「プライドの使い方」ですね。
しょーもないプライドってマジでいらないけど、努力するためのプライドは超絶価値あり。

おしゃれで年収が上がる理由②実際に収入が増える

シカゴ大学の調査によると、会社でおしゃれをしている人は、していない人に比べて平均20%もの収入の格差があるという結果が出ています。

20%ってどれくらいかっていうと、、、
日本人の生涯年収が約3億円なので、おしゃれするだけで5千万円以上も変わっちゃうんです。
まじかよって感じですよね。


結局ビジネスは結果がすべて。期待値を超えなきゃいけないというプライドから、結果にコミットした仕事をするようになる。それによって年収が高くなるってことです。

おしゃれは他にもメリットたくさん

自信がつき、他者からも認められることで外交的になります。
新たな出会いがどんどん増えて行きます。
心に余裕が生まれるので、
仕事も恋愛もどんどんうまくいくようになります。

どんどん毎日が楽しくなる。素晴らしいですよね。

最後に

ほら?いい事ずくめでしょ???
「服にこだわりを持つこと」「おしゃれすること」って一番手軽でリターンの大きい自己投資なんです。ローリスクハイリターン。競馬麻雀パチスロ超えです。
僕も正直、ファッションと年収に関する論文読んだとき焦りました。
生涯で5000万円ですよ?5000万
都内に家買えちゃいます。

ということで。

つまんねえ服ばっか着るな。
以上です。

あなたにおすすめの記事

僕がアップルウォッチ(エルメス)を買ってしまった理由|ファッションとして考えるApple Watchの魅力とおすすめバンドをご紹介。

1919/0505/2727

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

1919/0505/2626

アジア旅行コーデ決定版!ダル着の様な服でもカッコいいを作るコツを紹介(2019年春夏メンズ)

1919/0505/2525

RELATED
関連記事

ブリトラ

メンズにキャスケットはダサい?おしゃれな被り方・おすすめブランド・コーデを徹底解説

ミニマル

【カーキ色に合う色 メンズ】カーキに一番合う色を解説|ブルゾンもパンツもカーキにすれば?

ライフハック

成長日記⑤半年間SHALEのライターをやった僕の変化とは?ファッションに興味のない人に伝える人生とおSHALEの繋がり

ライフハック

筋肉質メンズに似合うファッションは?体がゴツくておしゃれに見えにくいマッチョにコーデ提案

ライフハック

男性ファッション系統をスタイルの種類・服のジャンルごとに解説!あなたはどのタイプのメンズ?

ライフハック

失敗しないおしゃれの理論とは?!SHALEが提案するアイテムの組み合わせ方程式はこちら!

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

ミリタリー

【ジャーマントレーナー購入レポ】ドイツ軍用名作スニーカーでミニマルに!German Trainerは最高!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミニマル

【男性編】街コンでモテる服装とは?立食パーティや婚活は私服かスーツどっちがいいの?ファッションを徹底解剖

ライフハック

成人式でおしゃれに攻めたい男子必見!スーツやシャツ、ネクタイの着こなしや絶対に抑えたい小物アイテムとは?

ミニマル

女子30人に聞いた!水族館デートで女子ウケする服装とは?モテるメンズファッションを春夏秋冬ごとに解説