こんにちは
革靴しか履かない男
「馬顔」石橋です。
最近TikTokが流行ってますよね~。
TikTok見てると、ありえんぐらいの運動神経いい奴に結構出くわします。
これとか足元ハンパない。。。。
とにかく真似したい。(嘘)
とにかくシャッフルダンスできるようになりたい。 (嘘)
そう想い続け、
毎日を過ごしている石橋です。
ということで
本日は
おしゃれを追求した!
TikTokのシャッフルダンスができるジャーマントレーナーを使ったスニーカーコーデをご紹介していきたいと思いまっす!(え。)
【ジャーマントレーナーコーデ】まずは着こなしをご紹介!
【ジャーマントレーナーコーデ】ミニマム好きメンズの着こなしコレ!


本日のコーデは
・ジョンスメドレーニットポロ:\29,000
・イッセイミヤケプリーツ:\21,000
・ベルト(ロエベ):\50,000
・スニーカー(Reproduction of found):\24,000
・スカーフ:\0(ママのタンス)
です!
全体的にシンプルにまとめてみました。
今回のテーマは「上質の極み」です。
まず今回のテーマであるジャーマントレーナーですね。


ジャーマントレーナーというドイツ軍の訓練用スニーカーを着用しました。
これは僕の持っている唯一のスニーカーです。
つまり僕の中では
スニーカー=戦争
です。
はい。
白のレザーとベージュグレーのスエードが混ざっており、素朴ながらもエレガントなスニーカーなのがおすすめです。
スニーカーの質感に合わせて、全体的に上質に着こなすのがポイントとなってます。
【ジャーマントレーナーコーデ】コーデのポイント①パンツ


パンツは履き心地が百点満点のミヤケプリーツプリーズ。
プリーツのいいところはとにかく履いてる感じがしないくらい履き心地がいいところ。
全裸レベルの快感です。(見た目も全裸)
今回なぜ、プリーツにしたかというと。。。。
質感と色です。
ジャーマントレーナーと同系色なので、コーデにぴったりだと思いました。
ここまで上質な質感や色合いを出せるのはイッセイミヤケならではでしょう。
【ジャーマントレーナーコーデ】コーデのポイント②トップス


トップスはジョンスメドレーのニットポロを着用しました。
ジョンスメドレーは
ニット界の王様。
あのイギリス、エリザベス女王もこよなく愛した最高級品質のニットです。
とにかく着心地がピカイチです。
ジャーマントレーナーの上質さに合わせて今回の上質なトップスを選んでみました。
ベージュグレーの靴やベージュのパンツと色を合わせる
「勝手にセットアップ」をすることで統一感も持たせています。
ミニマル好きがスニーカーを合わせるうえで、
・色合い
・質感
を統一させ、
一体感のある雰囲気を醸し出すことができます。
【ジャーマントレーナーコーデ】おしゃれメンズは小物にもこだわる?
【ジャーマントレーナーコーデ】小物のポイント①スカーフ


今回のポイントはスカーフでしょう。
無地のポロシャツにスラックス。。。。
素朴すぎて、なんだか物足りない感がありますよね。
そんなあなたにお勧めしたいのがスカーフでアクセントをつけること。
スカーフをつけるだけで一気にこなれ感を演出することができちゃうんです。
スカーフって偉大なんです。
ジャーマントレーナーを履いてコーデ完成!ではいけません。
小物にもこだわる!これが石橋流!
【ジャーマントレーナーコーデ】小物のポイント②ベルト


ベルトは素朴×上質をポリシーとして、ロエベ(Loewe)の茶色のベルトを合わせてみました。
色合いを合わせ、かつ物足りない感を払拭するべく、アクセントとしてベルトはしっかりつけましょう!
ここでも、ジャーマントレーナーと同系色のものを採用しています。
おしゃれコーデは統一感が大事。
【ジャーマントレーナーコーデ】スニーカーメンズが着こなし方で抑えるべきポイントは?
【ジャーマントレーナーコーデ】これだけ抑えればおしゃれになれる!着こなし方のポイント


一貫して言い続けていますが、とにかく質感や色合いに統一感を持たせましょう。
ジャケットを着るのもアリです。


色合いをを揃えて、統一感を持たせるだけでコーデが一気におしゃれになるんですね。
こちらは黒のジャーマントレーナー。
暗めな色合いで統一したコーデとなっています。
デニムに黒のジャーマントレーナーを合わせるとコーデが少し上質に締まるんですね。
さらにカジュアルさもちょっぴり残すことでのっぺりしない!
相性抜群です!!
こちらも靴の色にベルトやパンツを駆使して、色合いを揃えています。
ジャーマントレーナーを履いていながらもカジュアルさを抑え、上質に走る。
そこだけ抑えればおしゃれメンズの仲間入りです!
ジャーマントレーナーコーデでは、スニーカー自体が上質おしゃれですが、カジュアルなスニーカーでも統一感を抑えれば大丈夫です!
【ジャーマントレーナーコーデ】着こなし方まとめ①コーデ全体
① 色合いの統一
② 質感の統一
上記2点の統一感がジャーマントレーナーコーデにおいて非常に重要になってきます。
【ジャーマントレーナーコーデ】着こなし方まとめ②アイテム自体
① スニーカー自体がかっこいい
② インパクトはありつつも、合わせやすい色合い
③シャッフルダンス(TikTok)ができるかどうか
です!!
NEXT:ジャーマントレーナーをもっと深掘りたいあなたへ
コメントを残す